NHKニュース7で、アーモンドアイが取り上げられました。
芝のGⅠ8勝目なるか。
青井アナがアーモンドアイの馬名意味も紹介してました。
もしかして、明日中継するのかと思いました。
番組表を見たら、さすがにそれはなかったです。
現在単勝1番人気。1.4倍。2番人気がインディチャンプで7.7倍。
圧倒的な支持。
安田記念で牝馬が勝ったのは直近だとどのレース?
2009年のウオッカでした。ウオッカは2008年も勝っていて、4歳、5歳と連覇。
アーモンドアイは昨年3着。
昨年のレースを見ると、上位3頭はクビ差、ハナ差。上がり3ハロンではアーモンドアイが32秒4、インディチャンプが32秒9。
ウオッカはGⅠ6勝ですが、ダービーを含んでいるというところに、強さというのか印象度というのか、単純に勝利数だけでは語れないものを感じます。
インディチャンプに乗る福永祐一騎手は、コントレイルでダービーを制し、今日も鳴尾記念(GⅢ)にパフォーマプロミスで勝ちました。気持ちよく明日のレースに臨めそう。
アーモンドアイとインディチャンプはともに5歳馬。意味はちょっと違うけれど、牝馬と牡馬が雌雄を決するということになるのかどうか。
斤量が牡馬は58kgで牝馬は56kg。この2kgの差は重要かも。
グランアレグリアがその点では同じく56kg。4歳。ずっとC.ルメール騎手とコンビだったけれど、前走から池添謙一騎手とコンビ。C.ルメール騎手はアーモンドアイに乗りますから、ここで池添謙一騎手の騎乗ぶりも注目の一つかと。
名前を見ていると、どの馬が勝っても驚くことはないという、実績馬ばかり。
果たして、どんなドラマになるのか。楽しみです。
芝のGⅠ8勝目なるか。
青井アナがアーモンドアイの馬名意味も紹介してました。
もしかして、明日中継するのかと思いました。
番組表を見たら、さすがにそれはなかったです。
現在単勝1番人気。1.4倍。2番人気がインディチャンプで7.7倍。
圧倒的な支持。
安田記念で牝馬が勝ったのは直近だとどのレース?
2009年のウオッカでした。ウオッカは2008年も勝っていて、4歳、5歳と連覇。
アーモンドアイは昨年3着。
昨年のレースを見ると、上位3頭はクビ差、ハナ差。上がり3ハロンではアーモンドアイが32秒4、インディチャンプが32秒9。
ウオッカはGⅠ6勝ですが、ダービーを含んでいるというところに、強さというのか印象度というのか、単純に勝利数だけでは語れないものを感じます。
インディチャンプに乗る福永祐一騎手は、コントレイルでダービーを制し、今日も鳴尾記念(GⅢ)にパフォーマプロミスで勝ちました。気持ちよく明日のレースに臨めそう。
アーモンドアイとインディチャンプはともに5歳馬。意味はちょっと違うけれど、牝馬と牡馬が雌雄を決するということになるのかどうか。
斤量が牡馬は58kgで牝馬は56kg。この2kgの差は重要かも。
グランアレグリアがその点では同じく56kg。4歳。ずっとC.ルメール騎手とコンビだったけれど、前走から池添謙一騎手とコンビ。C.ルメール騎手はアーモンドアイに乗りますから、ここで池添謙一騎手の騎乗ぶりも注目の一つかと。
名前を見ていると、どの馬が勝っても驚くことはないという、実績馬ばかり。
果たして、どんなドラマになるのか。楽しみです。