ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

水飲み用ステップ 改良!

2022-03-27 05:55:55 | Handmade
これは数日前に撮った職場近くの河津桜。青空の下で、満開の河津桜を見ていると、よし!今日もがんばろうと思います。

その近くには、ソメイヨシノかな?こちらも満開!春爛漫


たわわに咲き誇る桜もキレイですが、ちょっと離れたところでひっそり咲いている桜もまた愛い、愛い。


先日の記事でご紹介した、ポンちゃんが洗面所でお水を飲む時のステップ。以前のステップは、足場がゴム製だったので、滑ることはなかったのですが、こちらは全部プラスチック製。どんくさいポンちゃんは、時々ステンと落っこちることがありました。


それなら足場に布を貼ってあげればいいんじゃない?と思い、ハンドメイド部屋から材料を運んできました。


カラフルにも心動かされましたが、洗面所には赤い棚とオレンジのストーブがある。それならいっそ、目立たない色にするか・・・と杢の生地を選びました。裏面の上下に厚みのある強力両面テープを。


赤い矢印の部分に左前足を引っ掛けて上がるので、ここにもね!


カテゴリーをハンドメイドにしちゃいましたけど、ただ形に切って貼っただけ


杢にしたお陰で、洗面所においても、さほど違和感はありません。でもね~、新しい物には警戒心が半端ないポンちゃんですから、まだちょっと上がる時は躊躇しています。でもきっと、その内慣れてくれる!と信じたい。笑


昨日は急遽、元兄嫁で今は親友となったもこちんが、片付けの手伝いに来てくれることになりました。お昼ごろに来ると言うので、いつもの休日の、朝食みたいな物を用意して、パンだけ買って来て~!とお願いしました。


焼き立てパンが美味しくて感動


美味しい物を(自分で言うか!笑)気のおけない友と一緒に食べるのは、本当に幸せ


片付けが落ち着いたら、今度は夕飯。冷凍庫を開けて、どうする?何が食べたい?と聞いたら間髪入れず「ステーキ!」ステーキならこふき芋だ!ほうれん草のソテーやトマト、コーンも添えて。


あと、中華風ホタテとチンゲン菜のあんかけも。これ、あっさりしてて美味しいのよね~(また言うか!笑)


ちょっと見えづらいですが、タケノコご飯も作りました。めちゃ美味しかった(もうええて。爆)

2月の健康診断で、体重はまた減っていたのに、血圧がヤバかった。それはきっと、部屋が片付いていなくて、ルームウォーカーで歩けてないから、運動不足のせいだな。昨日はルームウォーカーを直ぐに使えるように設置出来ました。

「これからはさぁ、健康を保つために、自己管理が全てよね。」と二人で頷き合う。「やるべきことを地道にやって、それでも健康を損なうなら、それはもう仕方ない。でも努力しないでいて、不健康になるのは、それはちょっと違うよね。」と改めて話しました。

もこちんとの付き合いは、私が16歳の時からなので、わぁ!47年かぁ。お互いに健康を維持して、これからの人生も、一緒に美味しいこと、楽しいこと、一杯しようね~


ますます、老後が楽しみ~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!