防衛省で「ない」と言っていた文書があったことについて、小野寺大臣は「外付けHDDに入っていた」ということを理由としていました。
外付けとはいえ、パソコンからすればドライブ名が違うだけで、内蔵HDDと何ら違いはないと思います。
見つけられない理由にはならないように思いますが、外付けだから外して倉庫に入れておいたとか、そういうことなのでしょうか?
検索機能を使えば、HDD内のデータを探すのは容易なことのようにも思いますが、よくわからないことです。
外付けとはいえ、パソコンからすればドライブ名が違うだけで、内蔵HDDと何ら違いはないと思います。
見つけられない理由にはならないように思いますが、外付けだから外して倉庫に入れておいたとか、そういうことなのでしょうか?
検索機能を使えば、HDD内のデータを探すのは容易なことのようにも思いますが、よくわからないことです。