いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【姫路旅】巨大カニ爪に驚きのヤマサ蒲鉾で工場見学

2011年12月18日 | 国内旅行・ご当地グルメ
ヤマサ蒲鉾さんの工場見学に行ってきました。 どでかい蟹爪のオブジェ!なんでも「かにつめ風かまぼこ」発祥らしいです。 ここでは約20分程度で無料の工場見学に参加できます。 時間が決まってるので、時間にあわせて集合場所へ 一部のラインが止まっても竹輪は流れ続けるので人間が作業しないといけないそうです。 この写真は次工程のラインが止まっちゃって必死で竹輪を溢れないように止めてる様子です。 大変 . . . 本文を読む

【姫路旅】“太陽公園”その4、トリックアート!!!

2011年12月18日 | 国内旅行・ご当地グルメ
石のゾーンから少し行ったところに城のエリアに白鳥城があります。 モデルはドイツのノインシュバンシュタイン城。 これまた、よ~こんなん作ったな~と絶叫します(笑) 中では民族衣装の展示や売店があります。 15:00までなら無料でドイツの民族衣装のティアンドルをレンタルで貸してくれるそうです。 城の上層部にはモノレールに乗って上がります。 私が行った日にはトリックアート展が開催されていました . . . 本文を読む

【姫路旅】“太陽公園”その3、ほんま度肝抜かれます(笑)

2011年12月18日 | 国内旅行・ご当地グルメ
インドの磨崖仏なんかもあります。 一瞬、中国の楽山大仏かと思いましたが、案内板にはインドと書いてました。 石のエリアから少し行ったところにある ドイツのノインシュバンシュタイン城を真似た白鳥城も見えますよ。 アフリカ地域を代表してエジプトのピラミッドやスフィンクスもありました。大きさは全然違うし 石の素材が違うのでピラミッドはだいぶ違うな~って感じだけど、ほんま「よ~作ったな~」ってただた . . . 本文を読む

【姫路旅】“太陽公園”その2、中華人民共和国ワールド!!!

2011年12月18日 | 国内旅行・ご当地グルメ
さ~ここからが中国エリア。 偽もんの万里の長城、天安門広場周辺は、もうほんま沢山の西安の兵馬俑があっちゃこっちゃで待ち構えています(笑) ゆうときますけど、ココ、姫路ですから(笑) 本場顔負けの迫力です。といってもまだ西安には行ったことないけど・・・(焦) いよいよ兵馬俑博物館です。      なぜか巨大埴輪の周辺にも兵馬俑です(笑)     天安門広場も本場に比べると小さいですが、なま . . . 本文を読む

【姫路旅】“太陽公園”その1、世界遺産が一挙多得(笑)

2011年12月18日 | 国内旅行・ご当地グルメ
前から行きたかった姫路から車で30分程度のところにある驚嘆施設「太陽公園」へ 行って来ました。 到着するなり、フランスパリの凱旋門の偽もん凱旋門(笑) そこから万里の長城の偽もんロードに至るまで、いろんな国の石像やらオブジェやらが あちらこちらに並んでます。 まず上の写真は数体並ぶモアイと(笑) 目つきが極めて悪いんです(笑) ベルギーの小便小僧があると思ったら近くには . . . 本文を読む