![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/3a508612dfce7abf7a28fefc794584fc.jpg)
資格・検定ブームでご当地検定とか面白いですよね。
仕事上とらないといけない資格とか学生の頃にとった資格は別カテゴリーとして
趣味の領域で、
先日3月9日に行われた辻調理師専門学校主催の「料理検定」を受けてきました。
まだ初回ということで3級しかないですが、どうでしょうね・・・
思っていたよりかは簡単でしたが。結果は4月中旬以降発表らしいです。
全国で4500人も受けたそうです。私が受けた関西大学での試験会場もめちゃめちゃよーさんの人が受けていた。
内容は日本料理、西洋料理、中華料理、食材、法律などが網羅されてます。
勉強して思ったことは結構タメになります。知ってて損しない内容なんで
面白かった。
料理検定
http://ryouri-kentei.jp/
仕事上とらないといけない資格とか学生の頃にとった資格は別カテゴリーとして
趣味の領域で、
先日3月9日に行われた辻調理師専門学校主催の「料理検定」を受けてきました。
まだ初回ということで3級しかないですが、どうでしょうね・・・
思っていたよりかは簡単でしたが。結果は4月中旬以降発表らしいです。
全国で4500人も受けたそうです。私が受けた関西大学での試験会場もめちゃめちゃよーさんの人が受けていた。
内容は日本料理、西洋料理、中華料理、食材、法律などが網羅されてます。
勉強して思ったことは結構タメになります。知ってて損しない内容なんで
面白かった。
料理検定
http://ryouri-kentei.jp/
お久しぶりで~す。
「料理検定」
受けられた人の中で男性の割合って、
どのくらいなんでしょうねえ。
そのうち「焼肉検定」も出きるかも
そうそう、前回の問題と解答がでてましたよ~
http://ryouri-kentei.jp/
また秋にもあるみたいです
ゆうじさん>
男性よりも女性が圧倒的でしたが、でもめちゃ少ないというわけでもなかったですよ。
主婦?料理に関係する仕事してる人?趣味?色々みたいでした