イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

阿野、井野、宇野…

2013-08-01 20:25:20 | 野球
 巨人の捕手、井野選手。
 現在、一軍登録キャッチャーは3人。
 阿部、實松、井野。
 
 加藤が外れて、井野捕手。
 楽天からの移籍。
 現在29歳。もう若手というよりベテランに近い年齢。
 
 井野という名字は珍しいと思うのですが、巨人のキャッチャーで阿野選手がいたなぁと思い出しました。
 森捕手の後継として、期待されたと思うけれど、あんまり多くは出なかった。

 阿野捕手がいて、今度は井野捕手。
 宇野捕手はいないけど、中日に宇野選手がいた。ショートフライをヘディングしちゃった。原監督と同じ1958年生まれだったと思います。

 江野という選手はいないと思うけれど、
 小野だったら広島とロッテにいます。どちらも投手。過去にも小野姓の選手はたくさんいたと思います。

 ふと、連想したものですから。

電池パック到着

2013-08-01 20:02:09 | 雑感
 auから電池パックが届きました。
 サービス品。
 昨年の9月頃、案内メールが来ていて、 
 「使用時間が短くなってないし、べつにいいや」と思っていましたが、
 有効期限がこの8月までだから、申し込んでおきました。

 小さいなぁと思って、容量を見たら800mAh。
 最近のスマホは2000mAhをこえるものもあるようで、ずいぶんの差。

 いわゆる携帯電話ですが、1回の充電で4~5日はもちます。
 使用頻度が低いから……。

 スマホへの変更は、当分ないですね。
 機種変更のタイミングは妻の方が先に来ると思うので、その時の思案がどうなるか…。

衛星放送と雨

2013-08-01 18:44:19 | TV・映画
 昨日の巨人・ヤクルト戦。
 BS日テレでの放送。

 試合終了間際から、モザイク状態になりました。
 いかがわしいものが映ったわけではありません。

 激しい雨で電波状態が悪くなり、正常な映像・音声が出せなくなった。
 それだけ、天候が厳しいということなんだけれど、災害時に受信できない可能性あるわけで、それはちょっと困るかも…。
 
 地デジが大丈夫なら、問題ないということかもしれませんが。

 BS放送だと有料チャンネルもたくさんありますが、やっぱり雨がひどいと映らないのかな?
 
 まだまだ不思議な衛星放送です。

高校生は強い!

2013-08-01 18:40:05 | 陸上競技・ランニング
 今日もEテレで、インターハイ陸上競技の放送がありました。

 昨日のレースを放送するというのは、少々残念。 
 レースとしての見応えは十分あるのですが、当日のレースに時間帯を合わせられないのは残念。
 
 例えば、男子400mリレーを放送して、
 「桐生選手は、このあと4時50分から200mの決勝があります」
 その時間帯まで放送できればbestですよね。

 400mリレー、洛南高校がアンカー桐生選手の激走で優勝。
 インタビューに並んだ4人のナンバーカードが、
 995~998でした。桐生選手に998をつけてもらったわけでなく、登録する時にたまたまリレーメンバーのところがそうなったのですね、出来過ぎ感はあるけれど。

 それにしても、高校生は強い。
 暑いはずなのに。
 どの種目も好記録、ハイレベル。

 陸上競技に限りませんが、暑さに負けない。
 存分に力を発揮する。
 すごいですね。

薬と痛みと練習量

2013-08-01 11:41:37 | 陸上競技・ランニング
 月曜日の診察で、飲み薬をやめることになりました。
 火曜から飲んでいません。
 右くるぶしの痛みがちょっと増している感じ。
  
 ということは、飲み薬の効果があるということ。たぶん。
 消炎鎮痛剤。

 飲む回数を2回から1回にする→弱い薬にする→なし
 という段階を踏んでいます。
 変更した時には、痛みを感じるというパターン。また慣れてくるのでしょう、きっと。

 今年の3月からは、レース以外、負荷はあまりかけていません。
 7月の走行距離は270.5km。
 300kmをキープしたいというのが昨年の練習でした。
 
 今年は、それは無理だと思って、250kmまでいったらいいかというめやすです。
 
 浦佐温泉耐久山岳マラソンまで、ちょうど1ヵ月。
 適度な練習にとどめて、薬なしでも大丈夫となるようにせねば。

福岡大大濠77:71帝京長岡

2013-08-01 11:29:09 | バスケットボール
 インターハイ男子バスケ。

 帝京長岡は、福岡大大濠には勝てませんでした。
 77:71のスコアなら、惜しいなぁという印象。

 大濠のメンバーがどんなだったのかはわかりません。
 主力を温存する時間帯があったのかどうか。

 帝京長岡が新潟商を破ってインターハイに出場したというのはエポックメイキング。
 
 ウインターカップに向けてどうなっていくのか。
 そして、来年に向けてどうなっていくのか。
 新潟商の巻き返しが一番の注目点なのですが。

 まずは、ウインターカップ予選、大いに注目します。

199.08万円のエクストレイル

2013-08-01 11:25:01 | 自動車
 昨日、エクストレイルのテレビCMを見てビックリ。
 
 199.08万円。
 4WDでその価格?
 思い切った値付け。

 でも、エクストレイルはFFもあったなぁ。そっちかな?
 画面をストップして、書いてある文字を探したけれど、4WDとも2WDとも書いてなかったです。

 HPで調べたら、4WDでした!
 グレード20S。

 エクストレイルは、前から見ると「雪があったってつっかえることない!」というイメージ。実際、そういう機能になっていると思います。
 ALL MODE 4×4-iのシステムも、雪道では強いでしょうね。

 今でも、けっこう見るのですが、これから新潟では人気アップとなるかも。

青木、ダブルヘッダー

2013-08-01 11:15:59 | 野球
 ブルワーズの青木選手が、ダブルヘッダーで活躍。

 青木選手の活躍も嬉しいけれど、ダブルヘッダーがあることにメジャーのきつさというか、日程の大変さを感じました。

 もっとも、日本だってダブルヘッダーやっていた時期があります。

 どうしてなくなったのかわかりませんが、ダブルヘッダーにまつわるドラマ的な展開もいくつかあったようなのに。

 確かに大変だとは思うけれど、そこに面白みがあるのでしょうね。

アルビ、セレッソに勝つ

2013-08-01 11:11:58 | 野球
 J1アルビ、昨日のホームゲームでセレッソに勝ちました。

 すぽると!では、多めに取り上げてもらって、それはアルビではなくセレッソへの注目。

 東アジアカップの代表に3人送り込んだから。
 柿谷、山口、扇原。

 J1の順位でもセレッソはずっと上ですから。

 アルビの勝利1:0は、嬉しいびっくりでした。
アルビは12位になって、今週末はエスパルスと対戦。
 勝ち点23は同じで、得失点差でエスパルスが13位です。

 3連勝なるか、アルビ。

千葉真子さん、フォーム健在

2013-08-01 11:05:19 | TV・映画
 昨日の夕方6時から、BSジャパンの旅番組に、
 千葉真子さんが出ていました。

 栃木県。那須地方。
 野菜を食べる!

 走らないのかなぁと思ったら、走りました。
 朝練。
 動きがいい。フォームは健在。
 「ペースあげるから」と言って、カメラさんにさよならで森の中に入っていったくらい。

 そして、那須拓陽の陸上部を訪問。
 渋井陽子さんの母校です。

 びっくりしたのは、監督の鈴木賢一さん。
 太い!
 順天堂大→富士通で活躍していた時も長距離選手としては、がっちりタイプだったようには思うけど、今は太い!

 生徒の皆さんは、千葉さんの持ってきたメダルを見て感嘆してましたが、鈴木賢一さんも選手時代は強かったです。感嘆してるかな? 想像すらできない…と思っているかも。

 「BSジャパンスペシャル 那須高原 自然の恵みでのほほん旅」
 というタイトルでした。
 面白かったです。