大河ドラマ「西郷どん」
たまった録画を見ていたら、松平慶永が津田寬治さん。
福井出身だからなんでしょうね。
「天地人」では大谷吉継でした。越前敦賀城主。
松平慶永は越前福井藩主。
津田寬治さんは福井市出身。
たぶん、そういう意味でのキャスティングなのでしょうが、新潟県出身の俳優さんが上杉謙信を演じたことはある?
思い当たるものがないんだけれど、見逃しているだけかもしれません。
それはさておき、井伊直弼もすごい存在感。佐野史郎さん。
直虎で井伊家を持ち上げておいて、今度は井伊直弼を悪者的に扱うというのも、すごい流れ。
本当に悪者かどうかというのは、見方がいろいろあると思うし、西郷と茶室で差し向かう場面(4月15日)など、すごい人物だというのがわかって、悪役とは言えないような感じがしました。
大河ドラマを見て歴史の勉強しなさい、と言ったのは中学校の社会の先生でした。
今は、大河ドラマを見て、ドラマの勉強をするんでしょうね、きっと。配役や演技がすごい!!と思います。
たまった録画を見ていたら、松平慶永が津田寬治さん。
福井出身だからなんでしょうね。
「天地人」では大谷吉継でした。越前敦賀城主。
松平慶永は越前福井藩主。
津田寬治さんは福井市出身。
たぶん、そういう意味でのキャスティングなのでしょうが、新潟県出身の俳優さんが上杉謙信を演じたことはある?
思い当たるものがないんだけれど、見逃しているだけかもしれません。
それはさておき、井伊直弼もすごい存在感。佐野史郎さん。
直虎で井伊家を持ち上げておいて、今度は井伊直弼を悪者的に扱うというのも、すごい流れ。
本当に悪者かどうかというのは、見方がいろいろあると思うし、西郷と茶室で差し向かう場面(4月15日)など、すごい人物だというのがわかって、悪役とは言えないような感じがしました。
大河ドラマを見て歴史の勉強しなさい、と言ったのは中学校の社会の先生でした。
今は、大河ドラマを見て、ドラマの勉強をするんでしょうね、きっと。配役や演技がすごい!!と思います。