めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

飲みほー食べほー

2020-11-13 15:05:30 | 日記
11/12(木)




今日と明日で、東浦和のマンションで漏水被害復旧工事です。

こちらが1階。




靴の博物館か?

2階のお宅は、洗面所の床を治します。




こちらは簡単で、スムーズに終了。




明日、床シートを張り替えます。

難航は博物館の方です。

洗面台を外さねばならず、見てるだけ〜のKさんも参戦!




上部をやっとこ外して…




配管を外した後下部も外します。




天井裏のファンも1度濡れたので交換します。




この辺は食事的には不毛地帯と思ってましたが、線路向こうにビッグボーイ発見しました!

ビッグな男達にはお似合いです。(笑)

サラダバーとスープで腹を満たします。




両方ともお代わりします。




肉が登場したのでご飯をよそってカレー攻め!




お腹が破裂しそうですが、デザートもあります。(ダメ押し)




新しいファンを取り付けるときに、スラブにアンカーを揉んでたら、隣の部屋の旦那さんが「何やってんだ?こらっ!」

と顔を出します。

安心安全で施行中です!とお伝えします。




天井を張って今日は終了です。




外した洗面台は中に突っ込んでおきます。




1日歯を磨かなくても死にやしません。

A君に池袋に呼び出されてます。




カップルでもないのに、窓際の特等席です。




戦いの火ぶたが切って落とされました!




食べほー飲みほー2時間一本勝負です。




最初に出てきちゃうサラダ。

すかさずお代わり。




お次は焼肉にします。

肉はこのセット物のみです。




真ん中に穴のあるなんて初めて見たな。




どんどん焼いて下さい。




お代わり。




肉セットもお代わり。




ビールもお代わり。




さらにお代わり。




肉セットもう一回お代わり。




ビールもお代わり。




だし巻き卵なんか頼むの?




思った通り固くて美味くないです。

口直しにビール下さいな。




目がうつろになってきました。(笑)




食べ終わったら、




鍋を替えてもらいます。




ダッカルビ〜!

豆腐サラダ。




お代わり!




もう一丁!




ここでA君が暴走?




ギャル曽根か?オマエは!(泣)

ビールは飲みますが。(笑)




お代わりしますが。




満足したようです。




まだ頼んでいいそうです。




シメのビール!




すっかり日も暮れました。




デザートを頂いて…




前回まさかの敗戦をこうむったダーツ対決に臨みます。(大人気ないなぁ)




薄氷でしたが、勝利!

一並び

2020-11-13 12:21:52 | 日記
11/11(水)

ここまで並べばなにかの記念日でしょうね。




午前中は池袋で書類整理。

国からの給付を頂いて、何とか今期(3月決算)はメドが立ちました。

安心して午後はお休みします。




神保町で好きな俳優の特集やってます。

45歳と年下なので呼び捨てでいいかな?

275 大脱走




ってか、これは勝新が目立ち過ぎです。(笑)

せいぜい田村高廣までで、あとは存在感ありません。

ニセ将校として部隊に紛れ込んでるところに、憲兵から兵隊に化けて逃げようとしてる成田が寄ってきます。

一緒に脱走しようぜ!なんて良く言えたモンです。

殺そうとしてたくせにね。(笑)

276 出獄の盃




刑務所の中の知り合いの田宮二郎とアイジョージ。

シャバに出たらカタギになろうな!と誓いあってます。

良い光景です。

先に刑を終えた田宮は、神戸の港の麻薬取引に乗り込んでいき、粉を強奪して東京に上ります。

それを追ってくるのがヤクザに雇われたヒットマンのアイジョージ。

どこがカタギやねん?(笑)

この映画では3番目の出番がある成田です。

麻薬取締官の潜入捜査員です。

白い粉をめぐってくんずほずれつ。

そしてどうしようもなくセコい親分の金子信雄が相変わらず笑わせてくれます。

ここで1時間間があるのでちょい飲みします。




たまには串も食べるか。




ナンコツの骨が歯応えがあってツマミになります。




モツ鍋は野菜たっぷりで満腹になります。




このまま出来上がっても良いんですが、チケット買ったしな。

277 野良犬




チンピラの田宮二郎が違法のピストルを振り回すシリーズモノです。

ってか、あくまで成田三樹夫は脇役人生なのね。(泣)

藤岡琢也が笑わせてくれます。

デブのねーちゃんもドカンみたいで愛嬌があります。

湯たんぽ代わりに欲しいかな?

足を洗ってカタギになりたいヒットマンの成田三樹夫。

田舎から妹が迎えに来てます。

そんな都合よくいくのかしら?(いかない)

田宮のガンが火を吹きます!



やっとこさ

2020-11-13 10:46:31 | 日記
11/10(火)

二日酔いのまま電車に乗って、南浦和あたりで回復したので駅そば。




身体が目覚める感じです。

東浦和のマンションの3階で漏水があって、原因は4階なんでしょうがずっと不在で、電話も繋がらず、3階の

旦那さんが業を煮やして水道の元栓を締めてみたら漏水が止まったという案件がありました。

長野だかの別荘から帰ってきた住人かられんらくがあり、ようやく原因調査となりました。




まずは圧力をかけてみます。




…落ちました。




給湯管のどこかで漏れてますね。

さて、どこでしょうかね?




流しの下は?

乾いてます。

洗面は?




おおっ!配管から水が噴いてます!




これは大変ラッキーな事なんです。

見れる所に原因がなければ、床や壁に穴を開けていかねばなりませんが、ココだけでしたら簡単に直せます。

悪い銅管を切り取って、樹脂管に交換します。




しかし、ウチの業者でBS品使ってるのいないな。




改めて圧力をかけてみて、落ちない事が確認出来ました。




めでたしめでたし。




こちらの奥さんがイギリス人で、お話ししてる中で、日本人はすぐに謝るとの事でした。

別にほめてる訳ではありません。

イギリスでは、謝ったという事は罪を認めたに繋がるそうで、厳禁だそうです。

確かに世界のスタンダードはコッチでしょうね。

学校でも家庭でも、子供にはすぐに謝らせる指導をしてるし、いさぎよいと言ってほめられるケースが多い

と思いますが、国際社会で怪我します。

恵比寿で気になる映画をやってます。

274 サワダ




この家族で水浴びの写真は有名ですね?

ハノイの博物館にも飾ってありました。

他にもグッとくる写真が多数紹介されます。

写真家というか、戦争写真しかないから、普段は何やってるんでしょうね。

世界には必ず戦争あるか。

スーパーで買い込んでデナー。