三連休です
土曜日にいろいろ用事を済ませて日、月と、またまた、きままな車中泊の旅へ
今回は飛騨街道を走ってみることにしました
飛騨街道は中山道の木曽福島から高山までの街道です
吉野晁生さんの旧街道の本を片手に出発~
国道19号線から旧街道の中山道へ
そして、中山道から国道361号線へ飛騨街道の始まりです
少し走って左の脇道へ、ここから開田高原まで山道です
まずは、唐沢の滝
いたるところに飛騨街道の旧街道がハイキングコースになっています
標高1,335メートルの地蔵峠
展望台からの御嶽山です
再び国道361号線へここは開田高原です
高原にはすすきがいっぱい
人もいっぱい
開田高原に来たなら開田高原アイスクリーム工房へ
アイスにしようか?ソフトにしようか?
パパは飲むヨーグルト?
えぇ~凄い行列です 諦めました
開田高原に来たなら、そばを食べなくっちゃ!
人気の霧しなへ
えぇ~ここも人が溢れてる 諦めました
そこで、確か何年か前に行ったことがある高原食堂を捜して
ありました!ありました!
どうやら、私達が一番最後の客らしい
そばがくるまで長い事、待ちました
ようやく、美味しいそばを食べ、そば湯を頂いたら
お店の中は私達だけでした
さてさて、お腹が満たされて再び飛騨街道へ
開田から御嶽山を眺めながらのドライブです
長野県から岐阜県へ、私達は高山まで行かず
ここで、野麦街道へ入り、野麦峠に行くことにしました
つづく