ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

医者について

2014-05-07 20:48:58 | Weblog

小さい頃 医者というのは、絶対的な存在であり、
また、信頼に値する存在だった。
病気になった時 うちに来てくれて診察をしてくれたこともある。
その時の先生の優しい笑顔を忘れることはできない。
その医者のイメージが強かった。

中学生 高校生になると、ほとんど病院にかかることもなかった。
社会人になっても、ちょっと風邪を引いて抗生物質を飲んだことはあるが、
医者に対して悪いイメージはない。

前置きはこれぐらいにして、本題に入る。

最近の医者で、袖の下を平気で受け取る医者もいることを知った。
それは、ほんのごく一部の金に目がくらんだ悪人なんだろうけれども、
許せないなあ 人の弱みにつけこみ、お金を取る もちろん お金を渡す方も
悪いというのは言うまでもない。

そういう医者は、患者からお金を巻き上げるために、必要のない検査をする。
そして、検査機関とつなっがてる。

いやだ いやだ そんな医者

医は仁術ではないのか

人の病気を治し、人々に笑顔や安心を与える。それが医者の仕事

今の医者は、診察するとき 患者を良く見ない。聴診器も当てない
症状を言うと、パソコンの画面を見て入力している。
そういう医者を、パソコン入力あほ医者と呼びたい。
データのみで患者を診察する。

さらに、手術をしたがる医者がいる。
人を切ることにより、報酬を得る。
それが唯一許されるのが医者。

以上 記載したことが、俺の妄想ならうれしい。
大分だけの問題ならいい

年老いて、医者の言うとおりにすると、莫大なお金を取られる。
自分の判断で「もう診療は結構です。私は死んでもいいですから!」
って言えるぐらいの度胸があれば、
病気になんかならないわあ

医者について、様々な批判を書いたけど、
「いやあ そんなことはない 知ってる医者はみんな誠実で、
病気を治してくれるすばらしい医者ですよ」って
思ってる人は、それは、まさに強運の持ち主で、
たまたまいい医者に当たっただけ・・・

まあ世の中 背筋を伸ばし、まっすぐ生きるしかない
ある知り合いの人の言葉で、

「生まれるときも一人 死ぬ時も一人」

その境地までまだいってないなあ



コメント

夕陽

2014-05-06 17:31:28 | 画像付ブログ


朝陽も好きだけど、↑の夕陽もななかいい
↑は、昨日の夕陽
きれいやったなあ

ふー今日で4連休終了
明日からまたがんばりますかあ

乗り切る方法は、ただ1つ
早起きでしょう
そんで、おいしいコーヒーを飲む♪

気合い入れていくぞー

コメント

うな重♪

2014-05-05 17:37:38 | Weblog


今日は、ちょっとドライブ

そんで、昼食は、↑のうな重

おいしくいただきました。

栄養抜群 ふーー

満足 満足

コメント

オダギリジョー

2014-05-04 18:10:58 | Weblog




ドラマに引っ張りだこの、↑のオダギリジョーさん

いやあ まさかこんな有名な俳優になるとは
思わなかった。

というのは、彼は、今から数十年前の
「仮面ライダークウガ」の主人公だった。

これが、



子供と一緒に見てた。

当時の印象を覚えてる。

めちゃくちゃ演技が下手だった。
素人感まるだしのを覚えてる。

それが、回をを追うごとうまくなっていった。

当時の彼を抜擢したスタッフはすごいなあ

がんばれえ オダギリジョー
応援してるで♪


コメント

スーツケースの悲劇

2014-05-04 17:36:16 | Weblog
大分不倫殺人


事件の概要は↑でわかる。

事件は、昨年の7月に起こった。


事件の概要は、妻と家庭がありながら、
数年前から不倫関係にあり子供二人を妊娠出産、
そして認知している女性から妻との離婚を求められ絞殺し、
女性の遺体を山中に遺棄し、女性との子供二人(2歳と1歳)を
児童養護施設敷地内の路上に車ごと放置した。 

不倫の果ての犯行! 2つの家庭を持つ男
ってかなりマスコミで取り上げられた。

最初に、亡くなった女性の冥福を祈ります。

うーーん この事件は、あまりにも悲惨すぎる。
そして、不倫をしてたら、最後は殺されて、
スーツケースの中に入れられ、
山中に捨てられる。

スーツケースは、もちろん 旅行用
楽しい旅行にいっぱいものを詰め込む時が
一番楽しい。
そのスーツケースに死体を入れるなんて・・・

この犯人の顔を見たが、一見 爽やか系だが、
心の中は、悪魔そのもの。

早く一緒になりたいという女性が、邪魔になり
計画性を持って殺害をしている。

ただ、ひとつ気になることがある。
この女性 子供を2人産んでる。
2人産めば一緒になれるという打算が
あったかどうか、誰にもわからない。

かわいそうのは、残された2人の子供・・・

「私は大丈夫 彼はそんな人じゃないし」って
思いながら、不倫をしている人は、
スーツケースを彼が持ち込んだら、
身の危険を感じて、自らの命を守りましょう。

自己責任なんだから、誰も助けてくれない

この事件のことを、やっと取り上げた。
最後まで読んでくれてありがとさんです。


 



コメント

がっかり・・・

2014-05-03 23:28:59 | Weblog


だまされるって、今夜のことのようなことを
言う きっぱり

今夜 めちゃいけで、小保方さんの
パロディーをやるということで、
テレビの前で待ってました。はい

いつまでたっても始まらず、しかも
面白くない

おいおい・・・

そりゃ賛否両論あるのはわかってるけど、
やってほしかったなあ
がっかり・・・



コメント

連休初日

2014-05-03 13:33:43 | Weblog


予定通り、ハンズマンにGo♪
人人人 すごかったなあ
春なので、花を買う人が多かった気がする。
うちも、ラベンダーを購入
そんで、目的の品物を手に入れることができた。
いえーい

その後 予定通り スシローに行った。
店に入ると、
案内係りのおねえさんが、
「よかったですねえ すぐに座れますよ♪
 これで満席となりました。」
って笑顔で言ってくれた。

よかったあ 待つのは誰だって嫌なはず
すぐに座れて、おいしい寿司をいただきました。

食べ終わり、レジカウンターに行くと、
なんと、店の外までお客さんが並んでた、
待合室は満杯状態
そういう光景をこの5月の連休でよく見かける。
子供は不機嫌で、じいちゃんばあちゃんは、
いらいらしてて、おとうさんは、「まだかなあ」って
あせってて、おかあさんは、大体 携帯をいじってる。

いやだ いやだ

俺たちはスカッとした気分で店を後にした。
すがすがしい空が広がってた。


コメント

挫折

2014-05-03 00:03:51 | Weblog


挫折という言葉は、嫌いなんだけど、
とうとう挫折してしまった・・・

4月から始まった、あるドラマを
見るのをやめた
見てて疲れる。
そんで、期待しすぎた自分も悪かったが、
ドラマの展開を期待しないし、
どうでもいい
タバコのシーンもむかつく
時代錯誤!

そんなドラマを作らないで欲しい

さあ 明日から4連休
明日の予定は、ハンズマンで買い物をして、
昼食は、「カプリチョーザ」or「スシロー」

明日もがんばりますかあ
もちろん 挫折はせんわあ
コメント