社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

子供は日本酒会には合わない。

2017年10月15日 16時21分14秒 | Weblog
28-328さん。28-332さん。

和食Aに子供を連れてくる人は多いですね。

子供でも食べることのできる食べ物もありますし…。料理長も、断ることはしません。

ただ日本酒会に子供がくると、子供が面白くないだろうな…と思いますね。

実際、飽きたのでしょうね。会場を走りまくっていました。

くだらない噂を流すのは勘弁して欲しい。

2017年10月15日 09時29分17秒 | Weblog
飲み会例会について、T先生以外のメンバーには先行して案内状を郵送したんですけど…。

「日本酒会のパンフレット」も同封しましたが、参加した方は皆無。

まあ、それは仕方がないんですけどね。


一方、飲み会例会については、欠席を表明した方は皆無。

今のところ、全員参加です。

T先生にも、香典を持って行った日の翌日に案内状をファックスしておきましたが…。

欠席のファックスは来ません。

このまま行くと、19日はT先生の慰労を兼ねた全員参加の飲み会になりそうです。


まあ、この飲み会例会について…。

私が仕事を得るためにやっている…という雑音が大きかったですけど…。

私には、あまり、そういう感覚が無くて…。

もし、仕事を得るためだったら、2代目(あるいは3代目。)がいる事務所の所長をメンバーに加えないでしょ…と。

それと労働保険事務組合の件で、もっと強硬に継承を図っていたと思います。

口さがない人間はどこにでも存在しますけど…。

もうそろそろ、くだらない噂を流すのは勘弁して欲しいですな。

聞きたいことがあったんだけど…。

2017年10月15日 09時17分13秒 | Weblog
昨日は、和食Wへ。

ちょっと聞きたいことがあったけど、その話題にはならなかったな。



枝豆。

明確に冷凍でないのが分かるのは、ここと「和食A」ぐらいだな。

他店は、ほとんど冷凍枝豆。



サンマの塩焼き。

もう少し脂が乗ると旬って感じですかね。

まあ、マスターの責任ではないけど。



アサリの酒蒸し。

「アサリの大きいのが入っている。」というマスターの話に呼応して注文。

養殖だけど、普通に美味しい。



お土産でいただいたホタテ。






ビールの肴にしました。

酒の会でも大人しいもん。

2017年10月15日 08時58分46秒 | Weblog
我々のテーブルは入り口から2番目のグループ。

それに1名、入口から1番目のグループから7人目が座り…。

3番目のグループがアラフォーぐらいの女性グループが4名かな。

1番目のグループの女性は、3番目の女性グループが気になったらしく…。

会の終わりになったぐらいで、3番目のグループのテーブルに行き名刺を配り始めて…。

こちらには迷惑をかけておいて無視ですか??てぇ感じ。


思い出したのが、総会後の懇親会(円形テーブルだった。)で…。

某ブロガーが私には名刺を渡さず、私の隣に名刺を渡した事件で…。

たまたま、社労士法人を作るとかで、その代表社員が私を知らなかったようなんですけど。

(ブロガーさんは、その代表社員について歩いただけ。)

そのブロガーが誇らしげに「私のブログには○○人の人が閲覧しに来ます。」と言われてましたが…。

「私のブログの方が閲覧者は多いですね。」と言いたくなりましたわ。

(まあ、私のブログより閲覧者が多いブログは、アホウみたいに存在しておりますが…。)

その後、その社労士法人からブロガーさんは離れましたけどね。


まあ、あれだね。

私は、目立とうとは思っていないし…。

仕事もテメエが食えるだけ稼げば良いや…と思っているので…。

酒の会でも大人しいもんです。

日本酒会で日本酒を飲まない人。

2017年10月15日 08時39分20秒 | Weblog
28-316さん。(315さんと同一の方ですね。)

日本酒会は…。料理長の挨拶⇒営業さんの挨拶⇒利き酒師の挨拶⇒乾杯…と進みます。

たまたま私たちは3名で同一のテーブルだったんですけど…。

隣のグループから1人が、こちらのテーブルに座ったんですね。

(2つのテーブルに1人だけ座り切れなかったため。)

その1人の乾杯用の酒が空だったので、私が給仕さんに「(乾杯用の)酒が無いよ。」と伝えたんですけど。

そうしたらその人が「いや、私は酒が飲めないので。」と言い出して…。

私は「は?」って感じでした。

「酒が飲めないけど参加していいか?と聞いたら料理だけになるけどって言われた。」そうですよ。

それってどうなんですかねえ??


隣のグループは7人かな。そのうち子供さんが1人。もちろん酒は飲めない。

日本酒会が進むにつれて、そのグループのうちの1人が遅れるとかで…。

私等と同じテーブルから、隣の遅れる人が座る予定の席へ移動されたんだけど…。

それも失礼だと思いましたね。最初から、そうしとけばいいわけでね。


その後、遅れた人が来て我々と同一テーブルに座って…。料理が運ばれたんですけど…。

その人が注文したのが瓶ビールで…。ホントにシラケちゃいました。

結局、隣のグループには日本酒を飲めない人間が3名。

何しに来たんだか…てぇのが本音ですわ。


ま、その分、日本酒の分け前は増えたんですかねえ??

前菜に力が入り、お造りにしわ寄せ??

2017年10月15日 08時24分48秒 | Weblog
28-315さん。

確かに今回は前菜に力が入っていたようですね。



再掲。前菜の全景。

特にこれ…。


再掲。「銀杏零余子(むかご)唐揚げ」と「柿玉子」。

二股の楊枝?にそれぞれ銀杏と零余子を刺したセンスがいいな…と。

「柿玉子」は卵の味噌漬なんですけど…。

季節によって名前が変わるのが好きです。

「鬼灯玉子」とかですね…。


まあ、その分、お造りにしわ寄せが行ったかな…。

再掲。

いつもだったら、6・7種は乗りますからね。