めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

92(サウンドオブミュージック)

2014-10-01 07:44:28 | 日記
生涯のベスト10に必ず入るであろう(後何年生きるか判らんが)作品です。









最初に観たのは日曜洋画劇場(多分)小学校低学年でしょう、9時に床に付いていたと言う事は(笑)

母が、寝ている私をツンツンして、居間へ引っ張っていきまして(こんな事はこの時だけでした)

成る程、これは素晴らしい!と子供心に感動しまして、こないだまではビデオも持って時々観てましたが

(引越しのときに捨てました。テレビと共に)やはり映画館サイズでないと迫力は味わえないでしょう。

後で聞いたら、のぶさんも同じような流れで、、こちらは映画館で観たお母様が感動して、わざわざ息子を

連れてもう一度映画館で見せたそうです(年代が違いますからね?10年ばかし)

どこも母親絡みという事か?

更に10年違うビアンコさんにも聞いてみよう(リサーチ)

テレビだと切れてる両端が入ると、全く別物になるのは当たり前ですし、カットもされて無い3時間ものです。

修道院もイーダみたいに白黒じゃなく、こっちみたいに歌で包まれた環境なら素敵なんですが・・・

ザルツブルクも行ってみたいですね?

ルイーザ(長女)の目元が16歳にしてはケバ過ぎるとか、男爵夫人が金持ちなのも少し違和感。

お互いにキュンときた時がマリアは初日の笛を吹いてるとき、大佐は松かさの上に座った時と、

それは違うだろ?という場面だったり、人形劇が素人離れしてたり、所々突っ込みどころはありますが

実話らしいですもんね?

ビデオの付録の解説に、当初マリア役のオファーはヘップバーンに出したらしいんですが、都合が悪かったか

気に入らなかったからか断って、アンドリュースに回ってきたとか。

そりゃ乳の大きさが違うよ!

また違う映画になってたと思います。

あれがマリアの魅力だもんね?

歌で皆が一つになるというのも羨ましいかな。

あんな優しい調べのエーデルワイスが、愛国の歌だとは知らなかったし、日本にそんなのあるか?無いな。

童謡はあるけど、国がどうこうじゃなくて、美しいふるさと、みたいな歌ですよね?

海に囲まれていて、侵略されて無い大らかな国民性なのでしょう。

中国にも無さそうね?

毎朝スピーカーから流れてる「前進!前進!前進しん!」を庶民が好んで歌ってるとも思えないし(笑)

ペギー葉山みたいな名前がエンドロールで入ってたけど、何か関係があるのか?

アパートで着替えてJRで両国へ。

巡業の横浜アリーナで升席に座った事がありましたが、本番は初めてです。









売り場の表は売り切れだらけ!人気のようです





ああ、写真撮りたいな?これで





左の方の茶屋受付が並ぶ中から、指定された番号の店に声を掛けると、ハッピのオッサンが袋一式を持って

席まで案内してくれます。





ここで心付けを渡すのが江戸っ子の粋というものらしいですが、どっちかというと浪花っ子なんで、ここは

のぶさんに任せましょう(笑)

袋に入ってるビールで乾杯!





前回の2階席の1番後ろとは違って、土俵がすぐそこにあります





弁当はヘルシーでつまみには物足りないか?





イメージは、さっきの茶屋の担当がウロウロしてて、そいつに酒を注文する、もしくはロビーに出て自分で

買ってくる、でしたが、なんと生ビール売りのネーチャンが居ます?

野球場か?

聞いてみると、先場所から升席にも回ってくるようになった由(茶屋のOKが出た)

これじゃ茶屋も商売上がったりですね?

心付けなんて訳判らん制度も廃れていくでしょう。





結局1度も顔を出しませんでした(無駄金!)

ただ、まだおネーチャンの人数が少ないので待ちきれずにトイレがてら売店で補給





焼き鳥は噂どおり冷めても食べれます。





髷を結ってないのにやけに強い平幕が1人。





テレビでも取り上げられてましたが、この日もあっさり勝利!





なんだか朝青龍を彷彿とさせるな?と思ったらモンゴルでした。

上位陣にきっちり負けてる遠藤が霞んできます・・・





升席の前の砂被りは飲食禁止だとか。





そりゃ詰まらんな。

ここで飲んでワイワイ応援してるのが丁度具合良いです。





はるま富士が勝ったのに物言いが付いて





髷を掴んだから負け?

背中にビッシリテーピングしてると思ったら、翌日から休場してましたね。