イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

東レアローズ(男子)、出場辞退

2014-12-14 09:37:44 | その他のスポーツ
 バレーボールの天皇杯。
 東レアローズが出場辞退。

 同チームのHPには、窃盗の容疑で所属選手が逮捕されて、出場辞退ということが出ています。

 新聞にも出ていた、王金剛選手。

 天皇杯HPの結果を見ると、12日の試合が各セット25:0のスコアで豊田合成トレフェルサが勝ち上がっています。

 バスケットボールも大会欠場の時に、スコア20:0となるから、バレーボールも何らかの決まり事があるのだと思います。

 地元紙には、パチンコ店で他の客の財布を置き引き。
 中味は15万円と言うことで、すごい額だと思ったけれど、スポーツ選手から見たら、その額がどういうものなのか。

 実は、バレーボールの選手は、普通のサラリーマン程度なんですよ、と言う実態?
 どんな事情であれ、窃盗が許されないというのは確かですが、スポーツ選手の報酬も知りたいと思いました。
 お金に不自由していない人が、万引きをするというケースも世の中あるらしいから、単純な話ではないと思いますが。

衝突→転倒

2014-12-14 09:25:17 | Weblog
 昨日のFNNニュースジャパンでやっていた交通事故のニュース。
 北海道。
 路面凍結。

 右折中の軽自動車にダンプカーが衝突。
 軽自動車が転倒。亡くなられた方も。

 映像で見ると、ワゴンRスティングレーのように思えるけれど、はっきりはわかりません。


 いわゆるハイト系だとして、車幅を考えると、軽はどうしても「狭さ」を感じます。
 それが、転倒につながったのかどうかはわかりませんが、今は、ハイト系よりもっと背が高いのが出てきて、ちょっと気になるところではあります。

レイソル、ACLプレーオフに

2014-12-14 09:17:16 | その他のスポーツ
 ガンバが3冠達成で、ACLのプレーオフにレイソルが出場。

 天皇杯決勝の様子は、あちこちニュースに出ますが、レイソルのことは触れません。

 プレーオフに勝たないと、リーグ戦に出られないからだとは思うけど。

 レイソルが最終戦でアルビに2:0で勝ったことが、この結果になりました。
 2104人の観衆はJ1史上2番目に少ない数だとか。
 その点でも、ACLがらみの話題が出ていなかったのも関係しているかも。
 根本的に、アルビのサポーターが駆け付けるのが難しかった日程・場所なんだけど。

 ガンバの3冠はすごいことだけれど、昨年J2だったことが不思議な話。
 一昨年の残留争いで、アルビも関わっていたんだけれど、最終戦での決着。
 あの時はガンバが勝ち点38で降格。ヴィッセルは39で降格。アルビは40で残留。

 今年はベガルタ38、エスパルス36で残留。
 
 そして、昨年J2で勝ち点87。今年の3冠と。流れです。

 となると、今年のベルマーレは勝ち点101。来年、どれだけ活躍するのか。楽しみというか、すごいことになるのかも。

野球は世界的にはマイナースポーツ

2014-12-14 09:06:35 | 野球
 昨日のすぽると!で、東京オリンピックに野球が復活するかも、と言う話になったとき。

 江本孟紀氏は、いたってクールに。
 はっきり言って、なくてもいいという意見だと思います。
 
 「野球は世界的にはマイナースポーツ」
 と言うのが、一番のそして決定的理由。
 実施種目からはずれたのも、それが大きな理由だったと思います。

 広める効果があると言われるかもしれないけれど、今まで実施してきて、何も広まってない。
 メジャー選手は出ないだろうし、日本のプロ野球もシーズン真っ最中。
 だから、やるならアマチュア連合軍の方がいいと。
 ルールを変更して7回までとか、そういうのも「野球じゃない」ということのようです。
 
 ソフトボールに関しては、
 華やかだしやった方がいいと。
 ここは、ちょっとソフトボール関係者に気を遣っているかなと。

長靴で新雪ジョグ

2014-12-14 08:59:39 | 陸上競技・ランニング
 今朝も雪が積もっていて、新雪ジョグ。

 5時前、真っ暗ですが、街灯の明かりが雪面で反射して、雪がないときより足元はよく見えます。

 新聞配達のクルマ(普段はバイク)、除雪している人もいました。

 静かですし、車が通ってないところは、新雪でとても気持ちいいです。
 雪の抵抗があるから、負荷は大きくて10分もジョグしていると、体がほかほか。

 ちょっと楽しめる新雪ジョグです。

小島瑠璃子さん、5時間切り宣言

2014-12-14 08:55:16 | 陸上競技・ランニング
 昨日のS☆1で、小島瑠璃子さんのホノルルマラソン情報。

 5時間切り宣言。

 先週の日曜、高橋尚子さんに「6時間切りにすれば」と言われていたけれど、当初の5時間切りを目指すのですね。

 ペース設定があるから、それ相応の速さにしなければならない。
 そうすると、後半きつくなってペースダウンした時の、あるいは歩いた時の時計の進み、すごく早くなっちゃいますよ。

 誰かが一緒に走るでしょうし、撮影スタッフもいるでしょうし、そもそも大勢のランナーが一緒だから、楽しいばっかりかもしれません。
 ハワイは暖かいから体が冷える心配なくていいですね。

マー君ココロノアイ、裕二さんロカ

2014-12-14 08:45:46 | その他のスポーツ
 昨日のS☆1で、阪神ジュベナイルフィリーズの田中対決。

 マー君はココロノアイで、田中裕二さんはロカ。

 ロカは一番人気。
 クリスマスが近くて、聖書のルカ伝を思い浮かべます。
 ルカを漢字で書くと路加。聖路加病院もあります(「せいるか」が正式名称のようですが)

 タイミングとしては、この時期に勝ちそうな感じはするけれど、今日が2戦目。

 ココロノアイはすでに3戦走ってます。
 こちらも名前としては、実にピッタリというか、年末に心の愛。
 
 このどちらかが勝つ確率は57%。というのが、ここまでの7戦4勝というお二人合わせた実績。
 
 私が応援・注目しているのは、 
 ダノングラシアス、スマートプラネット、ココロノアイ。
 ショウナンアデラ、オーミアリス、レオパルディナ。
 ちょっと多めですが、新潟で活躍している馬中心です。