めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

ひな祭り

2016-03-09 05:35:02 | 日記
3/3(木)

52歳の朝です。

身内以外でお祝いメールをくれたのは2人(泣)

1人目は×3のオッサンです(マメだな?)

う~ん、なんとか一緒に飲みたいな?(ゴチ目当て)そうだ!

今日は木曜で、確かダーツの助っ人に呼ばれてた筈なので、映画を1本観た私と丁度いい具合だな?と確認して、「鳥平で21時半!」と

アポを取り付けました(成功!)

考えたらこれも身内かも?の志乃ちゃんが2人目。

里見八犬伝の薬師丸ひろ子が演じたお姫様の名前です(のぶさんとMさんはブログにコメントを頂きました)

ビアンコさんはどうも忘れてるようです(このブログを見て思い出すんでしょう)

馬喰横山の駅近くに気になる看板が出てまして、今どきランチが550円!





揚げ物好きのU君を誘って行ってみました。

ちょっとフライングでしたが(12時前)それでもギリギリ座れました。

人気店です。

唐揚定食





ご飯が食べ放題なのが嬉しいです。

勿論夜は飲み屋なんですが、さすがに揚げ物が主流じゃオッサンは辛いかな?

また昼は食べにきます!

腹が減ったので、池袋で軽く飲んで行きましょう





それでも気を遣っていきなりホッピー!(ビールは太る)





貝のなめろう?





マズッ(泣)

串モノは美味しいんで間違えない様に





シロは中々噛み切れませんが(笑)





50 大菩薩峠 完結編

ちょっとハイペース過ぎるかな?3月になったばかりですが、もう折り返し地点です。

新撰組を離れて、紀州かどっかの戦いに加わってますが、鉄砲を使う相手に刀では勝てる訳もありません。

一軒家に隠れている所を爆弾で襲われ、辛くも逃げたものの失明してしまいます。

女に匿われていましたが(千恵蔵も×3のオッサン並みに、女をとっかえひっかえ)その女が殺されてしまって、東へ旅立ちます。

ずっと千恵蔵を追っている敵討ち(もう誰の恨みか多過ぎてわからず)も女連れで追いかけてます。

奈良田の温泉に辿り着きました。

懐かしい名前です。

南アルプスの難関、農鳥岳(二百名山)をやっつけた後は、再び北岳方向に戻るか、そのままこの温泉に進むしかなく、どちらもキツイんです。

特にこの温泉方向はメジャーなルートではないので道もワイルドで、川に掛かった橋もただの丸太だったりして、ヘロヘロの下半身を叱咤して

四つんばいで渡ったものです。

子持ちの未亡人の家に居ついてゴロゴロ幸せそうです(ネコか?)

役人の勢力争いに巻き込まれて、仕方なく?人を殺してしまい、また旅立たねばならず、遂に振り出しの大菩薩峠に戻ってきました。

峠にあるあばら家にはなんと下男と息子が!

感動の対面です(目は見えてませんが)

が、そこへ敵も追いついてきて、決闘になる!かと思ったら、折からの大雨で川が増水していて、橋の上に居た千恵蔵もろともザブーン!

と流されていってしまいました…

中々見応えありました。

お誕生会場へ移動です。

早いのは新宿線西大島駅から歩いていくですが、帰りの事を考えると(タクシー利用になってしまう)勿体無いので、亀戸まで戻ってチャリで

向かいます。

予定通り21時半くらいに着いたら





オッサンも丁度店の前でウロウロしてました。

お祝いに山ちゃんとヒッキーも駆けつけてくれました(試合帰り)

マシーンはどうしたの?

壊れたミシンは明日車を使うんで、試合もサボって帰ったそうです。

ダーツが無かったら(ヒッキーさんと出会わなかったら)僕の人生は暗かったです!と日頃から言ってるそうですが、もう感謝の心も

忘れてしまったようです(喉もと過ぎれば熱さ忘れる)

ここに来たら日本酒です





くいくい入ります(特にただ酒は)






鯖がありました(ラスト1匹!)





クイクイ!





一応オッサン以外はフレームから外してます(笑)





手なら良いか?





一応?チームメイトののっさんがヒッキーと繋がってるそうですので、連絡してもらいました。

便利な器械ですね?





拗ねてるようなので、のっちさんはいつ?と聞いたら…

2/21だそうです。

多分来年も忘れてると思いますが(笑)

酔っ払ってます





4月から休みが月曜に戻ってしまうそうで、ダーツの助っ人も3月一杯だそうです





短い間でしたが、お世話になりました(なってないか?)

皆ガンガン飲みますね?





マスターのスーさんも他の常連さんとお喋りしてて、そろそろ帰れ!とか言わないので、0時近くまで居座ってました(笑)





どうもご馳走様でした!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿