社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

住友ファーマシー。。。

2022年05月19日 15時32分16秒 | Weblog
チャットの君が病院に行っているみたいで…。

「後ろに『住友ファーマシー』と名乗って『先生にお会いしたい。』って言ってる。」とかで…。

それ「住友ファーマ」ですね。元でいうと「大日本住友製薬」。

大日本製薬はマルピーとか言っていたなww 

その大日本製薬と住友製薬が合併して「大日本住友製薬」。

そして名前を「住友ファーマシー」へ変えた…と。

まあ、人事は住友系が握っているらしいから、「大日本」の名が消えたのでしょうね。


生命保険料が落ちていなかったらしく2か月分を早めに入金。

いちいちニッセイが電話までしてきたのは「コロナで解約が多いから。」ですかね??

その後、セーターとカッターシャツをクリーニングへ。

店員さん曰く「会員期間が切れています。」ってww

まあ、その場で使える半額券をくれるので年会費はそれで賄えるww

後は買い物をして帰宅。


そういえば久しぶりに牛乳営業さんを見かけたですね。

顔色が少し悪かったな。

もしかすると透析に入られたのかも知れないな。

(「いずれ透析になるという話をされていたのです。)

いわゆる国民年金部分の繰り下げ。

2022年05月19日 11時49分07秒 | Weblog
いわゆる国民年金部分の繰り下げについて。

「手続を。」という話でしたが、そんなに難しい書類でもなく…。

「年金支給繰下げ請求書」と「記入例」を送って判断していただくことにしました。

「年金については自分でやった方が良い。」というのが私の考え方でしてね。

銀行等、他人に個人情報を渡したいのなら別ですけど。


Nさんから継承したN社。

1年単位の変形労働時間制で、去年より休日数が1日減っていますけど…。

まあ、平均で40時間を切っているから良いけど…。

一応、お伺いのメールを打っておきました。






昼食はセブンの冷やし中華。

便利でありまする。

朝ウォーキングの風景。令和4年5月19日。

2022年05月19日 09時59分02秒 | Weblog


今日は寝坊をしました。

そのため写真数も少ないですね。



数日前から、こんな感じ。

小学校の生垣の下ってのも凄い話ですな。

たまにPTAの人が掃除しているけど、当分は、このまんまなんだろう。



地下道の側道から入った。

自転車は降りて通過するはずが、降りる人は少ないですわな。

まあ、左右をよく見て本道に入らないと危険。



駅前病院で水分補給。

2022年5月24日火曜日は歩いて行かないといけない。



約7時30分の中間チェック。

ちょっと遅れ気味ではあるが…。

歩数が少ないですね。



高校教師がタバコを吸いに来るってのはちょっとおかしくないか??

学校敷地内が禁煙なんだろうけど。



久しぶりに1万歩行かなかった。