めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

18切符 1日目

2022-07-24 07:10:50 | 日記
7/22(金)

それでも前に進まなければなりません、人間は。

早起きして出掛けます。

まだシャッター閉まってます。




秋葉原450-454上野510-652宇都宮

ガラガラのグリーン車でモーニング。




信長の視点から描いてて、面白いです。

酎ハイというよりジュースだな。




また季節がやってきました。




658-749黒磯754-818新白河

乗り換えに間があるので、駅のトイレを使います。(車両のは狭くて落ち着かず)




クロスシートならば脚を伸ばします。




これが良いんですよね?

842-1032福島1040-1114白石

テキトーに混んでるので、




車掌スペースの陣取って後方を眺めます。




乗り鉄ですからね。

1118-1207仙台

ここでランチにします。(乗り換えも丁度具合が良い)




といっても立ち食いですが。

写真がおいしそうだったのですが、うどんとカレーがベツモノで、淡白でした。(泣)

ひたすら北上します。




1245-1330小牛田1347-1433一ノ関1443-1611盛岡

ここから第三セクターに乗り換えですが、勘違いしてて、18切符で乗れると思い込んでてのんびり

してましたが、




この渋滞の時点で目指す列車の発車3分前。

駅員とやり取りして切符を買ったりしてホームに出て、愕然とします。(泣)




これじゃ途中までしかいきません。

リカバリーしようにも、次の八戸行きは1時間後です。(泣)




切符を買っちゃってから待合室でググりますが…

八戸から新幹線に乗ったとしても、A君との約束の時間に間に合いません。(泣)

1726-1834二戸

ここから新幹線に乗れば、間に合うのですが、




どこが18切符の旅なんだ?と突っ込みたくなるような出費。(泣)




1858-1937新青森




終点一駅前で、クジラが座ってた席に指定券を持って現れたネーちゃんがいたのには驚きました。




そりゃ、クジラは立席券ですから権利はないですが、ガラガラなんだから空いてる席に座ってよ?

気が利かないネーちゃんです。

1950-1956青森

最後の一駅間で、再び18切符を取り出します。




東京から夜行バスで午前中に着いて、雨の中美術館やら遺跡をぶらぶらして、温浴施設まで

入ってさっぱりしたA君と合流。

店もあたりを付けてくれてました。




やっぱり飲みほーでした。(笑)




まずはビールですが、お通しのもずくが美味しくて期待が持てます。

豆腐サラダを食べてたら、A君が頼んだのが…




ホヤ?(泣)




こんなの食べなくても、他に美味しいの一杯あるでしょ?

もう一杯ビール頂きます。




刺し盛りを頼んだら、煙がモワモワ?




もうこれがスタンダードなのか?

しめ鯖はまあまあ。




お酒メニューも豊富なので、端から頼もうかな?




飲み切れるかな?




本日のお酒って何なりか?

田酒なり。

それを持ってこんかーい!




スッキリした中でもしっかり味があって良い酒ですね。

やっと出てきたマグロ揚げ。




魚ばっかじゃん?と言ったら頼んだのが牛肉炒め。




お酒も進みます。




眠くなってきました。




今夜は温泉の無いアパホテルです。




まだ飲むんかーい?(笑)




ロシアが約束を守りとは思えませんが?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿