![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/db278cdd5ae4b6ae166a22a04212de7f.jpg)
え~?それが良いの?それ、ただのリュックサックだよ~。リュックタイプのランドセルならともかく、それは本当に薄っぺらいただのリュック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでもピクミンが大好きなサンバくんは、お年玉で唯一買ったのが黄ピクミンのぬいぐるみだったというから、ピクミンのリュックを見付けて本人はめっちゃ真剣!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/b3b4ad8e4f90511bc0df0db5c24c8358.jpg)
いや、その角度じゃ鏡を使っても見えないでしょう?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/80d960311f1c7a4a0a35734cad3979d8.jpg)
「じゃあマンボイ、写真を撮って!その写真を見たい!!」という。ママに「ランドセル売り場に行ってみて、そこで気に入った物がなければ、もう一度戻って来てこれを買えば良いんじゃない?」と説得?され、ようやくリュックをおろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/07d6afd8425ed1cd29970dc5b5c6e0fa.jpg)
その後ランドセル売り場へ。「この間の入学説明会の時にね、隣に座った父兄の方が、うちでは1年以上前に予約注文したんですよ。そちらは?って聞かれて、まだ買ってないですって言ったら、目剥かれたんだよね。でもそういうのって、そこまでやる必要あるの?ってちょっと疑問に思っちゃった」と娘が言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/f09f025ddadd58760efb13e7c164212f.jpg)
さっきのピクミンのリュックのことは、すっかり忘れたようで、PUMAのランドセルが気に入ったよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/72123429d1cea8c89e4f67c2474dae12.jpg)
「これカッコいいよね?サンバくんはこれが良いと思う」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/a0ec2209d39e2d95bc3f8c5797825597.jpg)
で、いざ買う段になったら「このPUMAは、青より赤の方がカッコ良い」と思いがけず、赤い方を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/c2a128e65e436f0afd30332bf2cc4ab5.jpg)
「ねぇマンボイ、どう?」と聞かれ、そもそも私は青より赤の方が良いと思っていたので「カッコいいよ~!」と心からそう言って拍手
しました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/c87f8e244d878fcff4764c0baf3e8aa2.jpg)
どうです?この得意気な顔!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/2a37f7bc0e5ab7274b1d1eda5f774257.jpg)
一時はぺらっぺらのリュックを買わされるのか?とハラハラしましたが、こうして無事にランドセルを買うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/243ac727814eadc4606bccbb57ed6e5e.jpg)
他にも入学に必要な、赤白帽や袋物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/26af6a4ce0c029d8ff941a5b04d81fb8.jpg)
それに・・・細々とした文房具なんかも一揃い買うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/18e8bd020eb91453092cfbe96499ffaa.jpg)
帰りの車の中で、この日ず~っと気になっていた、もみあげの所のくるっとカールした髪の毛を、指先でちょんちょんと。「ここ、可愛いね」と言うと「ふふふ」とはにかむサンバくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/3f4e7c44ce116296062257a1c16c76ee.jpg)
お年玉、大切に使っているのに、ねこグッズのお店で可愛いポーチを見ていたら「マンボイそれ欲しいの?欲しいならサンバくんがお年玉で買ってあげるよ」って言ってくれてありがとう。その気持ちだけで、マンボイは涙がちょちょ切れちゃったよ。
お年玉は、サンバくんが本当に欲しいものを買う時に使ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでもピクミンが大好きなサンバくんは、お年玉で唯一買ったのが黄ピクミンのぬいぐるみだったというから、ピクミンのリュックを見付けて本人はめっちゃ真剣!
(画像お借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/b3b4ad8e4f90511bc0df0db5c24c8358.jpg)
いや、その角度じゃ鏡を使っても見えないでしょう?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/80d960311f1c7a4a0a35734cad3979d8.jpg)
「じゃあマンボイ、写真を撮って!その写真を見たい!!」という。ママに「ランドセル売り場に行ってみて、そこで気に入った物がなければ、もう一度戻って来てこれを買えば良いんじゃない?」と説得?され、ようやくリュックをおろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/07d6afd8425ed1cd29970dc5b5c6e0fa.jpg)
その後ランドセル売り場へ。「この間の入学説明会の時にね、隣に座った父兄の方が、うちでは1年以上前に予約注文したんですよ。そちらは?って聞かれて、まだ買ってないですって言ったら、目剥かれたんだよね。でもそういうのって、そこまでやる必要あるの?ってちょっと疑問に思っちゃった」と娘が言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/f09f025ddadd58760efb13e7c164212f.jpg)
さっきのピクミンのリュックのことは、すっかり忘れたようで、PUMAのランドセルが気に入ったよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/72123429d1cea8c89e4f67c2474dae12.jpg)
「これカッコいいよね?サンバくんはこれが良いと思う」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/a0ec2209d39e2d95bc3f8c5797825597.jpg)
で、いざ買う段になったら「このPUMAは、青より赤の方がカッコ良い」と思いがけず、赤い方を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/c2a128e65e436f0afd30332bf2cc4ab5.jpg)
「ねぇマンボイ、どう?」と聞かれ、そもそも私は青より赤の方が良いと思っていたので「カッコいいよ~!」と心からそう言って拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/c87f8e244d878fcff4764c0baf3e8aa2.jpg)
どうです?この得意気な顔!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/2a37f7bc0e5ab7274b1d1eda5f774257.jpg)
一時はぺらっぺらのリュックを買わされるのか?とハラハラしましたが、こうして無事にランドセルを買うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/243ac727814eadc4606bccbb57ed6e5e.jpg)
他にも入学に必要な、赤白帽や袋物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/26af6a4ce0c029d8ff941a5b04d81fb8.jpg)
それに・・・細々とした文房具なんかも一揃い買うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/18e8bd020eb91453092cfbe96499ffaa.jpg)
帰りの車の中で、この日ず~っと気になっていた、もみあげの所のくるっとカールした髪の毛を、指先でちょんちょんと。「ここ、可愛いね」と言うと「ふふふ」とはにかむサンバくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/3f4e7c44ce116296062257a1c16c76ee.jpg)
お年玉、大切に使っているのに、ねこグッズのお店で可愛いポーチを見ていたら「マンボイそれ欲しいの?欲しいならサンバくんがお年玉で買ってあげるよ」って言ってくれてありがとう。その気持ちだけで、マンボイは涙がちょちょ切れちゃったよ。
お年玉は、サンバくんが本当に欲しいものを買う時に使ってね。
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!
ランドセル、カッコイイ🙌
今はこんなカッコイイのもあるんだ!
色々揃えて、楽しみが膨らみますね🤗
サンバくんの優しさにジーンときました
ポンままさんの事が大好きなんですね
優しいしカッコイイし、小学生になったら
きっとモテモテだろうなぁ💕(今も?)
ところで、Excelの話を銭父に伝えて…
ポンままさんがメールでやり取りしてくれるそうだと言ったら
忘れちゃうから年末じゃなくて今は?。と
なんとも調子に乗ったことを言いだしました😓
でもふと思ったのが、年末近くなると何かとお忙しくなるかと思い
もしよろしければ、メールで送らせてもらって
ポンままさんのお時間がある時にお願いできれば…なんて
そんな風に思っています(あぁ、私まで💦スミマセン)
2人揃ってこんな甘えた考えなんですが、いかがでしょうか…🙏🙏🙏🙏🙏
PUMAのランドセルなんて、イカしてる〜❗️ しかも赤❗️
サンバくんにピッタリのデザインと色だね😆👍
得意顔も決まっててイケメンだよ〜🩷
色々揃えて、これでいつでもピカピカの1年生だね✨
お年玉で、マンボイにネコちゃんポーチをプレゼントしようだなんて…😂
世の、中高年女性を全員泣かせたね😂
ところで、リュックサックは遠足の時にいらないの? あのピグミンのリュックサック買っとかなくていいの?
ちょっとホッとした 菊乃でございますが
それにしても 最近のランドセルって
プーマなんてのもあるのね
お洒落で スポーティーで
カッコいいよ
菊乃家のオマゴンちゃん達は 昔っから有る
普通のランドセルでございますよ~
(≧▽≦)
ランドセルかと思ったけど、
さすがにキャラ物のランドセルは売ってないかと
思いきや、プーマはあるのね?!
時代は変わりましたね〜。
でもほんと、サンバくんピッタリなオシャレな
ランドセルですね。
良いのが見つかって何よりです。
ままんもホッとしましたね。
しかしまだ小学校は始まってないもんね。
どんなクラスでどんな担任でとか
考えると、おかっぱおばちゃんドキドキしてきたで(笑)
ランドセルとは違いますもんね。
一年生色々揃えるものがあって大変ですね。
でも色々揃えながら我が子や孫の成長を
感じるんだろうな。
最近のランドセル🎒予約して買うってすごい
ですね。
私達の時は女の子は赤男の子は黒それしか
選択なかったからな(笑)
スポーツブランドもランドセル🎒出してるの
もびっくり‼️うんうん。赤の方が私も
好きだな❤️
サンバくんに似合っててめちゃめちゃイケてる。
かっこいいよー👍
お年玉でマンボイに…サンバくんは優しくて
心が清らかな子だなぁ〜。おばさんもウルウル
しちゃったよー🥹
ありがとうございます(*^。^*)
この間生まれたと思ったのに
もう1年生ですL(・o・)」
子供の成長の早さに驚かされますよ。
サンバくんって、本当に人生数回目じゃないかと
思うんですよね( ≧∀≦)ノ
あはは、ただのババ馬鹿か!笑笑
保育園の女の子たちに人気があるようで
ある女の子のお母さんが、買い物に行った時
「サンバくんにもおやつを買ってあげて欲しい」
と言われて、買って持って来てくれたことも
あったみたいです(^w^)
おぉ~!それは良いですねぇ。
私も年末にかけてカレンダーのご注文を
頂くので、この時期にデータ頂く方が
すごく有難いです(^^ゞ
ただ問題は、どうやってメアドをお知らせ
するかってことですよね。
以前はサイドバーに、メッセージを送るという
項目があって、そこで連絡が取れたんですけど
今はその項目がなくなってるんですよ。
何か良い方法があったら教えてくださいm(__)m
Excelでちょっとややこしいことに挑戦するの
すっごく好きなんです。
是非やってみたいで~すヽ(^。^)丿
ホント?カッコいい~?
でへへ~お世辞でも嬉しいよ(*^。^*)
そうなんだよね、PUMAのランドセル
あたしも初めて見たよ~。
すっごく軽いしね。でもサンバくんはきっと
背が高くなるだろうから、高学年になったら
使わないんじゃないかと思うのよ。
だからこういうのがピッタリかなって思った。
ね~、あたしもねこちゃんポーチの時
びっくりしたよ(ё_ё)
ただねぇ「それって千円札何枚いる?」って
聞かれたから、沢山だとちょっと困るなって
思ったのかも~( ≧∀≦)ノ
そういうところも可愛かった!笑
リュックはね、準備しなきゃいけない物の中に
入ってなかったみたい。
それに他にもリュックは持ってるしね。
本人もう忘れちゃってるし~(*≧艸≦)
あはは~やっぱり?菊乃さんもそう思った?
そうそう、こういうリュックタイプの
ランドセル、色んなのがありました~。
私の一押しは、普通のランドセルの
茶色だったんだけど、それは却下された~!笑
菊乃家のオマゴンちゃんたちは
普通のランドセルなのね~。
色も赤と黒だったりするのかな~。
なんかそれ、凄く懐かしい感じがする~(*^。^*)
え?ホント?ピクミンのランドセルに見えた?
あれはねぇ、ぺらっぺらのめちゃ軽い
普通のリュックだったんだよ~。
そうそう、PUMAのは、ランドセル売り場で
売ってたのよ。ちゃんとランドセル仕様に
なってた!身体がまだ小さいから
ランドセルが大きく見えるけどね(^o^;)
うんうん、本当にホッとしたのよ。
うわっちゃ~!!そうか、どんなクラスで
どんな担任とか、考えたらドキドキするわ。
サンバくんが行く小学校は、ハーフの子が
少ないらしくて、そこがちょっと心配かな。
いじめられたりしたら、どーしよ(ToT)って
なんかホント心配になってきたよ~(j o j)
な~んてね。そうなってから心配すればいっか!笑
そうなんですよ~。ピクミンのにするって
言ったら、どうしようかと思いました。笑
うちの子たちの時もそうでしたけど
1年生になる時って、本当に大変です。
何から何まで名前をつけなきゃいけませんしね。
夜なべして書いたのを今でも覚えていますよ。
予約されたランドセルっていうのは
ブランド品だったからかも~。
そういうの、娘たちは全く興味がないので
問題外!って感じでした(^o^;)
そうか、mikaさんの時もそうでしたか。
私の時は当然そうでしたけど、
色んなカラーのランドセルが出始めたのは
いつ頃だったんでしょうね~。
mikaさんもやっぱり赤が良いと思われました?
うふふ(*´艸`*)なんか嬉しい~。
少ないお年玉なのに、そこから買ってあげる
だなんて言われて、ババはメロメロに
なっちゃいました(*ノωノ)