イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

尾崎将司~田中将大

2013-08-31 08:25:08 | 野球
 昨日のすぽるとクイズは、田中将大投手の名前。

 「将大」はアスリートにちなんでつけられた名前。
 それは誰でしょう?

 松村未央アナは「山本昌?」なんて言って……、ややちんぷんかんぷん。
私も「まさひろ」という名のアスリートを野球に限らず、思い出そうとしましたが浮かばず。
 
 正解は、
 「尾崎将司」さん。
 なるほどというか、「将」の漢字と「まさ」の読みなんですね。
田中投手のお父さんが、尾崎選手の大ファンだったからと。

 「大」の字は、ジャンボ尾崎ですから、ジャンボの「大」なんでしょうか?
 その説明はありませんでした。

 それにしても、田中投手が投げると、楽天はたくさん点をとります。
 「勝てる」と思って試合に臨むと、余裕が持てるからいいバッティングになるのでしょうか?

「阿部はどこに入ってくる?」

2013-08-31 08:11:31 | 野球
 昨日の巨人・中日戦。

 スタメンマスクは實松。
 阿部はベンチスタート。
3番には坂本、4番村田。

 実況アナが、解説の堀内氏に、
 「これで阿部が入るとしたら、どこに?」と聞きました。
 即答で、
 「4番でしょうね」
 そうなのか、やっぱりそこまで完成しているのか、と思ったら、
 「村田もいいですからね」と。
 「だから、臨機応変でいいんじゃないですか」
 
 堀内氏も巨人の監督経験者。
 成績としては、いまひとつ。
 現在のオーダーは、もしかしたらうらやましいかも。
 打順を組むのに、「臨機応変」が可能なんだから。
 
 村田に関しては、
 「手のつけようがないでしょうね、相手ピッチャーは」と。
 これは、阪神戦の解説で水野雄仁氏も言ってました。
 ピッチャー出身のお二人が言うんだから、間違いないと思います。
 
 阿部が戻ってきたら、3番阿部、4番村田で、坂本が動くのかな?