YouTubeでいろんな為になる情報があれば、
YouTubeプレミアムなので一時保存して、
ゆっくり通勤途中に聞いてる。
そんな情報の中に、「早起き」という
キーワードが多く出てる。
「早起きすればお金が貯まる」
「お金持ちは、皆 時間を有効に
使うため早起きをしてる。」
「早起きすれば健康になる」等
って言われてる。
朝早く起きると朝食がおいしい.。
ネット記事によると、朝食を食べることで
脳に必要なブドウ糖を摂取することができるため、
仕事に集中でき、効率良く業務をこなすことができるそうです。
また、時間があるので好きなことができるし、
外の風景を見ながら今日の天気を予想するし、
観葉植物の世話もゆっくりできる等です。
これからも早起きをずっと続けるでしょう。
土曜や日曜は遅くまで寝れるっていつも思うけど、
習慣は恐ろしいもので、午前6時には起きてしまう。
そういうもんです。
体内時計がそうなっているのでしょうか?
でも その後の2度寝ができたらいいですね
体内時計 うーーん さすがに5時はきついですね