日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

京都府八幡市!木津川流れ橋へ

2022年12月04日 | おでかけ 2022年

木津川に架かる

日本で一番長い

木製の橋

通称

流れ橋(上津屋橋)に行ってみました

時代劇などの撮影でよく使われています

駐車場から

紅葉の綺麗な

歩道を歩いて行くと

急に視界が変わり

堤防の上に上ると

流れ橋が見えます

堤防を進み

流れ橋まで来ました

人と自転車だけ通れます

全長356、5m

幅3、3m

今月90歳になる母と

長女家族と

流れ橋渡ります

4歳の孫姫が先頭です

半分歩いた所で戻りましたが

確か主人と来た時も半分歩いて戻ってきたっけ!

 

やわた流れ橋交流プラザ

四季彩館の駐車場に停めたので

農産物直売所で

大きなブロッコリーと

上煎茶かりがねのお茶を買って帰りました

ビュッフェレストラン八幡家のランチも人気です

 

主人と行った思い出の八幡市

石清水八幡宮

松花堂庭園

背割堤の桜

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都府八幡市へ! | トップ | 黒いアルミホイルで簡単焼き芋! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ 2022年」カテゴリの最新記事