イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

パワーヒッター、1/100人

2014-12-06 09:21:51 | 野球
 昨日のすぽると!、1/100人は、パワーヒッター部門。
 
 1位 ペーニャ 28票
 2位 バレンティン 15票
 3位 エルドレッド 14票

 意外に票が割れている感じがします。エルドレッドがシーズン通して打ち続けたら、圧倒的な票になったんじゃないかと思いますが。

 4位 柳田悠岐 11票
 4位 メヒア 11票
 上位5人だと78票で、大体揃ってきた感じ。

 コメントとして面白かったのは、田中理恵さん。
 上位が外国人選手であることに関して、
 「お尻と太もも」がすごいと。

 なるほど、上半身ではなく、下半身に注目でしたか。
 パワーの源は下半身。上半身で打っていてはダメというのは、基本だとは思いますが、外見でもズバッとそこを見てますね。
 やっぱりアスリートだ!

契約更改が報道されるスポーツ

2014-12-06 09:16:37 | 野球
 連日、プロ野球の契約更改がニュースになっています。

 他のスポーツで契約更改、特にその金額がニュースになると言うのはないと思います。
 野球はずっと昔から。私が子供の頃には、もうやっていたと思います。
 「大台の1千万円突破」とか、そんな時代からあったと思います。

 公表した方が、わかりやすくていいと思うけれど、他の競技は非公表? それともニュースに取り上げないだけ?

 それにしても、昨日の話題は何だか??の部分も。

 大谷翔平 1億円
 藤浪晋太郎 8500万円
 大島洋平 7400万円

 大島選手は「サインしてません」と。

 たまたま、昨日、この3人の交渉日が重なってニュースになってるだけでしょうが、この3人なら大島選手が一番多くてもいい感じ。
 藤浪投手だって1億円でもいいと思うくらい。

 球団が違うから、それぞれの査定や事情があると思うけれど、ちょっと並べてみると??の部分です。

ブランコ、バリントンもオリックスへ

2014-12-06 09:10:42 | 野球
 昨日は、中島裕之選手のオリックス入りがニュースに。

 そして、ブランコ、バリントン両選手もオリックス入りのようです。

 かなりの強化。

 バリントン投手を獲るのは、金子千尋投手の去就が未定だからのようです。
 仮に残留でも、開幕に間に合わない可能性が大きいでしょうから、バリントンの存在は大きいでしょうね。

 ソフトバンクとオリックスの補強が目立ってます。

阿部一二三初段

2014-12-06 09:07:21 | その他のスポーツ
 期待の阿部一二三選手。
 海老沼選手にも勝って、優勝。
 グランドスラム東京。

 一二三で段位が四段だったら、
 阿部一二三四段で、どこまで名前か、あるいは「1234段」か…
 なんて、誰も思いませんか。
 段位は初段でした。優勝したんだから、一気に段位アップとかはない? 

 将棋の加藤一二三九段が「一二三」という名前では有名でしょうか。
 「1239段」と読む人はいないでしょう。

 名字で「一二三」もあり。

 阪神の一二三慎太選手。
 甲子園では大いに話題になったけれど、阪神入団後、一軍出場なし。

 是非とも、名字でも「一二三」をアピールして欲しいです。

アルビのホームゲームはどうなる?

2014-12-06 09:00:25 | その他のスポーツ
 大雪で、アルビとレイソルの試合がどうなるのか?

 アルビのHPが表示できないのは、アクセス殺到?

 ここと同じくらい積もっているはず。
 3kmほど離れてますが、同じでしょう。

 ピッチの除雪をしなければ、試合ができないでしょう。
 サポーターの交通手段も。

 徒歩で向かうにしても、スポーツ公園内の除雪をしないと大変。
 長靴ならいいかもしれないけど。

 中止はまずい?
 レイソルが5位だけれど、3位になる可能性はあり。
 
 可能性はあるけれど、実質不可能?
 得失点差がすごく開いているから。

 だったら、中止にして別の日に実施しても、大丈夫…?

 新潟市で30cmは大雪対策の許容を越えているので…。

「スタッドレスタイヤじゃありません」

2014-12-06 08:50:44 | 雑感
 早朝5時。
 雪の様子、道路の様子を確認。
 近くのコンビニでタイヤ空転の音。

 トヨタのアルファードかな。
 
 近づいたら、ちょうど運転していた方が降りてきました。
 手伝おうかと思い声をかけ、
 「スタッドレスタイヤですよね」と念のため聞いたら、
 「スタッドレスタイヤじゃありません」
 「……」

 返事に窮する。
 
 「ここまで走ってこれましたから」

 「押しましょうか?」
 「押しても無理だと思います」

 そうですよね。仮に、道路に出られたとしても、また立ち往生するのは明らか。
 それなら、駐車場で待機の方がいいんじゃないかと思って、
 「手伝えなくてすいません」と言って、その場を離れました。

 雰囲気的には勤めの帰り。もしかしたら、単身赴任で週末に帰ってきた、そういうことかもしれません。
 でも、さすがに、夏タイヤでは走れない雪の量です。

まず、除雪

2014-12-06 08:41:28 | 雑感
 たくさん積もりました。
 妻は勤務日。

 クルマは無理…と思ったけれど、他の手段はなし。

 駐車場から出せるように除雪をして、できるだけ広い道で行くことに。
 近所に同じ職場の方がいるから、一緒に。
 その方が安心かと。

 午前7時頃の様子