いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ランチ】本町(平野町)燦々亭でチゲ鍋で汗噴出

2006年05月04日 | ランチ
またまた平野町で長蛇の列を発見。このへんの人たちは並ぶのが好きやな~って思いながら私も並ぶことにした(小市民)
ここの店の名物は石焼ビビンバとチゲ鍋のランチ。夜は部隊鍋(プデチゲ)や韓国料理がウリのよう。
チゲ、普通に美味しかった、チゲってキムチの水っぽいところが多いけどほどよくダシも効いてた。具だくさんで豆腐に卵に白菜にたぶん魚介も味が出てたので入ってるんじゃないかしら・・・その日は比較的涼しかったけど食べてからというもの体の四方八方の汗腺から汗が噴出。スプリンクラー状態で顔も真っ赤で恥ずかしいったらありゃしない光景(笑)

燦々亭
大阪府大阪市中央区平野町2-5-14
06-6203-0088

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦燦亭 (いちご)
2006-05-08 18:11:09
燦燦亭行かれましたか?大好きなんです、私。最近は本当にいっぱいで並んでますね。私はあそこのピビン麺と小石焼ピビンバのセットのランチが大好きです。ピビン麺もかなり辛いです!!でもうまいっす~。
返信する
ビビム麺 (いかりん)
2006-05-09 00:59:15
いちごちゃん>

ビビン麺が美味しいんだ!明日はお弁当作っちゃったから近いうちにビビン麺を食べに行ってきます!楽しみ。ちなみに韓国のねずみ色のゴムのような麺ですか?
返信する
 (いちご)
2006-05-09 17:45:56
あっ違うかも・・ねずみ色の麺はどちらかといえば柔らかい麺ですよね?硬い麺です。[冷麺館のピビン麺がねずみ色で柔らかい麺だったと思うんですが、それとは違います。]上にきゅうりとキムチと焼き豚とゆで卵の輪切りが少しずつのってます。日によって(作る人によって?)辛さは多少違う時があります。
返信する
ビビム麺に惹かれて (いかりん)
2006-05-12 01:03:38
いちごさん>

書き込み見て燦々亭でビビム麺を食べるぞ~!っと気合入れて雨の降る中向かったんだけど、店に到着する前に韓国家庭料理のコヒャンの前を通ったらなんだか私を誘うような匂いがする。ビビム・・・・め~ん、と葛藤する中、コヒャンに行ってしまった。コヒャンでは絹ごし豆腐のスンドーフチゲを食べたけど美味しかった。すぐいっぱいになって並んでた。他の石焼ビビンバやビビム麺も魅惑的。でも次は浮気せずに燦々亭に行きますね。
返信する
コヒャン (いちご)
2006-05-12 12:00:26
コヒャンってどこにあるんすか~?行ってみたいです!
返信する
コヒャン (いかりん)
2006-05-13 09:37:44
コヒャンは燦々亭から御堂筋に向かって右手にあります。スエヒロやったかな?の道はさんで向かい側の雑居ビル一階で近くに和食の和や江戸幸があります。
返信する
コヒャン! (いちご)
2006-05-15 16:35:22
ありがとうございます、スエヒロの向かい側なら分かりすっ今度行ってみます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。