イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

松坂、5回3失点

2018-04-05 20:20:31 | 野球
 巨人・中日戦。

 松坂投手は5回を投げて3失点。
 6回から伊藤準規投手がマウンドに。

 松坂投手の投球数は96球。5回裏の打席が回ってきたところで、代打が出ています。
 イニングもそうですが、100球めどで投げていたのかもしれません。

 ゲームは3:1と巨人がリード。
 
 これで、登録抹消して次の登録まで開けるというパターンになるのでしょうか?
 結果だけを見れば、中6日でがっちりローテーションに入ってもらった方がいいようにも思うのですが、明日の関連記事を待ちたいと思います。

女子50km競歩に9人がエントリー

2018-04-05 20:14:03 | 陸上競技・ランニング
 14日と15日に実施される、全日本競歩輪島大会。
 日本陸連のHPにエントリーリストが載っていました。

 女子50kmには9人がエントリーしています。
 他の種目とダブルでエントリーしている選手もいるので、スタートラインに立つのが9人となるのかどうか。

 男子50kmは27人のエントリー。
 1周2kmの往復コースなので、周回遅れが複雑というか、複数回追い越される選手がかなり出てくると思います。

 それでも、男女合わせて最大36人ですし、チップを装着するでしょうから、カウントを間違えることはないのでしょう。

 女子だと4時間20分くらいの優勝タイムになるのでしょうか。
 往復コースゆえに、何度も何度も応援できるというメリットありますが、それでもやっぱり長い長い50km。コンディションに恵まれることを祈ってます。

ドラマ「出張鑑定人 宝来伝吉」

2018-04-05 18:40:06 | TV・映画
 昨日、BSフジで放送していたドラマ「出張鑑定人 宝来伝吉」
 伊東四朗さんが宝来伝吉役。
 思った通りのコメディ要素がありました。

 刑事役の東幹久さんと伝吉の孫役の福田沙紀さんが恋人同士という設定も、面白い部分につながっていたと思います。

 エンディングテーマが聞き覚えのある曲で、同じくBSフジで見た「霞夕子シリーズ」の時のものだと思いました。その時は曲名が出なかったけれど、昨日は「いつの日も」菅原紗由理と出ていました。
 好きな楽曲です。

昨日と同じカードだと思ったら

2018-04-05 18:31:32 | 野球
 昨日、BS-TBSで巨人・中日戦の中継がありました。
 今日も同じ時間帯がプロ野球中継で、松坂先発が見られると思ったら、阪神とDeNAの試合でした。

 番組表を見ただけで、読んでいなかったことがわかりました。

 昨日のDeNAの先発は飯塚投手で、そっちを見たかったなぁと、ちょうど希望と逆のパターンになってしまいました。

 スポーツナビで経過を見たら、1回を終わって1:1。
 松坂投手は、ゲレーロにタイムリーを打たれていますが、マギーと岡本を空振り三振に仕留めています。
 
 このあとも、スポーツナビで経過を見ていこうと思います。

桜の花びらが地面に

2018-04-05 11:24:17 | 雑感
 近くの公園の桜を見てきました。
 そろそろ満開かと思って。
 しかし、すでに地面に花びらが落ちていました。

 満開が過ぎて散り始め?
 
 ともあれ、きれいな桜を見ることができて良かったです。




 上の写真はIXY 610F、中と下はOLYMPUS E410で撮影

障害者施設に対する強制手術の働きかけ

2018-04-05 10:34:03 | Weblog
 地元紙に、強制不妊手術について、障害者施設に働き掛けがあったという記事が出ていました。

 1951年のことだというのですが、やっぱり…という感じがしました。

 障害者施設の側としても、ある意味懸念する部分として、入所者の間で何かあったらどうするんだというような考え方があったのではないかと、推察します。
 
 そういう書類が残っていたというのは、今後の問題解明には役立つと思いますが、他の都府県でも同じようなことがあったのか、資料が残っているのか、気になるところです。

アルビ、ルヴァン杯、3212人の観客

2018-04-05 10:28:43 | その他のスポーツ
 昨日のJ2アルビの試合、ビッグスワンでしたが3212人の観客。

 かなり少ないのですが、ルヴァン杯なので、しかたないのかなと思います。
 J1の時も、リーグ戦とは観客数がかなり違っていました。

 対戦相手が横浜Fマリノスで、人気チームというのはあっても、やはりリーグ戦とは違うのだと思います。

 特に、昨日は午後からどんどん気温が下がって、夜はコンディション的にも大変だったはず。
 試合結果は3:1でアルビは敗れました。

 選手はもちろん、サポーターの方々も風邪などひかぬようにというのを願います。

男女の相性はどこにある?

2018-04-05 09:25:51 | 
 週刊朝日の連載小説「涅槃」(垣根涼介)。

 宇喜多家再興の重圧を背負う、14歳の八郎(のちの秀家)。
 紗枝から性の手ほどきを受け、見事な上達ぶり。
 14歳ですからね。

 何より紗枝との相性が抜群のようです。

 男女の相性というのは、そこにあるのかな?
 でも、そんなことを言ったら、なかなか相手が見つからないでしょうし。

 先日、「にっぽん!歴史鑑定」で川島芳子のことを取り上げていました。
 愛新覚羅善耆の娘ですが、第4側妃の子だから養女に出されたと。5人の奥さんがいて、子供が38人というのは、一体全体、どうやってそんなに…と思うほど。
 
 「涅槃」を読んでいると、八郎と紗枝はもう離れたくても離れられないくらいに、相性ぴったりなんです。
 でも、八郎が宇喜多家再興を果たすならば、相応の人を嫁にせねばお家としては成り立たない。そういう時代。

 今は、家ではなく、各個人ですから、相性を最優先していいはずですが、その相性とは一体どこにあるのか?
 食べ物の好みとか、趣味が一致とか、そういうのは話しやすいけれど、夜の話はなかなか語れないでしょうし、そう思うと、小説とはいえ、「涅槃」の描写はすごいなぁと思います。

大谷翔平選手の起用法

2018-04-05 09:13:01 | 野球
 大谷翔平選手が2戦連続ホームラン。

 まだ試合は続いています。延長戦。

 日本時間だと2日に先発して、4日と5日にDHで出場。
 日本ハムに入って、そういう起用法が可能だという解説者はいたけれど、いくら何でもそれをシーズン通じてやるのは無理でしょう、という解説者もいました。だって、先発ピッチャーが中6日なんて、その間何しているの?と言われかねないとか。

 メジャーに行っても、先発して、間に打者としてフル出場があって、というのをずっと続けるとしたら、驚異の世界だと思います。

 オープン戦の結果からは、マイナーでやるのがいいという声もあったの、投手・打者ともに結果が出ました。

 う~ん、このまま突っ走るの? それだとunbelievable!!になっちゃいそう。

2時台に甲斐バンド作品集

2018-04-05 09:03:55 | 雑感
 今夜のラジオ深夜便の内容を番組HPで見ました。
 日付変わって、明日の2時台。甲斐バンド作品集。

 2時台は「ロマンチックコンサート」で、洋楽やクラシックが多いのですが、ジャパニーズポップスというのもあります。

 聞きたいところですが、2時台だとさすがに起きるには早すぎるし、できたら3時台の「にっぽんの歌こころの歌」のコーナーでやってもらいたいところ。

 アンカーは迎康子アナ。
 曲を聴くだけなら、CDやカセットがあるから、それでもいいんだけれど、どんな曲紹介をするのかなとか、甲斐バンドをどう紹介するのかなと、そういう興味があります。

 聴き逃しサービスはあるけれど、2時台、3時台は対象外。
 惜しいなぁ。