豆のお粥もTおばさんにお願いする料理の一つです。
正確な名前は忘れましたが、レンズ豆のような豆を茹で、魚、ニンニク、ショウガ、玉ねぎ、トマト、葉物などを加えて煮たものです。
魚は鰹などをフライパンで焦げ目がつくくらいに焼き上げます。焼きあがった魚の身をほぐし、豆と一緒に煮込むわけです。魚の身をほぐすときは、子供たちが手伝っていました。家族総出の料理作りです。
この魚の香ばしさが、この豆のお粥のポイントです。

この他に、厚揚げともやしの炒め物、ゴーヤとタマゴの炒め物など日本の料理に似たものもありました。

まあ、フィリピンに長期滞在しても食事で困ることはなさそうですね。
正確な名前は忘れましたが、レンズ豆のような豆を茹で、魚、ニンニク、ショウガ、玉ねぎ、トマト、葉物などを加えて煮たものです。
魚は鰹などをフライパンで焦げ目がつくくらいに焼き上げます。焼きあがった魚の身をほぐし、豆と一緒に煮込むわけです。魚の身をほぐすときは、子供たちが手伝っていました。家族総出の料理作りです。
この魚の香ばしさが、この豆のお粥のポイントです。

この他に、厚揚げともやしの炒め物、ゴーヤとタマゴの炒め物など日本の料理に似たものもありました。


まあ、フィリピンに長期滞在しても食事で困ることはなさそうですね。