イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

燃料電池車の冷却容量

2014-12-25 20:23:15 | 自動車
 トヨタミライのフロントスタイル。

 左右に大きな口があって、それが特徴的。

 デザインのためではなく、冷却効果を得るため。
 燃料電池車は発熱量が多く、内燃機関のように排気で逃がすことも出来ない。

 だから、メインのラジエターはタンドラ用のもの。
 それでも足りないから、サブラジエターやオイルクーラーを追加。それが左右の大きな口。

 FCXクラリティも燃料電池車ですが、それほどグリルは目立ちません。
 どういう冷却にしているのでしょう?

 発熱があるなら、冬場のヒーターには有利?
 反面、夏場はどうする?
 エアコンで冷房すれば、その分の熱も出ますよ。かなり大変なこと?

 これから、どんな普及になって、どんな評判になるのか。注目です。

そういうことで本能寺の変か…

2014-12-25 20:17:32 | TV・映画
 今週で終わった「信長協奏曲」

 現代に戻るのかと思ったら、そうではなかったです。
 本能寺の変のどさくさで戻っちゃうんじゃないかと思っていたけど。

 本能寺の変までいきませんでした。

 本物の信長が「光秀のままでいく」と言ってたから、光秀が、(偽物の)信長を討って、自分が本当の信長だと言うはずが、光秀のままでやられてしまった…というストーリーを想像しました。

 「信長協奏曲」自体は、恋物語?
 帰蝶(柴咲コウ)の存在は際立っていたし、市(水原希子)と長政(高橋一生)の関係も同じく。

 徳川家康を演じた、濱田岳さんが面白かったです。
 「軍師官兵衛」の善助とはまるで違っていて、「HERO」の宇野検事にはかなり近かったです。フジテレビの中での共通性なのかな。
 
続きがありそうな終わり方でもありました。

帝京長岡勝って、明日は北陸戦

2014-12-25 20:09:00 | バスケットボール
 バスケットボールのウインターカップ。

 男子の帝京長岡は、正智深谷に勝って、明日は北陸戦。

 今日のスコアは99:75

 タヒロウが61得点、28リバウンド。
 何という数字…。

 2ポイントで58点。フリースローが3点。
 ゴール下で入れまくったのでしょうか。

 北陸戦で同じような展開というのは、ちょっと難しいんじゃないかと思いますが、これだけの爆発力があったら、期待できるかも。

開志国際2勝目ならず

2014-12-25 20:02:16 | バスケットボール
 バスケットボールのウインターカップ。

 開志国際は福岡大附属若葉に、敗れました。
 79:57

 1Qは17:17と五分。
 しかし、2Q以降、着実に点差が開いてます。

 シラソカナ選手への対応がうまくできていたようで、さすがはシード校。
 
 ベスト8に勝ち上がるというのが大変なこともよくわかりました。

トーセンラー、ラキシス、ラストインパクト、フェノーメノ、オーシャンブルー

2014-12-25 18:44:13 | その他のスポーツ
 有馬記念の枠順が決まって、どの馬を応援しようか注目しようか。

 名の知れた馬ばかり。
 抽選時の希望を見てれば、内枠有利というのもあるのでしょう。

 そこで選んだのは、
 トーセンラー(武豊)
 ラキシス(デムーロ)
 ラストインパクト(菱田裕二)

 武豊騎手は「1枠1番で1着」とはっきり口にしました。期待します、応援します。
 ラキシスとラストインパクトは前走で勝ってます。
 その点ではエピファネイア(川田将雅)も。

 フェノーメノ(田辺裕信)は、唯一の関東馬。頑張れ!

 そして、大外16番のオーシャンブルー(蛯名正義)。
 勝てば3週連続G1勝利となる蛯名騎手。すごいことだと思います。

 「仕打ち」と言ってしまった福永祐一騎手が乗るジャスタウェイが勝ったら、インタビューでどんな話をするか、それも楽しみ。

明確に内枠から決まっていく

2014-12-25 18:37:01 | その他のスポーツ
 有馬記念の枠順抽選。
 内枠有利ということなのでしょう。
 そして偶数番。
 
 抽選順に枠順を書き留めました。
 ジェンティルドンナ2枠4番
 トゥザワールド3枠6番
 ヴィルシーナ1枠2番
 トーセンラー1枠1番
 ワンアンドオンリー2枠3番
 メイショウマンボ4枠8番
 ラキシス3枠5番
 ラストインパクト4枠7番
 フェノーメノ5枠10番
 ウインバリアシオン5枠9番
 サトノノブレス6枠11番
 デニムアンドルビー6枠12番
 ゴールドシップ7枠14番
 エピファネイア7枠13番
 ジャスタウェイ8枠15番
 オーシャンブルー8枠16番

 これで、結果が出た時に、枠順との相関がはっきり出たら、こういう抽選はよろしくない…となりそうですが、そこは単純にいかないでしょうね。

「全馬が希望の枠に入って良かったです」

2014-12-25 18:30:08 | その他のスポーツ
 何ともビックリの、有馬記念枠順抽選。

 田中将大投手が抽選役の一人というのは聞いてましたが、抽選するのは、枠を希望する順番。
 1番最初の馬は、全枠から選べて、16番目の馬は、必然的に決まっているというパターン。
 さすがにそれはちょっと不公平かも、と思いました。
 
 事実、福永祐一騎手は「こういう仕打ちを受けて」と言ってました。
 15番目でした。

 BSフジで中継していて、番組が終わる時のコメントは武豊騎手。
 「全馬希望の枠に入って良かったです」
 なるほど、さすがの一言。
 何番目に呼ばれようとも「希望の枠は?」と聞かれて「○枠□番」と答えていたのですから、
 「全馬希望の枠」ですね。

ライジョン・ロンド、マーベリックスに

2014-12-25 18:24:55 | バスケットボール
 昨日、BS1で放送されたNBA、
 ホークスとクリッパーズの試合。

 その中で、ライジョン・ロンドがマーベリックスに移籍したという情報がありました。

 セルティックスがチャンピオンになった時のポイントガード。
 ピアース、ガーネット、レイ・アレンのビッグ3とともに。

 富樫勇樹選手は、マーベリックスとどういう関係になっているのか、いまひとつよくわかりません。
 サマーリーグの時は、マーベリックスとの契約なるかという話でしたが。
 今はDリーグのテキサスレジェンズ。

 仮に、マーベリックスでのNBAプレーを目指しているのなら、ロンドが加入して、ガード陣はより充実。

 なかなか、富樫選手の話題が出なくて、その辺の話もどこかで解説あるといいんだけど。

巨人、1億円以上11人

2014-12-25 11:11:42 | 野球
 昨日、長野選手が2億円で契約更改。
 これで、巨人の1億円以上の選手は11人。

 阿部慎之助 5億1千万
 杉内俊哉 5億
 内海哲也 4億
 山口鉄也 3億2千万
 村田修一 3億
 坂本勇人 2億2千万
 長野久義 2億
 高橋由伸 1億5千万
 西村健太朗 1億3千万
 菅野智之 1億1千万
 大竹寛 1億

 昨日は前田健太投手が3億円で契約というニュースもありました。

 すごい金額だなぁと思うのと、それに見合った素晴らしい選手だという思い。

 そして、あの「3億円事件」というのが46年前の出来事。その当時の3億円って一体どれだけの価値だったんだ?と思うと、それもまたすごいことだとあらためて思いました。

金子残留のニュース

2014-12-25 11:01:31 | 野球
 オリックスの金子千尋投手。
 昨日残留の会見があって、大きな話題になるかと思ったら、それほどでもない感じ。

 やはり、残留の可能性が一番高いと思われていたのでしょうか?
 会見の質問の中で、
 「最高のクリスマスプレゼントになりましたね」というのがありました。
 球団側に向けて…。

 Yesの答えではありましたが、
 「人間をプレゼント品扱いしていいの?」という突っ込みがあるんじゃないかと思ったり。特に問題なかったようです。

 私をそのままプレゼント、とか
 どうぞお持ち帰り下さい、とか、そういう会話がありそうな気もするクリスマスではありますが。


 スポニチアネックスが、阪神サイドの記事を載せていました。
 今オフの補強が、うまくいかないという点。
 山井、宮西は残留。成瀬はヤクルト、中島はオリックス。そして金子が残留。
 これで鳥谷がメジャーに行ったら、どうするの?という感じの記事でした。

 オリックスの大型補強を考えると、その違いはかなりです。
 とはいえ、何事も蓋を開けてみなければわからないです。ゴメスのように前評判と全く違って大活躍ということもありますから。