いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】河内長野の焼肉やまがたにて

2007年05月03日 | 焼肉・ホルモン
先日、関西焼肉.COMの口コミメールで「河内長野にある焼肉やまがたが旨い」
とメールをいただいた。

ぶっちゃけな話、口コミのメールは沢山来るんで全部が全部いけるわけではなくて、その中でもビビビと来た店だけ行ったりしている。

この店の選定の決め手は、情報くれた人のメールの「僕の人生の中ではTOP3にランクインされるお気に入りの焼肉店」という比喩にノックアウトされ行くことにしたのだ。

情報提供者の方々と一緒に8人で参戦。
ここの店の売りは「焼肉の皇帝はねした・ざぶとん」らしく赤身塩系が強いみたいやけど、ここは郷に入っては郷に従えでいつも来てる情報提供者の方の普段どおりの注文に従うことにした。

色々食べたけど私のお気に入りベスト3は「バラ・テッチャン・アブラミノ」

店の売りは赤身の塩系ということなんだけど、サシまくりの上等な赤身をそのまま
出してて塩は客の好みに任せる自分でふって下さいというスタイル。
私は塩の塩梅は到底素人では簡単にマスターできるものではない
と思ってるので、赤身の肉、そのままはちょっと残念。
確かに肉質は凄いです。見た目もうっとりするような色沢に脂肪交雑。

しかし、以外にも私はタレ系の肉の方が旨いと思ってしまった。
もみダレが旨いのだ。
バラはほんま白ご飯と一緒にがっつきたいぐらい口の中に肉とタレの旨さがこれでもかと入ってくる。バラの脂身も上等な肉とはまた違うジャンクなノリノリ♪で脂がのってる。そしてテッチャンはぶりぶりの脂が皮の面一面に「どやさ~」ってな
具合にびっちり膠着している(笑)
アブラミノもサンドされた脂がホワホワにジューシーで絶旨!!

すっきり目の塩派も濃い目のタレ派も両者共に満たされる焼肉屋だわ。
現段階では私の人生の中でのTOP3には入らないけど、今後躍進する可能性がある店には違いないな。

焼肉 やまがた
0721-55-0111
大阪府河内長野市昭栄町3-32
http://www.c16.jp/18-615/
ブログ↓
http://haneshita.blog16.jp/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つい先日同じようなことが。 (こうちゃん)
2007-05-04 00:25:09
私も先日、広島で通りすがりの「ここでしか食べられない黒瀬牛」「自家農場」の言葉に引き寄せられ挑戦し、惨敗。いいお肉だけどなぁ。

こんな店の
http://blog.kansai.com/onibaba/296
こんな肉で
http://blog.kansai.com/onibaba/298

まるで残念でした。
返信する
焼肉屋の力量とは (いかりん)
2007-05-04 01:16:47
こうちゃん>
毎度です、ほんまに同じような体験してはったんですね。肉がええモンを出すだけでは焼肉屋の力量としては不足なんですよね・・・それやったらステーキ屋に行けばええやん!って思ってしまうわけで。焼肉屋というフィルターを通して提供するものはタレ焼肉でもあり切り方や塩の塩梅やらと多種多様で旨い素材を旨く食べてもらう為の行為がないとあかんと思うんですよね~肉だけがええのではあかんちゅうことですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。