
先週の旧正月、本当は南森町の大陸風で麻婆豆腐が食べたかったんだけど休み。
さすがに旧正月でオーナーは廣記商行の社長さんであり神戸の華僑協会の会長だけあって南京町のお祭りもあってか休みだった。
頭の中は中華脳で染まってたのでどうしても中華が食べたいなり。
ちゅうことで昼しか行った事なかったJR天満の駅の近くの紫微星へ
バンバンジー、上海蟹みその豆腐料理、福建チャーハン、チンジャオロース
めちゃくちゃ声を荒立てて「うまい」という味ではないけど、店員のおばちゃんや料理人のおっちゃんの人の良さや感じがとても良くてホッとする店だ。
メインは上海料理だから、そないに辛いものもなく割と日本人好みかも。
万人受けはするだろうけどインパクトが少ないのは否めない。でも
そのマイナス点は店のお客に対する対応の良さで相殺できるレベルかも・・・
お料理の中で、福建チャーハン450円というのがある。私は結構この味が好き。
ちょっとジャンク的で安っぽさもあるんだけどちょい甘めのあんかけに
中の野菜や豆の具材のシャキッとな食感が好き。
うまい中華ではなく居心地のいい、そして庶民価格の中華を求める人には良いと
思うな。値段は2人でお酒入れて4300円ぐらいやった。
紫微星(しびせい)
大阪市北区天神橋4-12-27
06-6358-7808
さすがに旧正月でオーナーは廣記商行の社長さんであり神戸の華僑協会の会長だけあって南京町のお祭りもあってか休みだった。
頭の中は中華脳で染まってたのでどうしても中華が食べたいなり。
ちゅうことで昼しか行った事なかったJR天満の駅の近くの紫微星へ
バンバンジー、上海蟹みその豆腐料理、福建チャーハン、チンジャオロース
めちゃくちゃ声を荒立てて「うまい」という味ではないけど、店員のおばちゃんや料理人のおっちゃんの人の良さや感じがとても良くてホッとする店だ。
メインは上海料理だから、そないに辛いものもなく割と日本人好みかも。
万人受けはするだろうけどインパクトが少ないのは否めない。でも
そのマイナス点は店のお客に対する対応の良さで相殺できるレベルかも・・・
お料理の中で、福建チャーハン450円というのがある。私は結構この味が好き。
ちょっとジャンク的で安っぽさもあるんだけどちょい甘めのあんかけに
中の野菜や豆の具材のシャキッとな食感が好き。
うまい中華ではなく居心地のいい、そして庶民価格の中華を求める人には良いと
思うな。値段は2人でお酒入れて4300円ぐらいやった。
紫微星(しびせい)
大阪市北区天神橋4-12-27
06-6358-7808