齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

フィリピンで成功する日本食レストランの条件

2013-07-26 23:17:12 | フィリピンの生活情報
払込資本金額が250万ドル以下の小売業への外国人による投資・所有が禁止されています。このため、すべてフィリピン資本ですが、実質的な経営管理は日本人が行っています。

具体的には、日本人シェフが経営から日々の現場監督までを行っています。調理、接客サービスに関しては、従業員に対して日常的な教育が必須。味やサービスの低下は、即、客離れに結びつくためです。

味に関しては、現地人の嗜好(甘い・濃い)に合わせず日本の味を維持。

顧客層は、①現地駐在の日本人や日本人旅行者、②会社経営者などのフィリピン人上流層、③フィリピン人中間層上位クラスです。

日本人は昼はセットメニュー、夜は単品料理とアルコールといった食事の仕方ですが、フィリピン人は、昼・夜の食事のとり方に差がありません。

客単価は、昼700~1,000ペソ、夜1,000~2,000ペソと一般のレストランに比べてかなり高いですね。

人気メニューは、刺身、サバ、ギンダラ、和牛、エビ天、鳥の手羽先・唐揚げなど、脂っこい魚料理とチキンが大好きなようです。

食材の多くは日本から輸入しなければなりませんが、フィリピン内に有機農園も増えており、国内で調達する材料も増えつつあります。

「日本食は体に良い」というイメージが定着しており、健康志向の中間層・富裕層をターゲットに日本食ビジネスはさらに伸びると予想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする