社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父が医師から「朝晩、血圧を測れ。」と言われたらしい。

2022年05月26日 15時55分59秒 | Weblog
父が医師から「朝晩、血圧を測れ。」と言われたらしい。

いやに細かいことを言われるもんだな…と思って、母が使っていた血圧計を出してきました。



オムロンの「HEM-7122」。

買ったのは2016年の5月だから、6年目ですな。


記録を付けろ…ってのが問題で、母の血圧を記録したのは私なんだな。

父はどうするつもりなんだろう?


使いにくいようなら私が使っている手首式(タニタ製)を出すつもりでしたが…。

父は、「HEM-7122」を使うそうです。

電池が切れそうだったので、単三を4本買ってきて入れ替えました。


今、父が服用している降圧剤はディオバン錠20mg。

(ノバルティスファーマ社。)

まあ容量の小さいやつだから、効かないようなら容量を増やすだけかな。


ちなみに私が飲んでいるのは「オルメサルタンOD錠20㎎「DSEP」」。

(第一三共エスファ社=第一三共の子会社。)

オルメテックと同等のジェネリック=オーソライズド・ジェネリックであります。

押印義務は無くなったにしても。

2022年05月26日 14時58分08秒 | Weblog
N社から36協定等が返送されてきたので、父を迎えに行った後、監督署へ寄る。

私は、36協定には印を押して貰うようにしていまして…。

名前は元から印刷しているから、印ぐらい押さないとリアリティに欠けますわな。

ところが1カ所ほど印漏れを起こしていまして…。

労使協定に印がないww

まあ、それでも通るんだけどね。


昼食時間のついでに、もう1軒の監督署へ行き、やはり36協定を出して帰る。

やはり印無しでも通過。

ただし、どちらの監督署も「後で印を押してくださいね。」とのことでした。

じゃあ、最初から普通に印を押させればいいのにね。


昼食は、監督署の近くにあるセブンでおにぎりを買いましたww

今朝は父の検査順を取った。

2022年05月26日 09時36分03秒 | Weblog
父が珍しく血液検査らしく…。

私が、今朝、駅前病院で検査順を取りました。

先に来ている人を押しのけて再診受付機を通すわけにも行かずなので…。

おそらくは、採血は7・8番目ですかね。

まあどちらにしても検査結果が出るのに時間がかかりますから、1時間ぐらいは待合で待つことになるんですけど。




電源接続2日目。

中で何をやっているんだろうね??

気になるのが電波表示が橙になることで…。

「電波が弱い。」ということらしいです。

すぐに緑色の表示になるので大丈夫だとは思うんですけどね。




そんなに電波は弱くないと思うんだけどねえ。

今日も50を超えているし。

少ないときでも30は超えてますし。

ようやくスコッチが入る。

2022年05月26日 08時27分02秒 | Weblog
和食Wが「しばらく休む。」そうな。

表に貼り紙がしてありました。

何があったのかは不明だけど…。


鉄板焼屋Oに入る。


生ビールを減らして行かないといけない。



今日は辛麺があると言われたので…。

広島の県北からの取り寄せなんだそうな。



野菜とかと炒めて…。



辛麺焼きそば。



ジャガイモと野菜を炒めて…。



ジャガバタチーズ。



焼チーズトマト。


前から苦言を呈していたんですけど…。

ハイボールにバーボン系しかなかったことが改善しました。

スコッチ系が入ったそうです。