1月15日の小正月に小豆粥を食べる風習があるのですが
我が家は小豆粥の代わりに毎年
母がおぜんざいを作ってくれます
毎年、娘達も楽しみにしているのですが
15日はあいにく月曜日
急遽、次女が「今日食べに行くわ!」
と言うので
母も私も大急ぎ!
お餅もホームベーカリーで作ります
つきたての方が美味しいですものね
次女と孫達がやってきました
小学3年生の孫姫
昨年までは喜んで丸めてくれたのに
今は我が家に来てもゲームに夢中です
母が作るおぜんざい
孫達が
今填まってるアイロンビーズ!
小学校3年生の孫姫が作った
小鳥ちゃんシリーズ
左から、すずめ シマエナガ かも
今日は風が強くて外は寒い!寒い!と思っていたら
雪が降ってきました
娘達が帰る頃には止んでいて
よかった!
よかった!
明日もまた来るそうです
長女家族と
只今、親子揃ってインフルエンザにかかっている三女には
明日おぜんざい持って行きます