地図を見ると、毛無峠という面白い名前の峠があるなぁ~と
随分、前から気になっていたので
今回、行ってみることにしました
パパも興味津々
志賀草津道路の国道292号線から
万座ハイウェー方面へ
万座温泉からちっちゃい横道に入ります
さっき通ってきた国道292号線とは
全然違う景色です!
上るにつれ道はダートになります!
そして、ここで行き止まり!
ここが毛無峠(けなしとうげ)です
ちゃんと駐車場もあり以外と人もいました
でも、ここからは道はありません!
標高は1,823m
ここも渋峠と同じく長野県と群馬県の県境です
ここからも浅間山がみえます
通行止めの向こう側には
昭和46年に閉山された硫黄鉱山跡があるそうです
最盛期には、約2,000人もの人が暮らしていました
凄い峠に来たものだわ
ここで、お湯を沸かしお昼のカップラーメンを食べ
景色を満喫
では、再びこの道を通って戻りましょう
走ってきた志賀草津道路がみえています
国道292号線に戻ってきました!
草津方面に進みます
つづく
今回は自然満喫の旅です
リュック背負って歩きます
また 楽しみに ブログ拝見してます