1/20(日)
今年は山に生きる!と決めた筈ですが、まだ一回も行けてません。
土曜日までお掃除してるうちは無理かなぁ…
気になる仕事が残ってて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/942645b52bc89a992124a7794b02ba81.jpg)
朝から日本橋の事務所へ行って、パソコンを立ち上げます。
のぶさんの映画評は未着で、メールに返事したら、ついついサーフィンしてしまいます。(泣)
結局リミットの10時までほとんど仕事ははかどらず。
いい天気ですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/fb799e805c6d52b9f932123abc67cb35.jpg)
山日和かな。
インドカレーのランチですが、まだナンが焼けてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/6e71be065ebfd844c4d1cdd1c8067686.jpg)
仕方ないなぁ、サラダでワンクール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/3c5a48382e04cfd17dc8534a347941ce.jpg)
焼けてからツークール。
決まりものだと辛さを自由に指定出来たりしますが、バイキングではそうもいかず。
ただ、野菜をたくさん食べれるのでそこが利点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/bc55ecfd74db31a96076e556b2e2d36d.jpg)
食後のヨーグルト食べてたら、インドのラッシーを思い出しました。
12 バジュランギおじさんと小さな迷子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/09dba15a4c53c650ca5df246f40e21b3.jpg)
やっぱりインド映画は踊らないとね。
パキスタンの少女が、喋れるようになるためにインドの寺院までお参りに行きます。
そこではちょうどお祭りで、神様の前で群舞ダンス!
思わず身体が揺れ動きます!
直接インドとパキスタンを走る列車があるんですか?
ビザが取れなかったのでどうせ行けなかったのですが、そんなのがあるんなら是非乗りたいです。
寝台といい緊急停止の紐といい懐かしいな。
言葉も通じる両国ですが、(イギリスの画策の前は同じ国だった。)決定的な違いは宗教です。
ヒンズー教とイスラム教。
置いてきぼりになった喋れない少女を気軽に保護してた主人公でしたが、徐々にその子がイスラムだと
分かって大騒ぎに。
家主は激怒してすぐに追い出せ!と叫んでます。
困った主人公は、大使館に行ったり旅行業者に頼んだりしますがうまくいきません。
しかも両国に問題があってビザの発給はストップしてます。
仕方ないなぁ、国境の柵をくぐっていきますか。(笑)
所詮、長い国境を完全警備出来るはずもなく、(トランプみたいに壁を作るのでなければ。)まんまと
越境する2人。
ただ、すぐに捕まって、スパイ容疑で逮捕されます。
そりゃそうだ、パスポートすらもってないんだもの。
観てる限りでは両国の差は分かりません。
何しろ言葉が通じてるんですからね。
しかもほとんど田舎ですので近代的な検問とかも役に立ちません。
しかし、どこに行けば彼女の故郷なのかが不明で、パキスタン人と絡んでるうちに共感が広がって
いきます。
いがみ合ってるのおかしくね?
隣り合ってる国って大概仲が悪いんですが、(日本と韓国みたく)これは元々同じ国でしたので、韓国と
北朝鮮のように仲は良いようです。
政府やマスコミは排除しようとしてますが、庶民の助けで無事に故郷へ帰れました。
ただ、主人公の方はスパイ容疑のままで、捕まえられて拷問に掛けられてます。
そこで起きる運動に心が揺さぶられます。
号泣させていただきました。
群舞ダンスも良いんですが、きちんと政治的な問題も押さえてる構成に感心します。
ちゃんとパキスタンも表現してるし。
イスラム教も否定してないどころかほめてます。
我々は何も拒否しない。
扉は常に開放してある、だそうです。
概ねその通りです。
トルコのイスタンブールで、歩き方頼りに行ったイスラム寺院は、観光客なんか1人もいない完全アウェー
状態でしたが、祈祷所の絨毯に座って天井のステンドグラスを見上げてたら、おじさんが寄ってきて
お菓子をくれました。(みんなに配ってるんですが、クジラもみんなの1人と認識された。)
イランのホメイニ師の墓に行った時も、別に何のチェックもなく棺のすぐ横で長時間ボンヤリ座ってました。
シーア派の創始者の墓なんか、特急の車掌が連れて行ってくれたもんです。
泊まる宿も探してくれたし。(全く英語を解さないフロントでしたが…)
これは今年のベスト10入り間違いなしですね。
せっかく良い映画を観たので、余韻を楽しむためにハシゴはやめて上野のサウナへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/af6b4641d54b68c61dcc0f791f10322e.jpg)
ゆっくり汗をかいて93.0→91.0kg
カラカラに乾いたら潤わなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/e29d47abc49946e5894b941979786b9b.jpg)
しみ込むしみ込む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/98a51ee6dddea3d6c3396d3eb9cc1cf5.jpg)
ラストのイワシ梅煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/4929a2555653e1f3d39b978b1d12d5ef.jpg)
今日も鯨飲の予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/d719af42ebb9d058d76b3e26ce1e3b37.jpg)
葉玉ねぎを肉で巻いてるんですが、中身が噛みきれないので食べづら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/c2a906f0bb77774d84811ed34d1f100b.jpg)
ボトル更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/4d2dbf6e9144db78e5ad3863f7c63623.jpg)
おねーさんがわさび味の柿の種くれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/742778abd8b7116426101d59935b9020.jpg)
メインイベントの猪カレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/7c08098f637ecc61bb07c68b12e57c06.jpg)
現場帰りのKさんはいつもこれ頼むな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/e4157c85af667dd544547720519c0586.jpg)
たしかに美味しい煮込みですが、コスパ悪し。
カレーもKさんで売り切れでした。
クジラはパンをお代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/cd88c57b7c0f781539233ca3290912c5.jpg)
しめ鯖食べるか?この段階で。(ほぼ満腹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/21f8bfd3f78b00f63630197c3897f9a1.jpg)
鰯のつみれ汁だそうですが、分かりづら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/056466c6ce345700b049ae84398a6bc1.jpg)
と言ったら協力してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/f18ca321d5afb35923ea5c128d3d4c25.jpg)
一本600円のバナナ?しかも完売?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/0bf216745bb63cc44c7355acdafcd89f.jpg)
皮まで食べれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/db1b63766b8ef4ed7dcdc4caaa824fde.jpg)
スタジオで、困り顔の深キョン。
皮は剥きたい〜!
エロい女だ。
まだ飲むんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/c3faa2fe6b16351fc19be42a707177d0.jpg)
まだ食べるんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/d16dafba0714e25d0c157efd251c8fec.jpg)
ほら、入ってきちゃいました。(泣)
今年は山に生きる!と決めた筈ですが、まだ一回も行けてません。
土曜日までお掃除してるうちは無理かなぁ…
気になる仕事が残ってて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/942645b52bc89a992124a7794b02ba81.jpg)
朝から日本橋の事務所へ行って、パソコンを立ち上げます。
のぶさんの映画評は未着で、メールに返事したら、ついついサーフィンしてしまいます。(泣)
結局リミットの10時までほとんど仕事ははかどらず。
いい天気ですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/fb799e805c6d52b9f932123abc67cb35.jpg)
山日和かな。
インドカレーのランチですが、まだナンが焼けてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/6e71be065ebfd844c4d1cdd1c8067686.jpg)
仕方ないなぁ、サラダでワンクール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/3c5a48382e04cfd17dc8534a347941ce.jpg)
焼けてからツークール。
決まりものだと辛さを自由に指定出来たりしますが、バイキングではそうもいかず。
ただ、野菜をたくさん食べれるのでそこが利点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/bc55ecfd74db31a96076e556b2e2d36d.jpg)
食後のヨーグルト食べてたら、インドのラッシーを思い出しました。
12 バジュランギおじさんと小さな迷子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/09dba15a4c53c650ca5df246f40e21b3.jpg)
やっぱりインド映画は踊らないとね。
パキスタンの少女が、喋れるようになるためにインドの寺院までお参りに行きます。
そこではちょうどお祭りで、神様の前で群舞ダンス!
思わず身体が揺れ動きます!
直接インドとパキスタンを走る列車があるんですか?
ビザが取れなかったのでどうせ行けなかったのですが、そんなのがあるんなら是非乗りたいです。
寝台といい緊急停止の紐といい懐かしいな。
言葉も通じる両国ですが、(イギリスの画策の前は同じ国だった。)決定的な違いは宗教です。
ヒンズー教とイスラム教。
置いてきぼりになった喋れない少女を気軽に保護してた主人公でしたが、徐々にその子がイスラムだと
分かって大騒ぎに。
家主は激怒してすぐに追い出せ!と叫んでます。
困った主人公は、大使館に行ったり旅行業者に頼んだりしますがうまくいきません。
しかも両国に問題があってビザの発給はストップしてます。
仕方ないなぁ、国境の柵をくぐっていきますか。(笑)
所詮、長い国境を完全警備出来るはずもなく、(トランプみたいに壁を作るのでなければ。)まんまと
越境する2人。
ただ、すぐに捕まって、スパイ容疑で逮捕されます。
そりゃそうだ、パスポートすらもってないんだもの。
観てる限りでは両国の差は分かりません。
何しろ言葉が通じてるんですからね。
しかもほとんど田舎ですので近代的な検問とかも役に立ちません。
しかし、どこに行けば彼女の故郷なのかが不明で、パキスタン人と絡んでるうちに共感が広がって
いきます。
いがみ合ってるのおかしくね?
隣り合ってる国って大概仲が悪いんですが、(日本と韓国みたく)これは元々同じ国でしたので、韓国と
北朝鮮のように仲は良いようです。
政府やマスコミは排除しようとしてますが、庶民の助けで無事に故郷へ帰れました。
ただ、主人公の方はスパイ容疑のままで、捕まえられて拷問に掛けられてます。
そこで起きる運動に心が揺さぶられます。
号泣させていただきました。
群舞ダンスも良いんですが、きちんと政治的な問題も押さえてる構成に感心します。
ちゃんとパキスタンも表現してるし。
イスラム教も否定してないどころかほめてます。
我々は何も拒否しない。
扉は常に開放してある、だそうです。
概ねその通りです。
トルコのイスタンブールで、歩き方頼りに行ったイスラム寺院は、観光客なんか1人もいない完全アウェー
状態でしたが、祈祷所の絨毯に座って天井のステンドグラスを見上げてたら、おじさんが寄ってきて
お菓子をくれました。(みんなに配ってるんですが、クジラもみんなの1人と認識された。)
イランのホメイニ師の墓に行った時も、別に何のチェックもなく棺のすぐ横で長時間ボンヤリ座ってました。
シーア派の創始者の墓なんか、特急の車掌が連れて行ってくれたもんです。
泊まる宿も探してくれたし。(全く英語を解さないフロントでしたが…)
これは今年のベスト10入り間違いなしですね。
せっかく良い映画を観たので、余韻を楽しむためにハシゴはやめて上野のサウナへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/af6b4641d54b68c61dcc0f791f10322e.jpg)
ゆっくり汗をかいて93.0→91.0kg
カラカラに乾いたら潤わなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/e29d47abc49946e5894b941979786b9b.jpg)
しみ込むしみ込む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/98a51ee6dddea3d6c3396d3eb9cc1cf5.jpg)
ラストのイワシ梅煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/4929a2555653e1f3d39b978b1d12d5ef.jpg)
今日も鯨飲の予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/d719af42ebb9d058d76b3e26ce1e3b37.jpg)
葉玉ねぎを肉で巻いてるんですが、中身が噛みきれないので食べづら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/c2a906f0bb77774d84811ed34d1f100b.jpg)
ボトル更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/4d2dbf6e9144db78e5ad3863f7c63623.jpg)
おねーさんがわさび味の柿の種くれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/742778abd8b7116426101d59935b9020.jpg)
メインイベントの猪カレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/7c08098f637ecc61bb07c68b12e57c06.jpg)
現場帰りのKさんはいつもこれ頼むな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/e4157c85af667dd544547720519c0586.jpg)
たしかに美味しい煮込みですが、コスパ悪し。
カレーもKさんで売り切れでした。
クジラはパンをお代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/cd88c57b7c0f781539233ca3290912c5.jpg)
しめ鯖食べるか?この段階で。(ほぼ満腹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/21f8bfd3f78b00f63630197c3897f9a1.jpg)
鰯のつみれ汁だそうですが、分かりづら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/056466c6ce345700b049ae84398a6bc1.jpg)
と言ったら協力してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/f18ca321d5afb35923ea5c128d3d4c25.jpg)
一本600円のバナナ?しかも完売?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/0bf216745bb63cc44c7355acdafcd89f.jpg)
皮まで食べれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/db1b63766b8ef4ed7dcdc4caaa824fde.jpg)
スタジオで、困り顔の深キョン。
皮は剥きたい〜!
エロい女だ。
まだ飲むんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/c3faa2fe6b16351fc19be42a707177d0.jpg)
まだ食べるんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/d16dafba0714e25d0c157efd251c8fec.jpg)
ほら、入ってきちゃいました。(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/974b07c9399fb43570be9e22c5f558a6.jpg)
正解でした(^^)
正解でした(^^)
そんなニアミスだったんですか!
美味しいツマミが揃ってますので、是非おいで下さい。
あ、のぶさんに教わった店だった♪(笑)
今週あんたと2回会うからやめといて正解だ(*´∀`*)シヌ