散歩のコースはどこですか

79歳の老人です。2年前まで現役で仕事をしていましたが、今は、趣味の
囲碁と読書と旅行などのほか朝の散歩が楽しみです。

水遊び

2018-08-31 09:00:30 | 日記

久しぶりにあきる野市の秋川駅の近くの東急ストアーへ行ったがその前の光景が目に入った

のでシャッターを切った。噴水の中で5歳くらいの子供が、喜んで遊んでいた。噴水の水に顔を当てたり

体全体にしぶきをあててとびまわっていた。この場所は、あきる野市が提供しているのだろうか、噴水の中

の池に入って、遊ぶことを想定して作ってあるのだろうか、夏場にしてもこのような場所を提供して、子供

が遊ぶことを許しているのか疑問であるが、このような寛大な場所があってもよいと思う。近くで親が

監視しているので安心であるが。現在の世の中は規則、規則で若し事故が起こったらと、子供達が遊ぶ場所がない。

精々、奥多摩や五日市などの多摩川や秋川の上流の浅い岸部まで行かなければない。昔、私が7歳の頃に、

佐賀市の住んでいた家の前には、川が流れていたが、その前の橋の上から、川に飛び込んで遊んでいたことを

思い出す。今そのような光景を見ることは、ほとんどない。久しぶりによい光景を見せてくれた。

この暑い夏も、早く終わることを祈って、帰ってきた。


日々の感覚

2018-08-29 10:45:37 | 日記

ここ数週間の猛暑は、地獄の沸騰した窯に入っているような暑さかとおもわれる。

地球の人々は、神様からは、懺悔に相当するとのお叱りの仕打ちかとも思える。つい最近撮った

写真は、アスハルトの道に猫が寝転んでいる姿であるが、暑さを凌ぐための対策か。

この頃の私の日々の感覚は、世間でよく言われている一年の感覚を19歳を1として、自分の年齢を19

で割った数字が例えば私の場合は、77歳であるので、約4であるので1/4で3ケ月に相当する感覚と

言える。まったくそのような感じで、一年前がアッと言う間に過ぎてしまう。この調子て゛歳を取って

いくのだと思うが、これを長く感じさせるのは日々の刺激ある生活習慣であると思う。これからも、いろいろの

イベントに注意しながら、できるだけ参加するようにしょう。そのためには、やはり、健康が第一だ。


宇宙軍の創設に思う

2018-08-28 09:06:50 | 日記

近々の話題として、トランプ大統領が宣言した宇宙軍の創設についての感想をのべたい。

当初、ラジオや新聞の見出しだけを見て、なぜ、従来の陸軍、海軍、空軍の3軍にさらに、この宇宙軍を造らねばならないのか

判らなかった。空軍のなかでよいのではとも思った。しかし、詳細を知って驚いた。ここまで、宇宙戦争が進んでいるのかと。

すなわち、現在、宇宙には、数えきれないほどの人工衛星がとんでいる。この役割は、GPSや静止衛星による気象観測など

かとおもっていたが、実際の目的は、軍事産業の一環としての道具であり、宇宙から地球のあらゆる攻撃基地を監視し、いざと

なっくるときには、攻撃できるための、通信制御基地である。このことから、自国の人工衛星を守るための宇宙軍を創設し、

特に、中国が同様の開発を実施していることへの対応手段なのだ。今、騒がれている、通信ネットワークを狙ったハッカー

攻撃に対しての防衛や衛星を撃墜、防衛する手段を行う人々を指す軍なのだ。昔、手塚治が作った宇宙戦争の漫画をみたことが

あったが、全くこの漫画が現実のものとなりつつある。このことは、今日本で防衛のために、とてつもない金額で、イージス艦を

アメリカから購入しいいるが、これでは、完全にはミサイルを打ち落とせないし、ハッカーなどによる通信手段の防衛も

できないとアメリカは知っているから、数年先を見て、この宇宙軍の創設を宣言したのだ。まったく、我々、老人には、未来がどうなるか

知ることはできないが、現実は恐ろしい。


筑波宇宙センター

2018-08-24 08:55:26 | 日記

私には、2人の子供がいるが、長男の家庭は、茨城の牛久にあり、娘の一家は八王子に

すんでいる。それぞれの家からの誘いで、八王子の娘と男の下の孫で、茨城に出かけた。

牛久には、男の孫が2人いるが、大勢で、わいわい言いながら、たこ焼きをつつき、昼食をとった。

昼からは、隣まちの筑波宇宙センターを見学した。つくば市は、戦後の開発が進んだ新しい

町で、道路が広く、多くの建物は、新しい。この中心にセンターがあり、広大な敷地の一角に

宇宙センターの見学の建物がならんでいる。この中に、写真のような、実物大の宇宙船体や

開発の過程で造られたロケットが並べられていた。現在の大型2Aロケットの大きさが63m

もあるのにおどろいた。このような大型のロケットで、宇宙まで、打ち上げる技術は、やはり

相当な国力が必要だあることを再認識した。しかし、最近の新聞で、月には、水があるなどさわいでいるが

宇宙開発での成果は、GPSなどを利用した気象観測などと各種のロボット技術への転用のように

思える。皆さんは、この宇宙へ金をかけて、旅行をしたいと思いますか。孫たちに、宇宙開発に従事するには、

英語やあらゆる技術を得るための勉強が必要だと説明したが、誰も、宇宙飛行士になろうと言うものはいない。

我が家の孫には、宇宙に挑もうとする者はいないようだ。宇宙船のなかにはいったが、狭い空間のなかで、数か月

暮らしているのを知って、こんな宇宙の生活は、特に母親たちは、いやだと、ただ孫たちは、宇宙

食には、興味があった。帰りには、この宇宙食やグツツを買って帰った。久しぶりの遠出の一日で

あったが、自宅まで、何回もの電車の乗り継ぎとラッシュ時の東京の込み具合には閉口した。


二歳児の生命力

2018-08-20 09:53:08 | 日記

先日、山口で見つかった二歳児の生命力に驚ろいている。3日もたっていれば、声も出ない

程の衰弱状態で゛あると思うが、呼びかけに(僕ここと)といったので見つけたと78歳の

ボランティアのおじさんが言っている。テレビで都会の二歳児を持つ同様のお母さんに名前を読んで

もらうことを実施していたが、何もいわずに、母親のところによって来るだけであった。環境が

ちがうので、わからないが、二歳児では、言葉がわかっても、自分から言葉を発することはないようだ。

しかし、この子は、よほどのことがあったのだろう、本能的にこの言葉をはっしたのだろう。

また、もし二歳児以上であれば、判断力があることと歩くことが容易であることから、数キロの範囲の捜索が

必要になっただろう。また、この好条件には、そばに水があったことと木陰で体力維持にてきしていたことが

あげられる。しかし、この二歳児ぐらいが最も生命力があるのかもしれない。3日間も大人で同じ状態におかれたら、

皆さんは、この状態を続けられますか。


百済と大和朝廷の関係

2018-08-19 11:13:32 | 日記

数年前に熊本へ里帰りした折、友達と菊池の史跡をおもいだした。この時撮ってきたのが

この古代山城のあとである。これは、日本が大和朝廷が完成した、西暦600年ごろに、朝鮮では、

三国時代で、高句麗と新羅の連合国軍に追われて、今の韓国釜山まで、おいつめられたのか゛

百済であった。これを支援するために、九州各地に設けられた、大和朝廷の軍隊が駐屯したのが

このような山城であったが、食料の保管櫓、武器倉庫などの校倉造りの中に、このような塔も中心

におかれている。ここから、朝鮮へ軍隊が出動し、ソウルの郊外で戦っている。このころは推古天皇の

頃で、この前後に、百済から追われた朝鮮人が、日本の各地に住み着いたようだ。このころ、この大和朝廷

が全国を統一し、遣隋使などを使って、中国との貿易を盛んにし、律令制度を構築し、農村から年貢を

取り立てる制度と、その制度を維持するための、現在の警察にあたる人を採用し、年貢の取り立てと

村や町を維持する役人としたようだ。この警察にあたる人をその後は、検非違使と称し、このような

戦いにも参加したのでしょう。この仕組みが奈良時代に完成し、奈良に平城京が置かれ、国の役人の中心地となり、

左大臣、右大臣がそのトップになされ、天皇を支えたのだ。

 

 


卑弥呼と天皇家の関係

2018-08-18 10:35:44 | 日記

兼ねてより、天皇家の起源と卑弥呼との関係がはっきりしないので、いろいろと

調べてみた。天皇家のはじめは、起源2600年と称していたように、日本書記なとでは、

神武天皇が紀元前の600年前と称しているが、その頃の状況は、神話的ではっきりしない。

しかし、魏志倭人伝が九州で発見されてからは、魏の国(中国)とのあいだで交流していたのは

西暦239年頃であり 和の国と称していたのは、耶馬大国でこれは、九州か奈良のどちらかと争っている。

しかし、私の感じとしては、この時代は、日本には30程の小国があり、日本書記には、神武天皇の後

の天皇が、九州を攻めていることが書いてあることから、九州には、耶馬大国があり、この国を

統治していたのが卑弥呼であると思う。この卑弥呼は、13歳で巫女に祭り上げられた象徴的

な神様であり、これを支えていたのは、小国の部族である。この耶馬大国が日本書記に書かれている

天皇家のとしてどのような関係かは、不明であるが、魏の国の書物では、倭国をこの当時の

日本の島の国と称していることは、明らかだ。このことからは、弥生時代、古墳時代、耶馬大国時代、

飛鳥時代、大和時代 奈良時代、平安時代、と続くようにおもえるのであるが、皆さんの意見は、?

 


散歩のコースはどこですか

2018-08-17 10:02:12 | 日記

早朝から上流への散歩です。今日は、涼しい風で気温も適当な晴天の天気となりました。

久しぶりの散歩でしたが、遠くに富士山をみることができます。しかし、しばらく散歩を

休んでいたので、風景がずいぶんちがってきていた。すなわち、土手の道の両側に生えている

草木が成長して、背の高さいじょうになっており、多摩川が見えない。その間をトンボが飛んで

いる。自然の成長の速さには驚く。それにしても、また台風19号が発生したようで、今月は

台風ラッシュになりそうだ。はやく秋がくればと祈っている。


AI対囲碁

2018-08-16 08:58:50 | 日記

つい最近、テレビでコンピユーターソフト(AI)と韓国のトップの棋士で日本の井山より強いと言われている

棋士との囲碁の対戦を見た。トップ棋士がすでに3敗しておりの最後の試合であったが、かろうじて勝った。

AIは、過去には、オセロ、チェス、将棋とすべてかってきているので、まだ囲碁は完敗ではない。

ほっとしている。しかし、これも時間のもんだいか。数年前には、かんがえられなかったが、これも、

技術の進歩で、コンピユーターの処理スピードの向上とソフトの向上があったからだろう。囲碁の場合、

19×19のマス目の何処を打つてもよく、無限にその場所はあるが、その場所を過去に記憶したものと

照らし合わせて、瞬時に判断して決定し、打つのである。昔は、一手一手に時間がかかり過ぎて、

できなかったが現在はできるようになった。昨年、将棋のタイトル戦で、棋士がコンピューターの手助けを

つかったと問題になったがこのようなことが今後あらゆるところで発生するのではないか。

例えば、野球の投球の際、捕手がサインをだすが、これをバッターにいち早く知らせる方法は、沢山知られて

いる。スマホやテレビを使っての操作やその他の通信技術も向上しているからだ。オリンピックのドウピング

検査ではないが、囲碁の場合にも、このような検査を実施してからの対戦が近い内に当たり前になっていく

だろう。

 

 


将棋と囲碁

2018-08-14 09:53:31 | 日記

将棋と囲碁の人口は、日本においては、ほぼ匹敵しているかもしれない。

将棋は、古代インドのチェスに似たゲームが起源といわれているが、現状では、奈良県の興福寺境内から発掘された駒が最古

といわれています。駒は16点あり、同時に1058年=と書かれた木簡(もっかん。細長い木片)が出土しました。この駒は、

木簡の上に王将と文字が書いたのが見られ、すでに五角形をしていました。この後、いろいろと工夫、改善が行われ、江戸時代

にはいってからは、捕虜にした駒を、再度使用する方法が考案されました。この方法が考案されてから、急激に、庶民の中に

愛好家が増えました。これは、日本特有のゲームであり、世界には類を見ないものです。このように、将棋は、日本人が工夫

した終局のゲームと言えるかもしれない。この将棋と囲碁の差を比較すると、下記のようにいえるのではないか。

比較の項目                                            囲碁                                                            将棋
攻めの印象                                           面的                                                           直線的
勝利の差                                        面積の広さ                                                   王様を捕らえる
歴史の差                             中国より吉備真備が持ち込む                          日本独自で起源はインドで工夫改善のもの
時代の対象                                     貴族 戦国武将                                                   庶民
普及の範囲                                     世界                         日本のみ

このように、日本人の工夫、改善のことは、将棋だけでなく、日本語の成り立ちにもよくあらわれているのではないか。