いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【郷土料理】RYOで富士宮やきそばや和歌山のせち焼きなど

2009年12月15日 | 和食・居酒屋・粉もん
1週間ほど前のことになるけど
天神橋筋六丁目にある諸国味めぐりRYOへ

お昼のランチで富士宮やきそばを食べてからというもの
他の郷土料理も食べたくて連日通いつめました。

この店の一番のウリはやはり富士宮焼きそば。
静岡の有名店「虹屋ミミ」が認定した味ということで
私は初富士宮焼きそばを賞味しました。
もちゃっとしたねばっこい太い麺にイワシの粉節がふられている。
B-1グランプリ受賞しただけあって人なつっこい味
食事というよりもおやつ的なテイストに感じた。
こちらはランチメニューにもあり

鶏肉の朴葉みそ焼き
こちらもランチメニューあり。
いわゆる岐阜の郷土料理。
白川郷で以前食べたことを思い出した。
濃厚な味噌が美味しいの。ずっと舐めまくっていたよん。
鶏よりもテッチャンとか豚もあいそう。
テッチャンで朴葉みそで焼いて食べたい(熱望)

和歌山のせち焼き(こちらはランチでもOK)
和歌山にこんなご当地グルメがあったなんて知らなかった。
厳密に言うと御坊市の郷土料理らしい。
小麦粉を使わずに焼きそばを卵で固めてお好み焼き状にしたものなんやけど
トッピングが豚とかイカとかシーチキンとかなの。
なんかモダン焼きみたいな感じやった。

愛媛の焼き鶏
愛媛の焼き鶏が有名って知らなかった。でも県民ショーでも
やってたらしい。
鉄板で焼いた素焼き状態の鶏肉をみたらしだんごのタレのような
ちょい甘めのどろっと系のタレに食べる直前にくぐらせていただくの。

青森おでん(大角天と厚揚げ)
青森のおでんって有名なんやね・・・生姜みそだれのおでんなの。
めっちゃインパクトがあるわけではなかったけど、それなりに旨い。
ご当地おでん、ええわ~最近のハマりですね。
静岡おでん、姫路おでん、沖縄おでん、焼津おでん、小田原おでん
まだまだ食べたことのないものが多いな。
名古屋おでんと薩摩おでんは両方とも味噌ベースやったけど薩摩おでんの
旨さには圧巻よ~鹿児島の人に言っても、そんなん知らんと言われたけど(笑)
次は半熟玉子のおでんのある静岡おでんを制覇せねば

漬物のステーキ岐阜の県民ご愛好メニュー。
県民ショーで見てからどうしても食べたかったの。
白菜のお漬物と卵焼き=漬物ステーキって構図
どう考えても美味しいに決まってる(笑)
で、やっぱり旨かった。普通に豚キムチたまごの漬物版みたいな感じでした。

---------------------------------------------------------------
諸国味めぐりRYO
大阪市北区天神橋5丁目5-12
06-6314-6205

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。