11/6(水)
収入は多い方がいいですが、経費は少ない方が良いですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/1b7a5bf5fd693cda098eb02bc51e9ff0.jpg)
ラーメン食べて出掛けます。
今日は日暮里で温水器の修理の立会いです。
ヒーターが池袋の事務所にあるので、朝イチで取りに行って、日暮里駅からバスに乗って現場に
着いたら…
誰もいませんね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/b8a19dbfcce131a395650876adf8e9b3.jpg)
電話してみたら…高速の霞ヶ関あたりだそうです。
時間はルーズ、見積もりも報告書も遅い、電話に出ない、とよく会社としてやっていけるな?と
怒りを通り越して感心してます。
冷静に考えると、そんなレベルだからウチみたいな会社と付き合ってくれるのか。
ポカポカの屋上で、ゆっくり読書出来ましたのでウィンウィンか。(笑)
来てくれれば順調に作業は進み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/d71fc693406b2df12ff0b2ab96885261.jpg)
部品も交換して無事終了しました。
さて、現在のトッププライオリティーはパスポートです。
今月の16日で失効します。(泣)
東南アジア放浪の記念碑とも遂にお別れです。(泣)
ググってみたら、2時間待ち当たり前!らしいので、覚悟して有楽町の鉄道会館へ。
運転免許試験場よろしく、窓口前に呼び込みのネーちゃんがニコニコしてます。
そうか、申請には写真が必要でした。
こんなところでお願いするほどウブではありません。
クルッと引き返して、地下鉄の地下道に降りてみたら…自販機タイプのがありました。
半額近くの節約です。
アジアを放浪してると、国境越えの際にヴィザ取得でしょっ中写真が必要になるので、安い国(タイ)で
撮っとくと良いよ!と教えてくれたのはどの彼女だったっけ?(遠い眼…)
受付の整理券を貰うのに列を作ります。
本丸にたどり着くのはいつになる事やら?とため息をつきますが、書類をチェックしてくれ、写真も
切り取って貼ってくれるという至れり尽くせり。(おもてなし)
そして受付はすぐに順番が来て、いくつか質問があっただけであっさり終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/31840e7d0ee23db0b34e6bd28120495c.jpg)
新パスポートを受け取る時に16,000円と引き換えだそうで、期限は半年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/31840e7d0ee23db0b34e6bd28120495c.jpg)
じゃあしばらく放置しておくか。(笑)
午後を潰すつもりでしたが、映画観れるじゃん?
急いで大森へ。
急いで蕎麦をたぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/c4e08444e35dea430a70f4dc109583f6.jpg)
急げ急げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/47e55c6413c91fc30d411462ec0849c0.jpg)
345 光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dc/8d5e439791ef9aede04b11fa99e3ee4a.jpg)
三浦しおん原作ですから構想はあったのでしょうが、やっと?2017年に公開になりました。
島で暮らす中学生が主人公のようです。(事前の知識ゼロ)
クラスメートの女子と仲が良さそうだな?とほのぼの観てたら、灯台守りの爺さんからゴムを買って
エッチしてたようです。(泣)
そりゃ、島のよろず屋じゃ買えんわな。
瞬間に島中に回覧板が回るわ。(笑)
後で分かるのですが、彼女はヤリマンで、民宿の客と森でやってるのを発見した彼は、その男を
殺してしまいます。
殺人で1番困難なのは、死体の処理なのは、本を読んでれば分かります。
島の中学生がどう切り抜けるのか?と思ったら、その夜に大地震が起こって、その後島は大津波に襲われて
壊滅的打撃を受けました。
そんな映画しばらく作れなかったでしょうね。
ともかくこれで何も無かった事になりました。
25年後。(すごい飛ぶね?)
再び交わる島の出身者達。
橋本マナミって女優を初めてじっくり鑑賞しました。
エロいな。
そのうちバッと脱ぐかな?(ワクワク)
346 セトウツミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/98edb95649695a7e7700f71d661d6b49.jpg)
全くノーマークでしたが、週刊新潮のコラムでさり気なく出てきてたのがかえって気になってました。
…なんじゃこりゃ?
男子高校生2人が、河原で座って喋ってるだけです。(9割がた)
メチャメチャ面白いじゃん?
劇場内にも要所で笑い声が起こります。(ニューシネマパラダイス状態)
どう考えても金を掛けてませんが、企画の勝利ですね。
漫画好きののぶさんなら原作をきっと持ってるに違いないな?と睨んでます。(読みたい!)
のぶさんシチュープラスマイバスで家飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/cf857f773ecdaa672e615591d92b68ea.jpg)
収入は多い方がいいですが、経費は少ない方が良いですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/1b7a5bf5fd693cda098eb02bc51e9ff0.jpg)
ラーメン食べて出掛けます。
今日は日暮里で温水器の修理の立会いです。
ヒーターが池袋の事務所にあるので、朝イチで取りに行って、日暮里駅からバスに乗って現場に
着いたら…
誰もいませんね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/b8a19dbfcce131a395650876adf8e9b3.jpg)
電話してみたら…高速の霞ヶ関あたりだそうです。
時間はルーズ、見積もりも報告書も遅い、電話に出ない、とよく会社としてやっていけるな?と
怒りを通り越して感心してます。
冷静に考えると、そんなレベルだからウチみたいな会社と付き合ってくれるのか。
ポカポカの屋上で、ゆっくり読書出来ましたのでウィンウィンか。(笑)
来てくれれば順調に作業は進み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/d71fc693406b2df12ff0b2ab96885261.jpg)
部品も交換して無事終了しました。
さて、現在のトッププライオリティーはパスポートです。
今月の16日で失効します。(泣)
東南アジア放浪の記念碑とも遂にお別れです。(泣)
ググってみたら、2時間待ち当たり前!らしいので、覚悟して有楽町の鉄道会館へ。
運転免許試験場よろしく、窓口前に呼び込みのネーちゃんがニコニコしてます。
そうか、申請には写真が必要でした。
こんなところでお願いするほどウブではありません。
クルッと引き返して、地下鉄の地下道に降りてみたら…自販機タイプのがありました。
半額近くの節約です。
アジアを放浪してると、国境越えの際にヴィザ取得でしょっ中写真が必要になるので、安い国(タイ)で
撮っとくと良いよ!と教えてくれたのはどの彼女だったっけ?(遠い眼…)
受付の整理券を貰うのに列を作ります。
本丸にたどり着くのはいつになる事やら?とため息をつきますが、書類をチェックしてくれ、写真も
切り取って貼ってくれるという至れり尽くせり。(おもてなし)
そして受付はすぐに順番が来て、いくつか質問があっただけであっさり終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/31840e7d0ee23db0b34e6bd28120495c.jpg)
新パスポートを受け取る時に16,000円と引き換えだそうで、期限は半年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/31840e7d0ee23db0b34e6bd28120495c.jpg)
じゃあしばらく放置しておくか。(笑)
午後を潰すつもりでしたが、映画観れるじゃん?
急いで大森へ。
急いで蕎麦をたぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/c4e08444e35dea430a70f4dc109583f6.jpg)
急げ急げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/47e55c6413c91fc30d411462ec0849c0.jpg)
345 光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dc/8d5e439791ef9aede04b11fa99e3ee4a.jpg)
三浦しおん原作ですから構想はあったのでしょうが、やっと?2017年に公開になりました。
島で暮らす中学生が主人公のようです。(事前の知識ゼロ)
クラスメートの女子と仲が良さそうだな?とほのぼの観てたら、灯台守りの爺さんからゴムを買って
エッチしてたようです。(泣)
そりゃ、島のよろず屋じゃ買えんわな。
瞬間に島中に回覧板が回るわ。(笑)
後で分かるのですが、彼女はヤリマンで、民宿の客と森でやってるのを発見した彼は、その男を
殺してしまいます。
殺人で1番困難なのは、死体の処理なのは、本を読んでれば分かります。
島の中学生がどう切り抜けるのか?と思ったら、その夜に大地震が起こって、その後島は大津波に襲われて
壊滅的打撃を受けました。
そんな映画しばらく作れなかったでしょうね。
ともかくこれで何も無かった事になりました。
25年後。(すごい飛ぶね?)
再び交わる島の出身者達。
橋本マナミって女優を初めてじっくり鑑賞しました。
エロいな。
そのうちバッと脱ぐかな?(ワクワク)
346 セトウツミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/98edb95649695a7e7700f71d661d6b49.jpg)
全くノーマークでしたが、週刊新潮のコラムでさり気なく出てきてたのがかえって気になってました。
…なんじゃこりゃ?
男子高校生2人が、河原で座って喋ってるだけです。(9割がた)
メチャメチャ面白いじゃん?
劇場内にも要所で笑い声が起こります。(ニューシネマパラダイス状態)
どう考えても金を掛けてませんが、企画の勝利ですね。
漫画好きののぶさんなら原作をきっと持ってるに違いないな?と睨んでます。(読みたい!)
のぶさんシチュープラスマイバスで家飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/cf857f773ecdaa672e615591d92b68ea.jpg)