11/6(土)
ラブホ通りやゼリヤや本屋のジュンク堂に行く時にかすってましたが、久しぶりに入りました。

ドイツを代表する監督らしいのでチェックしておきます。

カタカタとネットで予約したのですが、QRチケットをガラケーでは受け取れず。(泣)
早めに行ってカウンターで相談したら…
名前を聞かれて、何やらチェックして、紙に手書きで代替え品をくれました。
札幌ドームより対応が早いです。(笑)
ついでに来週のチケットをカウンターで購入します。
ガラケーの限界も近いか?(泣)
240 ベルリン天使の詩

天使がサーカスのブランコ乗りに恋をして、人間になるお話です。
立場によってモノクロとカラーになる画面が面白いですね。
ロケ地は主に東ベルリン側と思われ、そびえる壁の向こうの繁栄ぶりが見えるのもシュールです。
見物人に「コロンボ!」と呼びかけられるピーターフォークも良い味出してました。
急いで部屋に帰ります。
今日からクライマックスが始まります。
先発はまさかの佐々木!
20歳ですよ?
ビビって投げられないんじゃね?
案の定?ボテボテのピーゴロを一塁に悪送球して先制されました。(泣)
ペナント終盤は貧打戦を誇ったマリーンズも、少しは修正したのか、レアードと安田で3点取って
逆転し、佐々木もその後はバッタバタ三振取ってそのまま勝利の方程式へ。
国吉はコントロールが定まらず、二死は取ったものの満塁とされて、唐川にスイッチしますが
初球を痛打されて逆転!(泣)
あぁあ、とガックリしてもう負けちまえ!と自暴自棄になってまぢたが、8回二死からまさかの
エチェバリアが打った瞬間分かる同点アーチ!
一気に盛り上がります。(現金)
益田が抑えて、このまま引き分けでも良しの展開ですが、死球、犠打の後の代打佐藤が外野の間を
抜いてサヨナラ!
マジか!

涙ぐんでるようにも見えました。

コッチはラテン系ですが。

これで、明日は若きエースの小島で頂きです♪
渋谷に戻ります。

すんごい人出だな。
すぐにリバウンドしそうです。
いつものラブホ通り。

2月にやるつもりだった映画祭をやっと開催だそうです。

241 痕跡
全然知りませんでしたが、10年前にドイツで、トルコ難民(クルド人)がネオナチに10人ほど
殺された事件があって、やっと判決が出たのですが、1人が無期懲役になっただけで、即釈放に
なったのもいたそうです。
メルケルもこれに対して冷たい姿勢で、難民は怒ってる!
というのを被害者の目線から作った映画です。
するとどうなるかというと…
詰まらなくなります。(泣)
そりゃ、両方から見ないとダメでしょ。
実際裁判や判決がどうだったのかがさっぱり分かりません。
とっても眠くなります。zzz
ハッと気がつくと終わってました。
トークショーがついてますが、監督のドイツ人はドイツからのzoom参加です。

日本人の解説者はこのビルの上の階から参加です。
話されてるドイツ語を聞いてても、一言も分かりません。
大学で専攻した語学は英語ではなくドイツ語だったクジラですが、訛ってるのは聞き取れないのかな?
ドイツと渋谷で会話してるのに、昔なら時差というか沈黙の時間があったと思いますが、ポンポン
反応が良かったのには驚きました。
月の影響か?時々電波が切れてiPhoneで音声のみになります。
エヴァのゼーレの会議か?(笑)

サウンドオンリーみたいな。
ラブホ通りやゼリヤや本屋のジュンク堂に行く時にかすってましたが、久しぶりに入りました。

ドイツを代表する監督らしいのでチェックしておきます。

カタカタとネットで予約したのですが、QRチケットをガラケーでは受け取れず。(泣)
早めに行ってカウンターで相談したら…
名前を聞かれて、何やらチェックして、紙に手書きで代替え品をくれました。
札幌ドームより対応が早いです。(笑)
ついでに来週のチケットをカウンターで購入します。
ガラケーの限界も近いか?(泣)
240 ベルリン天使の詩

天使がサーカスのブランコ乗りに恋をして、人間になるお話です。
立場によってモノクロとカラーになる画面が面白いですね。
ロケ地は主に東ベルリン側と思われ、そびえる壁の向こうの繁栄ぶりが見えるのもシュールです。
見物人に「コロンボ!」と呼びかけられるピーターフォークも良い味出してました。
急いで部屋に帰ります。
今日からクライマックスが始まります。
先発はまさかの佐々木!
20歳ですよ?
ビビって投げられないんじゃね?
案の定?ボテボテのピーゴロを一塁に悪送球して先制されました。(泣)
ペナント終盤は貧打戦を誇ったマリーンズも、少しは修正したのか、レアードと安田で3点取って
逆転し、佐々木もその後はバッタバタ三振取ってそのまま勝利の方程式へ。
国吉はコントロールが定まらず、二死は取ったものの満塁とされて、唐川にスイッチしますが
初球を痛打されて逆転!(泣)
あぁあ、とガックリしてもう負けちまえ!と自暴自棄になってまぢたが、8回二死からまさかの
エチェバリアが打った瞬間分かる同点アーチ!
一気に盛り上がります。(現金)
益田が抑えて、このまま引き分けでも良しの展開ですが、死球、犠打の後の代打佐藤が外野の間を
抜いてサヨナラ!
マジか!

涙ぐんでるようにも見えました。

コッチはラテン系ですが。

これで、明日は若きエースの小島で頂きです♪
渋谷に戻ります。

すんごい人出だな。
すぐにリバウンドしそうです。
いつものラブホ通り。

2月にやるつもりだった映画祭をやっと開催だそうです。

241 痕跡
全然知りませんでしたが、10年前にドイツで、トルコ難民(クルド人)がネオナチに10人ほど
殺された事件があって、やっと判決が出たのですが、1人が無期懲役になっただけで、即釈放に
なったのもいたそうです。
メルケルもこれに対して冷たい姿勢で、難民は怒ってる!
というのを被害者の目線から作った映画です。
するとどうなるかというと…
詰まらなくなります。(泣)
そりゃ、両方から見ないとダメでしょ。
実際裁判や判決がどうだったのかがさっぱり分かりません。
とっても眠くなります。zzz
ハッと気がつくと終わってました。
トークショーがついてますが、監督のドイツ人はドイツからのzoom参加です。

日本人の解説者はこのビルの上の階から参加です。
話されてるドイツ語を聞いてても、一言も分かりません。
大学で専攻した語学は英語ではなくドイツ語だったクジラですが、訛ってるのは聞き取れないのかな?
ドイツと渋谷で会話してるのに、昔なら時差というか沈黙の時間があったと思いますが、ポンポン
反応が良かったのには驚きました。
月の影響か?時々電波が切れてiPhoneで音声のみになります。
エヴァのゼーレの会議か?(笑)

サウンドオンリーみたいな。