父が「お供えはどうする?」と言ってきたので、「喪中なのにお供えはないだろう。」と答えたら…。
「じゃぁ、お供えはやめよう。」って。そんなもん当たり前じゃん。
そう言いながら、おせちは買ってしまっているので…。今さらキャンセルするのも何なので、そのままにしています。
まぁ、普通に酒の肴としてみればいいかな。
その他、毎年買っている特別な日本酒も買うつもりです。
喪中とは言え、年の区切りには間違いがありませんのでね。
お餅も、少しは食べようと思っています。
和食Wの巻き寿司もキャンセルはせず。
例年通り、1月2日の昼食にします。
今日行った「うどん屋S」では、限定の鯖ずしを売るそうですけど…。
しまったな…と。
和食Wの巻き寿司を1本にして、うどん屋Sの鯖寿司を1本、買うという手もあったかな。
まあ、来年、考えよう。
天ぷら屋Nのおせちは、初めての和食屋で買うおせちなので期待しています。
もしよければ、またリピートしようと思っています。
おせちと言えば、セブンは何も言ってこなかったな。
去年は、セブンで買ったのにね。
「じゃぁ、お供えはやめよう。」って。そんなもん当たり前じゃん。
そう言いながら、おせちは買ってしまっているので…。今さらキャンセルするのも何なので、そのままにしています。
まぁ、普通に酒の肴としてみればいいかな。
その他、毎年買っている特別な日本酒も買うつもりです。
喪中とは言え、年の区切りには間違いがありませんのでね。
お餅も、少しは食べようと思っています。
和食Wの巻き寿司もキャンセルはせず。
例年通り、1月2日の昼食にします。
今日行った「うどん屋S」では、限定の鯖ずしを売るそうですけど…。
しまったな…と。
和食Wの巻き寿司を1本にして、うどん屋Sの鯖寿司を1本、買うという手もあったかな。
まあ、来年、考えよう。
天ぷら屋Nのおせちは、初めての和食屋で買うおせちなので期待しています。
もしよければ、またリピートしようと思っています。
おせちと言えば、セブンは何も言ってこなかったな。
去年は、セブンで買ったのにね。