高山の街に入る前にいつも立ち寄る
地元で活躍されている方々の木工や陶芸作品が展示されています
今回は気にいった大皿がありました
作者の方の説明書きには
「秋の木の葉を付けて整形仕上げをします
素焼きして残った葉脈に二十数種類の下絵具で着色し
透明釉をかけ1、250度以上の高温で焼成します」
と、書かれてありました
お値段もお手頃です
つづく
高山の街に入る前にいつも立ち寄る
地元で活躍されている方々の木工や陶芸作品が展示されています
今回は気にいった大皿がありました
作者の方の説明書きには
「秋の木の葉を付けて整形仕上げをします
素焼きして残った葉脈に二十数種類の下絵具で着色し
透明釉をかけ1、250度以上の高温で焼成します」
と、書かれてありました
お値段もお手頃です
つづく