食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

Zwift含むローラー時の額の汗垂れ対策

2016-01-06 19:07:31 | Zwift日記
ヘイロ方式ではない吸汗速乾生地の“普通の”ヘッドバンドを探してたんだが
ローラー時の発汗量から考えて、じきにキャパシティオーバーになって決壊=余剰分の汗が
垂れることになるのでは?
と思い、結局ヘイロのスーパーワイドをポチった。

以前買ったヘイロのプルオーバーは偶々不良品だったのか、10数回使っただけで
スウェットブロックがバンドから完全に剥がれてしまったし、他にsweat gutrの
スウェットバンドも持ってはいるんだが、こっちはこっちでラバー系樹脂ゆえに
着け心地がイマイチ不快な上に、構造上汗を蓄える生地が全くない=
(目に垂れない代わりに)頬を伝って垂れまくるwのは屋内使用には向かない気がして…

とは言え、ヘイロのスーパーワイドが来るまでにsweat gutrもダメ元で
もう一度使ってみるのも一考か?

今宵のZwift(1/5)

2016-01-06 00:57:35 | Zwift日記
25.8㎞/49分。
先週(12/28~1/3)のZwift:148.3㎞/4時間49分。獲得標高1277m。

今日もビール500ml缶3本空けてから時間も置かずにZwift入りしたんだが、
スタミナ・瞬発力ともに呑んでないときと特に変わらんような…
ハッ!これはつまり、それだけ普段の負荷の掛け方がヌルいってことかい、もしかして?σ(^_^;
つっても別にレースに出るわけでもないし、ガチのトレーニングがしたいわけでもないしなー。

まずは1~2時間は当たり前にローラー回してられるようになるのが目標、てことでいいか。
とりあえず50分前後は回してられるようになった。

Mahon氏とホンマのデッドヒートw