アスリートランキングで、中越陸上競技選手権のエントリーリストを見ていたら、小千谷高校の1年に羽鳥さくら選手の名前がありました。
昨年の県中学ランキング女子3000mのトップ。
小千谷南中からの進学。地元ですね。
同じく女子1500mで4位にランクインしていた、小柳千依選手も小千谷高。こちらは、小千谷中からの進学。
何かの記事で、小千谷地区として長距離を強化しているような内容を読んだ気がします。
そのほか、ランキング上位の選手がどこに進学したのか、各地区大会が実施される頃にはわかると思います。
駅伝の勢力図がどうなるのか、そちらも楽しみです。
昨年の県中学ランキング女子3000mのトップ。
小千谷南中からの進学。地元ですね。
同じく女子1500mで4位にランクインしていた、小柳千依選手も小千谷高。こちらは、小千谷中からの進学。
何かの記事で、小千谷地区として長距離を強化しているような内容を読んだ気がします。
そのほか、ランキング上位の選手がどこに進学したのか、各地区大会が実施される頃にはわかると思います。
駅伝の勢力図がどうなるのか、そちらも楽しみです。