たまには映画の題名を題にしますか。
最近、ソフトバンクのコマーシャルで走ってる女子学生が、スズちゃんに見えて仕方ありません。
ま、いいか。
なんか似たような名前の映画ありませんでしたっけ?
時代を越えて色んなエピソードが語られるやたら長尺なの。(思い出せない)
宇宙ステーションで異常発生。
ソ連の宇宙関係者が会議して、博士を1人派遣することになります。
会議の後、参加者の1人が車に乗って延々高速道路を走るのですが、なんと「首都高」!
それもかなりの長尺!
ソ連映画なんですが、不思議な感覚です。
海と雲に覆われた惑星ソラリスを探査中の宇宙ステーション「プロメテウス」
そんな名前の映画あったな?
ググってみたら、リドリースコットのエイリアンみたいな映画でした。
観た事ある筈ですが、さっぱり覚えてないな?
荒廃した宇宙ステーションに到着します。
通路には壊れた物が散乱してますが、ちゃんと生活出来てます。(さすがロシア)
デカいステーションに3人しか住んでませんが、そのうちの1人が自殺してます。
カットが途切れず延々長回しのフィルムや、音楽感覚が専門家には受けてるそうな。
私もさっきのよりはマシなんでなんとか寝ないで頑張ります。
惑星を覆う「海」がどうやら意識を持ってるようです。
ステーションに居る人間の意識を感知して、その記憶を再合成してステーションに送り込んできます。
何が現れるか選べないのが難点ですが、幸いに新規に送り込まれてきた博士を訪ねて?きたのは
10年前に亡くなった愛妻。(ちょっぴり乳首も披露。そう言えば、前の映画でも片乳が映ってました。
ロシアではこれが限界か?)
これはたまりませんな。
最初は気持ち悪くて(当然だ。死んでんだもんね。)宇宙に放り出したりするのですが、暫くしたら
シレッと再登場!
死んだと思っても暫くしたら蘇生します。
本人と離れると、急に獣のように暴れだすのも、別の視点からみたら愛か?
自分の思うような対象が現れなくて嫉妬した?他のメンバーが、地球に帰ろうとしますが、「海」が
用意した「島」に降りていって暮らすのを選択した博士。
そこにはロシアで待ってる親戚と愛犬が居るのでした。
いやぁ、愛妻の方が良いなぁ?
うん、コッチは楽しめました。
あんまり早く行ったら倒れてしまうので時間調整でもありました。

19:30に入店。
あれ?空いてるじゃん?と拍子抜けしてたら、続々常連さんが入ってきて、座敷まで満席になりました。

今夜の温めものはポトフ。

ここは基本大皿料理なんで、すぐにチンして出てくるのが良いです。

大手町で分かれたKさんも仕事を片付けて登場したので大きい方を追加します。

この大根下ろしがウマウマでビックリしてたら、

この鰊がぶったまげの旨さ!
どこまで奥が深いんだ?

ここの豆腐が美味しいんだよ?とKさん。

それは知ってます。(笑)
さて、21時になって、常連さん待望の番組が始まりました。
今日のテーマは平井。
20位から店やらスポットが映るたびに、みんなであるある!とか、これ知らない!とか
賑やかです。
いいなぁこの一体感。

前にここで働いてたオバちゃんが別の店で映ってました。
そうなんだよ、今あそこで働いてるんだよ、とマスター。
小さなテリトリーですのでなんでもバレちゃいます。(笑)

半分終わりましたが、まだ出てきません…

そして…出た〜!

7位!

画面で見ると不思議な感じです。

ご夫婦に間違えられますが、実の親子です。(笑)

お母さん嬉しそうです。
まぁ、いつも笑ってますがね。(酔っ払い)


常連さんが1人映ってて、本人も喜んでました。

ボトル更新!
今日は時間延長しまーす!とママが宣言してマスター(息子)が苦笑い。
だって、明日から一見さんが押し寄せてくる(予定)んですものね。
カウンターに並んでたオバさんが、3本目!のワインのボトルを開けてご馳走してくれました。

この網網は高そうですが、大丈夫でしょうか?

隣でKさんは色んなグラスを並べて笑ってます。
最近、ソフトバンクのコマーシャルで走ってる女子学生が、スズちゃんに見えて仕方ありません。
ま、いいか。
なんか似たような名前の映画ありませんでしたっけ?
時代を越えて色んなエピソードが語られるやたら長尺なの。(思い出せない)
宇宙ステーションで異常発生。
ソ連の宇宙関係者が会議して、博士を1人派遣することになります。
会議の後、参加者の1人が車に乗って延々高速道路を走るのですが、なんと「首都高」!
それもかなりの長尺!
ソ連映画なんですが、不思議な感覚です。
海と雲に覆われた惑星ソラリスを探査中の宇宙ステーション「プロメテウス」
そんな名前の映画あったな?
ググってみたら、リドリースコットのエイリアンみたいな映画でした。
観た事ある筈ですが、さっぱり覚えてないな?
荒廃した宇宙ステーションに到着します。
通路には壊れた物が散乱してますが、ちゃんと生活出来てます。(さすがロシア)
デカいステーションに3人しか住んでませんが、そのうちの1人が自殺してます。
カットが途切れず延々長回しのフィルムや、音楽感覚が専門家には受けてるそうな。
私もさっきのよりはマシなんでなんとか寝ないで頑張ります。
惑星を覆う「海」がどうやら意識を持ってるようです。
ステーションに居る人間の意識を感知して、その記憶を再合成してステーションに送り込んできます。
何が現れるか選べないのが難点ですが、幸いに新規に送り込まれてきた博士を訪ねて?きたのは
10年前に亡くなった愛妻。(ちょっぴり乳首も披露。そう言えば、前の映画でも片乳が映ってました。
ロシアではこれが限界か?)
これはたまりませんな。
最初は気持ち悪くて(当然だ。死んでんだもんね。)宇宙に放り出したりするのですが、暫くしたら
シレッと再登場!
死んだと思っても暫くしたら蘇生します。
本人と離れると、急に獣のように暴れだすのも、別の視点からみたら愛か?
自分の思うような対象が現れなくて嫉妬した?他のメンバーが、地球に帰ろうとしますが、「海」が
用意した「島」に降りていって暮らすのを選択した博士。
そこにはロシアで待ってる親戚と愛犬が居るのでした。
いやぁ、愛妻の方が良いなぁ?
うん、コッチは楽しめました。
あんまり早く行ったら倒れてしまうので時間調整でもありました。

19:30に入店。
あれ?空いてるじゃん?と拍子抜けしてたら、続々常連さんが入ってきて、座敷まで満席になりました。

今夜の温めものはポトフ。

ここは基本大皿料理なんで、すぐにチンして出てくるのが良いです。

大手町で分かれたKさんも仕事を片付けて登場したので大きい方を追加します。

この大根下ろしがウマウマでビックリしてたら、

この鰊がぶったまげの旨さ!
どこまで奥が深いんだ?

ここの豆腐が美味しいんだよ?とKさん。

それは知ってます。(笑)
さて、21時になって、常連さん待望の番組が始まりました。
今日のテーマは平井。
20位から店やらスポットが映るたびに、みんなであるある!とか、これ知らない!とか
賑やかです。
いいなぁこの一体感。

前にここで働いてたオバちゃんが別の店で映ってました。
そうなんだよ、今あそこで働いてるんだよ、とマスター。
小さなテリトリーですのでなんでもバレちゃいます。(笑)

半分終わりましたが、まだ出てきません…

そして…出た〜!

7位!

画面で見ると不思議な感じです。

ご夫婦に間違えられますが、実の親子です。(笑)

お母さん嬉しそうです。
まぁ、いつも笑ってますがね。(酔っ払い)


常連さんが1人映ってて、本人も喜んでました。

ボトル更新!
今日は時間延長しまーす!とママが宣言してマスター(息子)が苦笑い。
だって、明日から一見さんが押し寄せてくる(予定)んですものね。
カウンターに並んでたオバさんが、3本目!のワインのボトルを開けてご馳走してくれました。

この網網は高そうですが、大丈夫でしょうか?

隣でKさんは色んなグラスを並べて笑ってます。