昨日のすぽると!、エモヤンに言わせろで、
「阿部の3番は大正解!!」と。
今年の巨人は打順が固定されず。
3番坂本は動かさないかと思ったら、1番になったり、不振で7番になったり。
長野もあちこち。
そして、村田にいたっては3番から9番まで経験。
それじゃいかん!というのなら、エモヤンらしいと感じるのですが、
3番阿部が大正解で、いい組み替えだったというのです。
早速初回にタイムリーが出たし、それが相手ピッチャーに与えたプレッシャーの結果といえそうですが。
ポイントは、江本氏が原監督の采配をいつも高評価しているという部分。
辛口イメージの江本氏ですからね。
それに、江本氏は阪神でプレーして巨人はライバルチームだったわけで。
だから、ちょっと意外な感じもするのですが、もちろん、客観的に見て原監督の采配がいいという評価なんだと思いますが。
来週の土曜日は巨人・阪神3連戦も終わっているから、どんな結果になってどんなコメントが聞けるか、楽しみです。
「阿部の3番は大正解!!」と。
今年の巨人は打順が固定されず。
3番坂本は動かさないかと思ったら、1番になったり、不振で7番になったり。
長野もあちこち。
そして、村田にいたっては3番から9番まで経験。
それじゃいかん!というのなら、エモヤンらしいと感じるのですが、
3番阿部が大正解で、いい組み替えだったというのです。
早速初回にタイムリーが出たし、それが相手ピッチャーに与えたプレッシャーの結果といえそうですが。
ポイントは、江本氏が原監督の采配をいつも高評価しているという部分。
辛口イメージの江本氏ですからね。
それに、江本氏は阪神でプレーして巨人はライバルチームだったわけで。
だから、ちょっと意外な感じもするのですが、もちろん、客観的に見て原監督の采配がいいという評価なんだと思いますが。
来週の土曜日は巨人・阪神3連戦も終わっているから、どんな結果になってどんなコメントが聞けるか、楽しみです。