やって来ました香嵐渓!
見事な紅葉!見事な賑わい!
一の谷から巴川沿いに歩き
たくさんの人で賑わう香嵐渓広場へ
ここには茅葺きの建物
三州足助屋敷があります
広場にはいろんなお店が並んでいます
郷土料理のお店!
三河の陶器のお店!
お茶席!
産地のお野菜!
手造り雑貨!
猿回しの大道芸!
そして、大行列の足助ハム、ZiZi工房のフランクフルト(以前百年草で食べたっけ、美味しかったよ!)
そんな中、私達は一茶のおやき、野沢菜入りを(大っきかったよ!)
何処もかしこも行列です
広場から川原へ下り散策
向こうに見える橋は待月橋
橋を渡ると五色もみじがあるそうです(後で知ったのですが・・・)
メインの巴橋まであと少し
人出も半端なく多くなってきました
母とはぐれないように・・・必死です
つづく