11月になり
カレンダーもあと2枚
実は今月
母がやって来ます
主人が元気な時から
「あんたとこにもうすぐお世話になるしな!」
が、口癖でした
母は来月89歳
介護支援も要支援も何も貰っていない
元気な母を前に
母を引き取りますとは言えないし
母を呼び寄せるとも言えないし
母も一人、私も一人
二人で楽しく過ごす事にしました
と
いっても
敷地内には長女家族が住んでいますし
次女家族も三女家族も
しょっちゅうやって来る
賑やかな家です
娘達が小さい時から
よく来て貰っていたので
家も土地勘も大丈夫
ちょっと不安な事は
近くにお買い物出来るところがないこと
今まで毎日、近くのスーパーまで
歩いていたのに
ここに来たら歩く機会が少なくなるので
足腰弱くなるんじゃないかな
心配です
後は転ばないでね
そんなわけで3,4ヶ月も前から
引っ越し大作戦しています
少しずつ断捨離したり
ここで使う物持って帰ったり
11月に入っていよいよ引っ越しは佳境に入ります
引っ越し業者には頼まないそうです
「あんた達で運んでね!」
とのこと
先月から和歌山から妹もやってきて
あれやこれやらと
一緒に整理しています
今月から娘の旦那さんも巻き込みます
「最小限度の荷物で行くから」
と母は毎回口にしますが
我が家は母の荷物でいっぱいになってきました
押し入れから出てきた
母の母の着物が入っていた
衣装箱
凄いしっかりしていて
100年物らしい
なんか
捨てるの勿体ないし
味もある
孫達のおもちゃ箱になりました
今日の一品!
手羽先の照り焼き
今月は忙しくなりそうです
孫の七五三も2回ある
頑張って行きましょう