ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

風邪かコロナか花粉症か、悩ましい

2023-01-13 05:55:55 | 雑記
今週の水曜日は待機日でした。その夜からちょっと風邪気味だったので、市販薬を飲んで就寝。ところが翌朝4時頃目が覚めました。

ここ20年くらい、睡眠時無呼吸症候群でC-PAPを装着して寝ていますが、鼻づまりを起こしたため、呼吸が出来なくなって飛び起きた。鼻づまりしているのに水のような鼻水がタラーっと流れてくる。

昨日、朝から職場のさちこさんとJちゃんと私とで作っているグループLineで相談しました。

多分ね、コロナではないと思うの。熱も36.7度と、普段より1度くらいは高いけど、高熱ではないしね。けど考えてみたら、金曜日、さちこさんとJちゃん待機日じゃない?万が一私がコロナで、今日出社して二人にうつしたら・・・って考えたら、出社しようかどうか、凄く迷ってます。

何でも決めるのが苦手な二人に、朝から鬱陶しい決断をさせてしまった。

「とりあえず、今日は休んでください。それで、今日一日様子を見て、もし発熱するようなら、遠慮なく金曜の朝仰ってください」

もうホント、申し訳ないねぇ

その話し合いをしている最中、TVニュースが流れた。
「いよいよ花粉が飛び始めました。今年は昨年の20倍くらいの花粉が飛ぶそうです。」

あ~、この鼻詰まりはそれかぁ。花粉が飛ぶ時期は、毎年C-PAPを装着出来なくて苦労します。物凄い頻度で無呼吸の状態になるのに、C-PAPが出来ないってことは、殆ど熟睡できないってこと。

木曜日は一日中、ゴロゴロ横になっていて、気付けばいつの間にか寝ている。薬を飲むために食事をし、その度に市販薬を飲む。起きる度に熱を測るも、最高でも37.2度。やっぱりコロナじゃないよねぇ。食欲はある。味もする。匂いは鼻が詰まってるから感じないけど。一番怖いのは、職場の人にうつしてしまうこと。特に弊社のような中小企業では、ギリギリの人数で仕事を回してますからね。

微熱だと、病院に行っても検査して貰えないし。心の準備をしていたつもりでしたが、あらゆるケースを想定して、対処方法を決めておくのは大変なことですね。

今日は二人に待機日を取って貰うために、出社して参ります。

広いオフィスに私ひとり。他部署との接触はありますが、話をしなければ、万が一の時もうつさずに済むと思います。

風邪かコロナか花粉症か、本当に悩ましいこの時期です。
どうか皆様もお気を付けくださいね。


コメントは閉じます。
リコメは少々お待ちください
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!







最新の画像もっと見る