散歩のコースはどこですか

79歳の老人です。2年前まで現役で仕事をしていましたが、今は、趣味の
囲碁と読書と旅行などのほか朝の散歩が楽しみです。

ラグビーはなんと面白いことか

2019-09-29 08:44:18 | 日記

秋である。彼岸花があちこちに咲き始めた。朝の散歩が一段と快い。昨日は、

ワールドカップのラグビー大会で世界で第2位のアイルランドを破った。

このラグビーで思い出すのは私の父が、戦前に満州電業の代表選手で、東京

での全国大会に参加した若い頃の写真をみたことがある。すなわち、この

ラグビーはサッカーより、歴史的には古くからの競技であるのた。ラグビー

の攻めのと守りの姿がすさまじい。緊張ではらはらするのは、サッカーよりすごい。

ボールのパスやタックルでやスクラムなどが印象的だ。ただ判らないのは、スクラム

にボールを投げ込んでの中での動きである。どうして、ペナルティが発生したのか、

素人には判らない。しかし、サッカーより動きが速いし、迫力がある。何と面白いか。

再認識した。残りのサモアやスコットランドにも勝って、決勝リーグへ立ち上がって

ほしい。しかし、どうして、アジアの他の国の参加が少ないのか不思議だ。

スコットランド、イングランド,ウェールズはすべてイギリスの国内のチームである

のに、国の扱いとしているのも、イギリスが発祥の国であるが故か。さらに、

フィーズやサモアのような小さな島の国が強いのも不思議である。しかし、何と

いってもニュージーランドのオールブラックスの強さは印象的で、やはり優勝か。


検察は国によつてこうも異なるのか

2019-09-25 08:13:17 | 日記

今日は、すずしい秋晴れのようだ。これから立川へ更新のパスポート

を受け取りに行く。最近の話題から、検察の日本と韓国での状況を比較して

みた。日本では、安倍首相の奥さんの秋恵婦人が小学校の空き地に塵が

埋まっていることで国土交通省が安く払い下げた大阪での事件に関与したと

して、検察が捜査にはいって問題となったことがある。忖度で有名になった

事件であったが、国会の証言では、言ったの言わなかったの話であったが、

これを実施した業者は、文書偽造の罪で有罪となったが、秋恵婦人は無罪

であった。一方韓国では、文大統領が、ソウル大学の教授を民間から次期

の法相に指名したが、この指名する前から検察から疑惑が持ち上がっていた。

すなわち、教授の奥さんである釜山大学の教授が自分の娘を医学の大学

に入学させるべく、2-3週間だけの大学研究会に参加させ、その会に

偽造の論文を娘名義で提出し、その論文が認められて、その医学の大学

に入学すると言う事件が発覚し、教授の妻が逮捕している。この事に韓国の

大多数の人が憤り、国会への該当にデモを頻繁におこなっていた。しかし、

これのことを知っても、文政権は、強引に、法相に指名したのだ。日本では、

考えられない。これに対して、検察は、躍起となって、この法相を降ろそうと

いろいろと暴いているが、一向に実施できない。これも韓国の大統領の権限の

強さか。しかし、民主主義の国家と自称している国が、このような行為を

認め続ければ、いつの日か破滅に追いやられるのは、明らかであろう。


パスポートの有効期限とは偽りか

2019-09-22 09:35:35 | 日記

台風17号がちかづいている。15号で被害があった千葉県の人々の苦労を

知っているのか風雨が今晩から押し寄せてくる。屋根のビニールシートが飛ば

されなければと心配だ。先日の丹沢の山の家の合宿で4人が集まった時に、外国

旅行の話が出て、11月8日から中国の桂林地方の旅行をすることが決まった。

パスポートの有効期限を調べて幹事のSさんへ連絡することになっていたので、

来年の3月までの有効期限だとの10年間のパスポート状況を伝えた。その後、

阪急旅行社からの手続き用紙がきたので、申請書に記載して提出した。

ところが阪急旅行会社から電話で、中国の入国には6ケ月の余裕が必要で有効期限

が足りないので取り直してほしい旨の話があった。そのため、先日5年間のパスポート

の申請に立川まで足を運んだのである。しかし、どうしてパスポートの有効期限は

名称のように有効ではないのか、調べてみると説明書には確かに1年間の余裕が申請

には必要とかいてある。しかし、どうして国際的に、各国が入国する日を期限として

の有効期限を決め、それから1年間は入国しても有効としての有効期間を決定しない

のか不思議でたまらない。老人が疑問を呈しても、誰か同情してくれる人は、どれほど

いるのかな。????


政府の教育政策が国を変えるのだ

2019-09-16 13:33:36 | 日記

朝から雨であったが10時ごろから天気が回復したので昼から散歩に出かけて、

今かえったところである。今日は何をブログで書こうかと思案したが、国の教育

政策について書いてみた。私は、終戦後、中学1年生の時に、国語の担任の先生が、

しきりに、国の教育がアメリカのマッカーサーが統治して行った戦後教育の徹底

の歪について、話ていたことを思い出す。この内容は、戦後の教科書では、歴史

の教科書からは、明治時代の産業革命の後、日清戦争、日露戦争が起こり、それに

勝利してまでで、その後の現代史は一切説明しない教科書になっいており、天皇

を中心とした軍国主義については、徹底して封じ込める政策を取られた。これと

並行して、アメリカの自由主義をとる政策をとっていた。このことを、この先生は

自由は何でもやっていいことではなく規律の中での自由でなければならないと唱え

ていた。戦後の日教組による教育は、その点が欠けていたように思う。現在日本では、

親を殺すことや、子供を虐待することなどが盛んに報じられている。このような

ことがおこるのは、やはり教育の歪である。教育政策は、現在の韓国の状況をみる

と教育が国を変な方向へ導くものであると痛感する。韓国では、親日は悪で反日は

善であり、歴史の本を通して反日種族主義で幼稚園や小学校の時より先生から

(日本は私たちの敵だよ)と教育されたらどうなるでしょうか。日本に対して強烈

な敵対感情を持つのは当然です。このような歴史意識を持っていては決して先進社会、

先進國としての発展はできないでしょう。日本では、このような、洗脳教育がなく、

逆に、現代史では、目をつぶり、現代史の歴史を封じることが行われ、戦争での

責任だけが伝えられた教育の歪が今日、日韓の紛争につながってきているように思う。

 


千葉県民は昔の暮らしの有難さを再認識したのでは

2019-09-13 08:52:22 | 日記

今日は、非常にすずしい。朝の散歩での途中、写真のように、江戸時代に

活躍した、古い井戸の記念物の場所が目に入ったので撮った。先日に台風

15号は、多摩地方や東京方面は被害が少なかったとブログに書いたが、

その後の報道では、大変に千葉県民の人には申し訳ないことを書いてしまった

と後悔している。あのような鉄塔が2基も倒れるほどの強風がふいたのである。

そのためか、千葉県のほぼ全地域で停電が起こり、現在5日目に至っても、復旧

していない大災害なのだ。約60万家屋が被害にあったとのこと。台風での水害などでは

こうまで被害家屋はでないし、水が引けば、直ちに、翌日から復旧するが、電気は

そうはいけない。わるいことは、調理場の電子レンジ、水洗トイレ、風呂、水道の

ライフサイクルがストップしてしまうことである。昔は、薪で炊事したり、お風呂

を沸かしたり、水道が止まっても、近くに井戸があり何とか電気がなくとも、生活

できた。しかし、今の家では、電気がなければ、何も動かない。この停電の対策

は、ほとんどの家庭で準備していない。昔に比べて幸いなのは、どこへ行っても

コンビニがあり、食料を確保できることだ。しかし、不便である。今後は、

このような、想定外のことが起こるだろう。日ごろから、この対策が必要か。


台風15号の被害が軽傷なのは幸いだった

2019-09-09 09:44:04 | 日記

昨日は午後から、いつもの旧友の仲間で創っているカラオケの会を拝島駅の近く

のカラオケ喫茶を貸し切って行われた。前日の夜に、台風15号が接近しているので

実施するのかとの店のママからの電話が入ったが、幾分台風の速度が遅くなっている

ようであったので大丈夫と言ったが当日は雨が降る気配は一向になく10名の

参加で楽しいカラオケの会となった。歌う前には、ビールで乾杯した後は、近況を

各自回しで3カ月間に変わったことなどの話をするのが恒例となっている。話しは病気

のことと高齢者自動車免許の認知検査などがおおいのは、老人のなさか。そのあとが

持ち回りのカラオケの歌で元気をつける。帰って来てから、台風15号の接近が時間

を追ってせまってくるのがテレビやラジオで聞こえてくるにつれて、巨大な台風ある

ことと、関東に上陸するとのことで心配になって来た。夜中にスマホでの台風の進路

を見ると、幾分千葉県寄りに軌道を変えて来たようであった。そのことからか、多摩

地方の風雨はそれほどに激しくはないようだった。翌朝に知ったことであるが、思った

ほどに被害がでていない。これは、風速は50メートルほどであったが、雨量がそれ

ほどでなかったことが幸いしていたことと、東京では、風速に強い建物がおおいことと、

短時間の大雨には、排水路が確保されていることが、被害を最小限度にしている

のだと思った。ただ、伊豆半島や千葉県と茨城県などには、相当の被害がでたようだが。

それにしても、事前交通機関の停止やらの緊急避難情報の徹底が功をそうしたことが

被害を少なくしたことになろうか。

 


高齢者認知検査を受検

2019-09-05 08:40:33 | 日記

すっかり秋めいてきた。つい先日、オーシーツクツク・オーシーツクツクとなく

ツクツクボウシの声が聞こえたと思ったっら、急に秋めいてきた。

 夏にうるさいのがアブラゼミ・・「ジーーーーー」と表現するがこの喧しさも

夏の雰囲気であるがこれも終わりだ。今年はまだ、カナカナカナとなくヒグラシ

ゼミの声を聞いていないような気がする。ヒグラシゼミは夕方に鳴くのを聞くのは

当然だけれども、あけぼのの頃にも年寄りの目覚ましのようになく。寂しげな鳴き

声だな。昨日は、高齢者の免許更新に必要な高齢者認知検査の試験を府中試験場

で受けて来た。三回目の試験になるが、さすがに、慣れているからか90点の

試験結果であった。受けるまでは、今回は100点をねらっていたが、

記憶力よりも、思い出すまでの時間がかかり過ぎて、時間切れで16個を

書きださなければの所、3個を残してしまった。しかし、今回からは、このテスト

の結果で、その後に自動車の運転機能実技テストの項目が違ってきて、90-76点

までは、2時間コースで、76点以下は3時間コースで受験料金がことなるように

なってきた。少々厳しくなってきたようだ。やはり、今回も試験結果を渡される

時に、青、黄、赤、の紙に印刷された用紙で渡されることにかわりなかったが

その時の不安は計り知れない。しかし、良かった。実技テストの日は11/21日

と決まった。これで、更新も大丈夫だ。一番喜んだのはカミさんのようだ。

 


囲碁の集まりは老人にとって時間を忘れる遊びだ

2019-09-01 09:11:33 | 日記

今日は、いつもの散歩のコースからはずけて、拝島駅の近くまで行き、折り返して

帰ってきた。途中熊川神社の中を通り、戻って来るが、違った風景を眺めての早朝

散歩も良いものだ。昨日は、午後に近くの福祉会館での囲碁クラブでの年に二度ある

大会に出席してきた。18人が参加しての大会であったが、朝から4時までで5回

討つのであるが芳しい成績ではなかった。日ごろクラブで時間を費やして誰とでも

討っているので気軽に遊べる。やはり老人にとっては、囲碁が時間を費やすことと

金のかからない遊びでは最高だ。この福祉会館では、同じ部屋で将棋をする人も

大勢くる。囲碁と将棋を歴史で対比してみる。将棋と囲碁の人口は、日本においては、

ほぼ匹敵しているかもしれない。将棋は、古代インドのチェスに似たゲームが起源と

いわれているが、現状では、奈良県の興福寺境内から発掘された駒が最古といわれ

ています。駒は16点あり、同時に1058年=と書かれた木簡(もっかん。細長い木片)

が出土しました。この駒は、木簡の上に王将と文字が書いたのが見られ、すでに五角

形をしていました。この後、いろいろと工夫、改善が行われ、江戸時代にはいって

からは、捕虜にした駒を、再度使用する方法が考案されました。この方法が考案され

てから、急激に、庶民の中に愛好家が増えました。これは、日本特有のゲームであり

世界には類を見ないものです。このように、将棋は、日本人が工夫した終局のゲーム

と言えるかもしれない。この将棋と囲碁の差を比較すると、下記のようにいえるの

ではないか。

比較の項目                     囲碁                                             将棋
攻めの印象                     面的                                            直線的
勝利の差                    面積の広さ                                 王様を捕らえる
歴史の差        中国より吉備真備が持ち込む       日本独自で起源はインドで工夫改善のもの
時代の対象                貴族 戦国武将                                    庶民
普及の範囲                世界                    日本のみ

このように、日本人の工夫、改善のことは、将棋だけでなく、日本語の成り立ちにもよく

あらわれているのではないか。将棋と囲碁の歴史がいっているように、昔から続いている

娯楽の最たるものであろう。