すっかり秋めいてきた。つい先日、オーシーツクツク・オーシーツクツクとなく
ツクツクボウシの声が聞こえたと思ったっら、急に秋めいてきた。
夏にうるさいのがアブラゼミ・・「ジーーーーー」と表現するがこの喧しさも
夏の雰囲気であるがこれも終わりだ。今年はまだ、カナカナカナとなくヒグラシ
ゼミの声を聞いていないような気がする。ヒグラシゼミは夕方に鳴くのを聞くのは
当然だけれども、あけぼのの頃にも年寄りの目覚ましのようになく。寂しげな鳴き
声だな。昨日は、高齢者の免許更新に必要な高齢者認知検査の試験を府中試験場
で受けて来た。三回目の試験になるが、さすがに、慣れているからか90点の
試験結果であった。受けるまでは、今回は100点をねらっていたが、
記憶力よりも、思い出すまでの時間がかかり過ぎて、時間切れで16個を
書きださなければの所、3個を残してしまった。しかし、今回からは、このテスト
の結果で、その後に自動車の運転機能実技テストの項目が違ってきて、90-76点
までは、2時間コースで、76点以下は3時間コースで受験料金がことなるように
なってきた。少々厳しくなってきたようだ。やはり、今回も試験結果を渡される
時に、青、黄、赤、の紙に印刷された用紙で渡されることにかわりなかったが
その時の不安は計り知れない。しかし、良かった。実技テストの日は11/21日
と決まった。これで、更新も大丈夫だ。一番喜んだのはカミさんのようだ。