7/12(金)

梅干しも残り少ないので、月曜日に仕入れなきゃな。(のぶさんの買い置きあるかな?)
TOHOのサイトで、ハッピーデスデイの2作目のチケットを買おうとしたら…早くも通路側は売れてます。(泣)
仕方ないので前から2列目で我慢します。
会社側も嬉しい誤算でしょうね。
もっと大きい箱でやって欲しいけど、急にはムリなんでしょうね。
日本橋の事務所に行って、昨日の作業の請求書を作成して郵送するように事務のハセピョンにメモを
残して、お台場に向かいます。
温浴施設の隣のビルで、お湯の出が不安定だそうです。
入場するのに紙に記入して、身分証の提示も必要です。
こんな時にしか出番のない「船舶免許」を見せますが…係のおばちゃんが無反応で萎えます。(泣)
この免許はここで手続きするのにね。
詰まらん。
裏の方へ案内されます。
海っぺりに控え室が建ってて、そこに浴室があって作業者がシャワーを浴びたいのにお湯が不安定だとか。
もう夏だし水シャワーで良いんじゃね?
海の向かいに大きな建物を作ってますね?
何なりか?
…なにやらオリンピックの施設だそうで、警備的にもこの控室は活躍する予定なので直したいそうです。
見積もりを出しますね?
一定の金額を超えると、入札になるそうです。
随意契約しなさいな?(泣)
新橋に壬生あり。

開店前なので2番目に並んで待ちます。

いつもの肉そば中盛り。

歯応えあって味も良いです。
途中で味を変えます。

最後にそば湯で、腹がはち切れそうです。(泣)

事務所でしばしサーフィンして、昼過ぎに「半振り休!」と宣言して退社して飯田橋へ。
208 ちいさな独裁者

観たことありますが、二本立てなのでついでです。
ほぼ海軍の戦いだった日本と違って、ヨーロッパ戦線はほぼ陸軍です。
両方対処したアメリカってすごいな。
とにかく泥だらけで、息をつくヒマもありません。
戦況が不利になれば、いつでも脱走出来るしな。(だから、追跡専門の部隊もある。)
やっぱり海がいいや。
あとで国境線の問題もないし。
島ごとでどうするかはもめますが。
209 家へ帰ろう

観ようと思ってて見逃してました。
アルゼンチンで暮らす老人が、親戚や孫に囲まれて幸せそうです。
このパーティが終わって、明日には老人ホームに入るそうです。
家や財産はみんなで分配の打ち合わせが出来てます。
まぁ、金はあの世には持っていけないので良いのですが、デリカシーがないな。(泣)
心残りが一つあるようです。
背広を渡したい人がいるとか。
じゃあちょっと行きますか?
…ポーランド?
直行便はすぐにないわよ?
明日になったらホーム行きなんで、とりあえずヨーロッパに飛びます。
まずはマドリード。
アルゼンチンはスペイン語圏か。
ちょっと観光地でも歩いてくれたら萌えるのに、ひたすら移動します。
ホテルで泥棒に根こそぎやられて丸裸に。
疎遠になってた娘がいるんで、ためらいながら無心します。
死ぬ前に会えて良かったじゃん?
あとは鉄道で移動ですが、ご存知の通り、大陸の新幹線に乗ってしまえば、車窓は退屈だし寝るしか
ありません。
パリで乗り換えですが、この都市にはあちこちに駅があるので、その間は別途に移動が必要です。
上野から新宿みたいなイメージか?
さて、ある事に気がついて、インホメへ。
スペイン語は?英語は?
フランス語オンリーだそうです。(笑)
まさにあそこはそんな国でした。
イディッシュ語が分かる人がいて、通訳してくれます。
持ってる切符はベルリン乗り換えなんだが、ドイツという国には一歩たりとも足を下ろしたくないそうです。
なんで飛行機にしなかったんだ?
そりゃないぜ、セニョール!と相手にされません。
クジラがいれば、クック時刻表をめくって、東欧周りで案内してあげたんですが、残念。
さて、何しにワルシャワに行きたいのか?
…なるほど、ナチスに迫害されてたユダヤ人でしたが、戦争が終わって生き延びても家も身寄りもなくて
途方に暮れてた時に助けてくれた人に、自分で仕立てた背広を渡したいそうです。
何年前に分かれたの?
…70年前。
連絡は取ってるの?
…全く。
はい?生きてるかどうかも分からないじゃね?
それでも行くそうです。
ユダヤ人の執念か。
最後は涙が止まりませんでした。
さて、クジラもホームに帰りますか。

マスターが珍しく、オレも飲んで良い?

よほど昼から働き詰めのようです。
同年代で頑張ってます。

だすが少ないぞ!

ニンニクは柔くて美味しいぞ!
目付きの鋭い娘が、2リットル出して帰って行きました。
別の職場があるようです。(常連と話してた。)

目についた「ナス肉巻き」はナスがしっかりしててグー。
「チェダーマカロニ」も、ねっとりチーズが絡み付いてて当たりでした。

注文したら嫌そうに(笑)ネギを刻んでました。

手が掛かるそうです。
その分美味しいんだがな。

持ってきたネーちゃんが「ドラえもんみたい」とウケてました。
このサクランボがなんとか錦で、これまた格別な味でした。
さすが山形です。

梅干しも残り少ないので、月曜日に仕入れなきゃな。(のぶさんの買い置きあるかな?)
TOHOのサイトで、ハッピーデスデイの2作目のチケットを買おうとしたら…早くも通路側は売れてます。(泣)
仕方ないので前から2列目で我慢します。
会社側も嬉しい誤算でしょうね。
もっと大きい箱でやって欲しいけど、急にはムリなんでしょうね。
日本橋の事務所に行って、昨日の作業の請求書を作成して郵送するように事務のハセピョンにメモを
残して、お台場に向かいます。
温浴施設の隣のビルで、お湯の出が不安定だそうです。
入場するのに紙に記入して、身分証の提示も必要です。
こんな時にしか出番のない「船舶免許」を見せますが…係のおばちゃんが無反応で萎えます。(泣)
この免許はここで手続きするのにね。
詰まらん。
裏の方へ案内されます。
海っぺりに控え室が建ってて、そこに浴室があって作業者がシャワーを浴びたいのにお湯が不安定だとか。
もう夏だし水シャワーで良いんじゃね?
海の向かいに大きな建物を作ってますね?
何なりか?
…なにやらオリンピックの施設だそうで、警備的にもこの控室は活躍する予定なので直したいそうです。
見積もりを出しますね?
一定の金額を超えると、入札になるそうです。
随意契約しなさいな?(泣)
新橋に壬生あり。

開店前なので2番目に並んで待ちます。

いつもの肉そば中盛り。

歯応えあって味も良いです。
途中で味を変えます。

最後にそば湯で、腹がはち切れそうです。(泣)

事務所でしばしサーフィンして、昼過ぎに「半振り休!」と宣言して退社して飯田橋へ。
208 ちいさな独裁者

観たことありますが、二本立てなのでついでです。
ほぼ海軍の戦いだった日本と違って、ヨーロッパ戦線はほぼ陸軍です。
両方対処したアメリカってすごいな。
とにかく泥だらけで、息をつくヒマもありません。
戦況が不利になれば、いつでも脱走出来るしな。(だから、追跡専門の部隊もある。)
やっぱり海がいいや。
あとで国境線の問題もないし。
島ごとでどうするかはもめますが。
209 家へ帰ろう

観ようと思ってて見逃してました。
アルゼンチンで暮らす老人が、親戚や孫に囲まれて幸せそうです。
このパーティが終わって、明日には老人ホームに入るそうです。
家や財産はみんなで分配の打ち合わせが出来てます。
まぁ、金はあの世には持っていけないので良いのですが、デリカシーがないな。(泣)
心残りが一つあるようです。
背広を渡したい人がいるとか。
じゃあちょっと行きますか?
…ポーランド?
直行便はすぐにないわよ?
明日になったらホーム行きなんで、とりあえずヨーロッパに飛びます。
まずはマドリード。
アルゼンチンはスペイン語圏か。
ちょっと観光地でも歩いてくれたら萌えるのに、ひたすら移動します。
ホテルで泥棒に根こそぎやられて丸裸に。
疎遠になってた娘がいるんで、ためらいながら無心します。
死ぬ前に会えて良かったじゃん?
あとは鉄道で移動ですが、ご存知の通り、大陸の新幹線に乗ってしまえば、車窓は退屈だし寝るしか
ありません。
パリで乗り換えですが、この都市にはあちこちに駅があるので、その間は別途に移動が必要です。
上野から新宿みたいなイメージか?
さて、ある事に気がついて、インホメへ。
スペイン語は?英語は?
フランス語オンリーだそうです。(笑)
まさにあそこはそんな国でした。
イディッシュ語が分かる人がいて、通訳してくれます。
持ってる切符はベルリン乗り換えなんだが、ドイツという国には一歩たりとも足を下ろしたくないそうです。
なんで飛行機にしなかったんだ?
そりゃないぜ、セニョール!と相手にされません。
クジラがいれば、クック時刻表をめくって、東欧周りで案内してあげたんですが、残念。
さて、何しにワルシャワに行きたいのか?
…なるほど、ナチスに迫害されてたユダヤ人でしたが、戦争が終わって生き延びても家も身寄りもなくて
途方に暮れてた時に助けてくれた人に、自分で仕立てた背広を渡したいそうです。
何年前に分かれたの?
…70年前。
連絡は取ってるの?
…全く。
はい?生きてるかどうかも分からないじゃね?
それでも行くそうです。
ユダヤ人の執念か。
最後は涙が止まりませんでした。
さて、クジラもホームに帰りますか。

マスターが珍しく、オレも飲んで良い?

よほど昼から働き詰めのようです。
同年代で頑張ってます。

だすが少ないぞ!

ニンニクは柔くて美味しいぞ!
目付きの鋭い娘が、2リットル出して帰って行きました。
別の職場があるようです。(常連と話してた。)

目についた「ナス肉巻き」はナスがしっかりしててグー。
「チェダーマカロニ」も、ねっとりチーズが絡み付いてて当たりでした。

注文したら嫌そうに(笑)ネギを刻んでました。

手が掛かるそうです。
その分美味しいんだがな。

持ってきたネーちゃんが「ドラえもんみたい」とウケてました。
このサクランボがなんとか錦で、これまた格別な味でした。
さすが山形です。