めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

臨機応変

2021-01-27 14:27:37 | 日記
1/24(日)

年明けに現調して、見積もりをなかなか出せずに担当者から呆れられてた温水器の配管修理。

ずっと工場の風呂が使えずに、工員さんからブーイングだったと思います。

やっと見積もりを出したら、すぐにゴーサインが出たのですが、業者さんの都合がつかず、最短が今日でした。

間の悪いことに、朝から雨です…

屋上だし、滑って転んだら大ケガするので、明日に延期しました。




ゆっくり朝メシ食べてたら、管理会社のコールセンターから着信が?

…東大宮のマンションで漏水だそうです。

はぁ?と思いましたが、そういえばさっき作業を延期したので、業者さんも空いてますね。

急いで電話して捕まえます。

現場に急行してみたら、ひさしぶりに見るごみ屋敷でした。

よく漏水を発見できたな?

幸い下に積んであったタオルが吸収してくれてて、下の階には被害は及んでないようです。

漏れないように配管をプラグで止めて退散します。

元々、午後は国分寺の温水器不具合現調が入ってましたのでそのまま移動して、現調はササっと済ませて

昼メシも我慢して平井へ。




千秋楽ですからテレビ観戦せねば。

同じ思い?のKさんが居たので、牛スジ卵とじをシェアします。




お疲れ様でした。




健康に気を使ってるKさんはワカメを頼みます。




ホッピーに移行したら、




すぐにボトルも入れねばなりません。




ウルメイワシと書いてありましたが、こりゃめざしじゃね?




もっと太ってから採って欲しいです。

千秋楽です。




健康志向のKさんの勧めでお茶割りにします。




こりゃなんだ?




平幕が頑張ってました。







酔ってきたので口直し。




この焼き魚は脂ものってなくて失敗でした。




マスターのおすそ分け。




もう帰れば良いのにね。




おめでとうございます。




なぜハイボール飲む?




ごちそうさまでした。




なんて日常をつづっていましたが、先週小岩の事務所にいる時、机から落下したiPadの画面が

映らなくなりました。(泣)

買い替えるしかなかったのですが、その際に撮った写真も全て喪失…

という訳で、ブログの時系列はピョンと飛んでしまいます。