イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

リーフで営業?

2018-05-18 08:51:32 | 自動車
 昨日、走り終わって戻ってきたら、日産リーフが通り過ぎました。
 
 白のボディで、案外大きく感じました。

 通り抜ける道ではないので、どなたかご近所さんが購入したのかと思ったら、すぐ近くの家のところでとまりました。

 降りてきたのはスーツ姿の営業の人だろうという男性。
 日産のディーラーマン?

 ということは買い替えの話? もしかして納車?

 今朝、ごみ出しに出た時にはいつものノートがカーポートにあったので、納車ではないですね。買い替え交渉の可能性は?
 
 すぐ近くにリーフがあったりすると、話が聞けて楽しみなんだけれど、どうかな?

梅雨のような天気図

2018-05-18 08:43:52 | 雑感
 今朝6時前、NHK総合の気象情報。

 天気図が出たら、まるで梅雨のよう。

 前線があって、北と南で気温差顕著。

 新潟は暖の部分。
 もうちょっと前線が下がれば、寒いくらいの気温になると思うけれど、そうはならない予報でした。

 実際蒸し暑いです。

 まだ梅雨には早いというのは、人間の勝手な思いで、気象現象はあるがままに受け容れるしかありません。

ジェイド5人乗り、ステーションワゴン的?

2018-05-18 08:38:26 | 自動車
 ジェイドに5人乗りが登場。
 2列シート。これが本命ではないかという感じがします。
 デビュー時になかったのが不思議なくらい。

 ハイブリッドだけで登場して、ガソリンが追加され、2列シートが追加。やっぱり、これが本命かな。

 ステーションワゴンと考えれば、かなりいい感じ。
 
 ホンダは、シャトルがステーションワゴンとしてあるけれど、それより上のクラスと考えれば、需要がありそう。

 もっとも、フリードプラスも2列シートですから、ステーションワゴン的な使い方は可能。さらに、ヴェゼルの荷室スペースも結構広いから、こちらもワゴン的に使えたりして。

 いずれにしても、メーカー内で選択肢が増えたと考えればいいことなんだと思います。

ウグイスの鳴き声

2018-05-18 08:29:21 | 雑感
 昨日、イタグレ達の散歩に出た時、ウグイスの鳴き声が聞こえました。

 ホーホケキョ。
 近くの公園にいるように思いますが、小さな公園で木々もそれほど多くはありません。

 今朝4時半過ぎに外に出た時にも聞こえました。
 音量は昨日の散歩の時より小さくて、朝だから配慮してくれてる?
 それはないとして、距離が離れた?

 山で聞くウグイスは、汗がすっと引くような感じがします。
 住宅地で聞くウグイスは、ちょっと山にいる気分になれる? そうでもないかな…。

指示があったのか? ものを言えない組織

2018-05-18 04:22:30 | その他のスポーツ
 昨日のNEWS23、アメフトの不当なタックルに関することが大きく伝えられています。

 最初に報じられた時には、選手のラフプレー的な扱いでしたが、昨日は「監督の指示があったのか?」という点が大きなポイントだと。

 そして、関係者の証言として、「ものを言えない組織になってきた」と。

 何だか、それは政治の世界で大きく取り上げられている言葉・項目と同じで、もしかしてそっちのことを言いたくて取り上げているのかと思うほど。

 アメフトのことが連日大きく取り上げられていて、かつてなかったことのように思います。こういう取り上げられ方は非常に不本意でしょうが。